• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

カオス制御理論に基づく温州みかん隔年結果制御技術の実証と確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業環境工学
研究機関東京農工大学

研究代表者

酒井 憲司  東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究院, 教授 (40192083)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードカオス / 隔年結果 / 非線形力学 / 予測 / 制御
研究概要

温州みかんは現在においてもわが国最大の果樹生産高を誇っている.しかし,個体収量の激しい豊凶変動(隔年結果現象)により結果的に国内市場レベルでの価格変動が極めて大きく,栽培農家の経営を圧迫しており,隔年結果のメカニズム解明,予測,制御技術の確立が求められている.すでに研究代表者はカオス理論に基づいたモデリング・予測に成功した.本研究では,カオス制御理論を基に,温州みかんの隔年結果の制御原理を構築し,栽培試験による実証を経て実用化技術として確立する.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Controlling Chaos (OGY) Implemented on Reconstructed Ecological Two Dimensional Map2009

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Sakai, Noguchi, Y.
    • 雑誌名

      Chaos Solitons & Fractals(Elsevier) 41 (2)

      ページ: 630-641

  • [雑誌論文] Detecting Chaos in a Citrus Orchard : Reconstruction of Nonlinear Dynamics from Very Short Ecological Tim Series2008

    • 著者名/発表者名
      Kenshi Sakai, Noguchi, Y, Asadae, S.
    • 雑誌名

      Chaos Solitons & Fractals 38 (5)

      ページ: 1274-1282

  • [雑誌論文] Potential of airborne hyperspectral imagery to estimate fruit yield in citrus2008

    • 著者名/発表者名
      Ye Xujun, Kenshi Sakai, Sasao, A., Asada, S.
    • 雑誌名

      Chemometrics and Intelligent Laboratory Systems 90 (2)

      ページ: 132-144

  • [雑誌論文] Application of narrow-band TBVI in estimating fruit yield in citrus2008

    • 著者名/発表者名
      Ye Xujun Kenshi Sakai, Asada, S., Sasao, A
    • 雑誌名

      Biosystems Engineering 99 (2)

      ページ: 179-189

  • [学会発表] Spatial Autocorrelation of Spatially Distributed Acorn Yield Estimated By Hyperspectral Imaging2009

    • 著者名/発表者名
      Yao, Z., K. Sakai
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2009年合同大会
    • 発表場所
      東大
    • 年月日
      20090900
  • [図書] 「数」の数理生態学 (日本数理生物学会編), 第8章 個体数変動の非線形時系列解析2008

    • 著者名/発表者名
      酒井憲司
    • 総ページ数
      153-180
    • 出版者
      共立出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi