• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

地盤浸透破壊のメカニズム解明と総合評価

研究課題

研究課題/領域番号 19380136
研究機関神戸大学

研究代表者

田中 勉  神戸大学, 農学研究科, 教授 (20144602)

研究分担者 井上 一哉  神戸大学, 農学研究科, 助教 (00362765)
キーワード地盤工学 / 浸透破壊 / 三次元 / 締切り矢板 / 限界水頭差 / 流重急増時水頭差 / 変形開始水頭差 / 破壊時水頭差
研究概要

アースダムや堤防などの破壊事故は約40%が浸透流あるいは浸透に起因した現象に端を発している。その中でも土粒子の移動、すなわちパイピングによる破壊は現象が複雑でありいまだそのメカニズムが不明な点が多い。また、矢板背後の地盤においては全体的な浸透破壊が問題となる。そこでは,パイピングによる破壊現象と全体的な破壊現象は複雑に絡み合って発生する。パイピングや全体的な破壊による浸透破壊を防止するためにはその発生機構を明らかにする必要がある。本研究は,流れの条件を考慮して,浸透破壊理論を総合的な観点から確立することを目的とする。本年度は,以下の事柄について明らかにした。
1.三次元地盤の浸透破壊に関する解析的研究三次元FEM浸透流解析プログラムFEMSEE6EC,三次元浸透破壊安定解析プログラムSEEPFL662Cを開発し,予定の実験ケースについて解析し,三次元モデル地盤の浸透破壊に対する理論限界水頭差の推定を行った。
2.三次元地盤の浸透破壊に関する実験的研究モデル地盤について実際に実験を行い,実験による変形開始時水頭差を求めた。そして,理論限界水頭差と実験による変形開始時水頭差がほぼ一致することを明らかにした。
3.三次元地盤を軸対称と仮定することの妥当性の検討三次元地盤の浸透破壊に対する理論限界水頭差と軸対称地盤の理論限界水頭差を比較し,三次元地盤を軸対称と仮定することが可能であることを示唆した。
4.三次元地盤の浸透流逆解析浸透破壊現象は,透水係数の異方性に大きく影響されることが知られている。一般的に,異方透水性の値が大きいほど浸透破壊安定性が低下する。モデル実験では,地盤の異方透水性を正確に把握する必要がある。ここでは,試料採取による透水試験法及びFEM浸透流逆解析法(三次元地盤そのものの逆解析と軸対称近似による透水係数逆解析)を用いて,地盤の異方透水性の値を明らかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Theory and Experimental Findings of Seepage failure of Soil under Various Flow Conditions2011

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 雑誌名

      Procs.of the 14th Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (In printing)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Seepage Failure of Soil under Various Flow Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 雑誌名

      Procs.19th Intl.Offshore and Polar Engineering Conference & Exhibition 2009(ISOPE-2009)

      ページ: 702-708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個別要素法を用いた一次元上昇浸透流による粒子間力の低減と粒子移動特性の把握2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬哲夫
    • 雑誌名

      神戸大学都市安全研究センター研究報告 第13号

      ページ: 243-253

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 流れの条件と地盤の浸透破壊安定性2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 雑誌名

      地盤工学会誌(土と基礎) Vol.57 No.9

      ページ: 14-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 二次元集中流実験地盤の浸透破壊におけるPIV解析2009

    • 著者名/発表者名
      石渡洋子
    • 雑誌名

      地盤工学会誌(土と基礎) Vol.57 No.9

      ページ: 18-21

    • 査読あり
  • [学会発表] 流れの条件による地盤の浸透破壊安定性-理論的・実験的検討-2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会平成21年度発表講演集
    • 発表場所
      (神奈川県)関東学院大学
    • 年月日
      20090818-20090821
  • [学会発表] PIV解析による浸透破壊に伴う土粒子の移動特性及び地盤の破壊形態2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会平成21年度発表講演集
    • 発表場所
      (神奈川県)関東学院大学
    • 年月日
      20090818-20090821
  • [学会発表] 二次元堤体のパイピング破壊に関する実験的研究2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 学会等名
      農業農村工学会京都支部第66回研究発表会講演要旨集
    • 発表場所
      (富山県)富山県民会館
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 二次元集中流地盤の異方透水特性2009

    • 著者名/発表者名
      田中勉
    • 学会等名
      平成21年度農業土木学会大会講演会講演要旨集
    • 発表場所
      (茨城県)筑波大学
    • 年月日
      2009-08-05
  • [学会発表] 三次元浸透破壊に関する実験と解析2009

    • 著者名/発表者名
      廣瀬大輔
    • 学会等名
      平成21年度農業土木学会大会講演会講演要旨集
    • 発表場所
      (茨城県)筑波大学
    • 年月日
      2009-08-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi