• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

視体積交差法による植物体のオンライン三次元形状測定

研究課題

研究課題/領域番号 19380146
研究機関東京大学

研究代表者

芋生 憲司  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 准教授 (40184832)

研究分担者 横山 伸也  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10358319)
キーワードアルゴリズム / 計測工学 / 農業工学 / 画像解析 / 情報処理
研究概要

本研究の目的は苗や果実など植物体の三次元形状を迅速に測定するコンパクトな装置を開発することである。農業分野において,苗など対象物の三次元形状を迅速に測定できれば,個体別の葉面積や受光量が把握できメリットが大きい。測定方法としては,一台のカメラと複数の鏡を用い,基本的には視体積交差法のアルゴリズムによって,測定対象物の三次元形状をデータとして再構築する。
20年度までの研究で,回転ステージを用いて測定対象物を回転させるとともに,一枚の鏡の向きを変更できるようにし,適切な鏡の配置を明らかにした。また平面の格子パターンを撮影してキャリブレーションを自動的に行えるようにした。この結果に基づいて,5枚の鏡を二段階に配置した撮影装置を製作し,格子パターンを印刷した立方体を撮影することで,複雑なキャリブレーションを自動で行うアルゴリズムを開発した。
21年度はHard Pointの検出によるモデルパターンの適用について検討した。Hard Pointとは視体積交差法によって得られた3次元形状に含まれる点のうち,測定対象物に必ず属するといえる点のことであり,通常,測定対象物のエッジ上の点である。実験の結果,鏡の配置を適切にすると,植物苗の葉のエッジが正確に検出された。しかし,対象物の形状により適切な鏡の配置を事前に予測し,設定するのが困難であった。モデルパターンとのマッチングについては,対象物の形状が単純で,Hard Pointが適切に検出されれば問題なく行える。やはりHard Pointの検出が重要課題であることが明らかとなった。
本研究では視体積交差法のプロセスに加えて,対象物のシルエットの正確な抽出が重要課題である。このためカメラの設定やフィルタリング等の画像処理にも重点を置いている。本研究で検討した手法を適応することで,屋外での位置検出についての成果が得られた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Position Estimation Method Using Artificial Landmarks and Omnidirectional Vision

    • 著者名/発表者名
      M.Li, K.Imou, K.Wakabayashi, S.Tani, S.Yokoyama
    • 雑誌名

      Transacions of the ASABE掲載確定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Artificial Landmark Self-localization for Agricultural Vehicle Field Road Navigation Using Omnidirectional Vision

    • 著者名/発表者名
      M.Li, K.Imou, K.Wakabayashi, S.Yokoyama
    • 雑誌名

      International Journal of Control Automation and Systems掲載確定

    • 査読あり
  • [学会発表] Localization System Based on Artificial Landmark and Omnidirectional Vision2009

    • 著者名/発表者名
      M.Li, K.Imou, K.Wakabayashi, S.Yokoyama
    • 学会等名
      International Conference on Information Engineering and Computer Science, Wuhan, China
    • 発表場所
      武漢,中国
    • 年月日
      2009-12-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi