• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

「食と農」をめぐるコミュニティ・ビジネスに関する総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19380131
研究機関明治大学

研究代表者

田畑 保  明治大学, 農学部, 教授 (10308067)

研究分担者 小田切 徳美  明治大学, 農学部, 教授 (10201998)
市田 知子  明治大学, 農学部, 准教授 (00356304)
本所 靖博  明治大学, 農学部, 講師 (40290085)
竹本 田持  明治大学, 農学部, 教授 (40188222)
廣政 幸生  明治大学, 農学部, 教授 (00173295)
キーワードコミュニティ・ビジネス / 直売型流通 / 企業型食農提携 / 農村型食農提携 / 農村女性起業 / グローバリゼーション / NPO
研究概要

コミュニティ・ビジネス(CB)概念を利用した「食と農」の関係の解明を目的に,初年度である19年度は以下のような項目毎に研究を実施した。
(1)CB概念の検討と実践的発展「CB概念の検討と発展」研究班を中心にCBの概念を検討した.19年10月には研究分担者である宮城道子氏による報告「事業における『志』,『ミッション』,『社是』」に基づき,1990年代半ばからの農村女性起業の拡大,展開過程評価,農村女性起業とNPO,「公」,「共」,「私」各セクターとの関係について検討を行った。また,20年2月にはNPO法の起草者のー人である山岡義典氏(法政大学教授)による報告「NPOにおける事業性と運動性」に基づき,NPO,公益法人の制度的な異同と変遷,農業分野でのNPO参入とCBへの発展可能性について議論を深めた。
(2)国内調査1)「農村型食農提携」研究班を中心に,佐賀県,和歌山県等において,地産地消,流通業者を排した直売型の流通等の実態およびCBとしての発展可能性について,事例調査を行った。2)「農村女性起業」.研究班を中心に,栃起県,静岡県,大分県,秋田県において,農村女性起業の実態およびCBとしての発展可能性について,事例調査を行った。
(3)海外調査 「企業型食農提携」研究班を中心に,19年11月および20年3月にアメリカ中西部において「食と農」分野へ参入しているアグリビジネス,とくにトウモロコシを原料とするエタノール生産に関して実態調査を行った。エタノール生産プラントの経営は主に新世代農協,LLPによってなされ,州政府の手厚い補助を受けていること,エタノール生産自体に討する連邦攻府(USDA)のエネルギー補助もあること,1プラントあたり30名程度の雇用機会を創出していること等,CBへの発展可能性を示唆する結果が得られた。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 「限界集落」の実態と政策課題2008

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      地域政策 27

      ページ: 6-14

  • [雑誌論文] 農山村地域再生のイメージ2008

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      農業と経済 74-5

      ページ: 51-62

  • [雑誌論文] 農村における子どもの体験教育について(私見)2008

    • 著者名/発表者名
      竹本 田持
    • 雑誌名

      総合的な放課後対策推進のための調査研究「放課後子どもプランの取組」(特定非営利活動法人あぶくまエヌエスネット)

      ページ: 4-10

  • [雑誌論文] 地域特性と消費者ニーズの合致による製品化-株式会社たかすファーマーズ(岐阜県郡上市)-2008

    • 著者名/発表者名
      竹本 田持
    • 雑誌名

      小規模生産者のための市場調査マニュアル(社団法人日本アグリビジネスセンター)

      ページ: 92-102

  • [雑誌論文] 現地調査報告(宮城県丸森町)2008

    • 著者名/発表者名
      竹本 田持
    • 雑誌名

      過疎対策の新たな対応策に関する調査研究中間取りまとめ報告書(財団法人過疎地域間題調査会)

      ページ: 102-111

  • [雑誌論文] 農地・水・環境保全向上対策に女性の力を活かし、土地改良区に女性の役員を2008

    • 著者名/発表者名
      宮城 道子
    • 雑誌名

      農村文化運動 No.187

      ページ: 3-12

  • [雑誌論文] 中国の食料安全保障政策2007

    • 著者名/発表者名
      池上 彰英
    • 雑誌名

      農業と経済 73(8)

      ページ: 143-148

  • [雑誌論文] 中国農業はどこに行くのか2007

    • 著者名/発表者名
      池上 彰英
    • 雑誌名

      進藤榮一・豊田隆・鈴木宣弘編『農が拓く東アジア共同体』日本経済評論社

      ページ: 155-163

  • [雑誌論文] 農村社会と女性:世代間分離から相互扶助へ2007

    • 著者名/発表者名
      市田 知子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 26-1

      ページ: 3-6

  • [雑誌論文] ドイツにおける食料安全保障-「備えあれば憂いなし」の仕組み2007

    • 著者名/発表者名
      市田 知子
    • 雑誌名

      農業と経済 73(8)

      ページ: 124-128

  • [雑誌論文] コメント:地方中小都市および周辺農村の視点から2007

    • 著者名/発表者名
      市田 知子
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 26-3

      ページ: 180-182

  • [雑誌論文] 農村地域の現局面と国土形成計画の課題2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      農村計画学会誌 26-2

      ページ: 99-104

  • [雑誌論文] 農村地域再生の課題2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      JA総研レポート 2

      ページ: 8-10

  • [雑誌論文] 山村再生の課題2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      アカデミア 83

      ページ: 4-9

  • [雑誌論文] 農山村を見捨てるなかれ-ふるさと納税制度は都市と地方の絆を育む-2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 雑誌名

      日本の論点 2008年号

      ページ: 356-359

  • [学会発表] EU農村地域振興の展開と「地域」-LEADERプログラムを中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      市田 知子
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会2007年度秋季学術大会
    • 発表場所
      静岡大学
    • 年月日
      2007-10-26
  • [学会発表] 農産物直売と支援の現状-ドイツにおける事例調査結果より-2007

    • 著者名/発表者名
      市田知子・高橋克也・櫻井清一
    • 学会等名
      平成19年度日本農業経営学会研究大会
    • 発表場所
      東北大学大学院農学研究科
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] 日本における農業・農村発展の特徴とその教訓2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 学会等名
      江蘇省中日現代農業フォーラム
    • 発表場所
      中国・江蘇省鎮江市
    • 年月日
      2007-09-03
  • [学会発表] 農山村地域問題再生の課題-中山間地域問題から農山村問題へ-2007

    • 著者名/発表者名
      小田切徳美
    • 学会等名
      日本地域政策学会
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-07-29
  • [学会発表] 農村地域の現局面と国土形成計画の課題2007

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 学会等名
      農村計画学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2007-04-07
  • [図書] 中国農村改革と農業産業化政策による農業生産構造の変容2008

    • 著者名/発表者名
      池上 彰英・寳劔 久俊, 編
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      アジア経済研究所
  • [図書] 実践まちづくり読本(大森彌・山下茂・後藤春彦・内海麻利・大杉覚と共著)2008

    • 著者名/発表者名
      小田切 徳美
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      公職研
  • [図書] 条件不利地域の農業と政策2008

    • 著者名/発表者名
      橋口 卓也
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      農林統計協会
  • [図書] グローバリゼーションと世界の麟(中野噺・湘知弘編、共著)2007

    • 著者名/発表者名
      石月 義訓
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      大月書店

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi