• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ニワトリ経済形質のQTL解析-初のDNA育種を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 19380159
研究機関広島大学

研究代表者

都築 政起  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 教授 (70212058)

研究分担者 石川 明  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (20211724)
キーワードニワトリ / QTL解析 / エピスタシスQTL / 染色体 / 経済形質 / 成長 / 卵 / 肉
研究概要

本年度は、昨年度に引き続き、ニワトリの経済形質(成長関連形質、卵関連形質、肉関連形質)に関しQTL解析を行って、それぞれを支配している量的形質遺伝子座の染色体上の位置を明らかにした。QTLの位置を特定できれば、将来的にマーカーアシスト育種あるいはジーンアシスト育種が可能となり、産業界および社会に大きく貢献できる。
5-16週齢時の1週間ごとの体重形質に関与するQTLの検出を試みた結果、5-7週では28番染色体のみに、8-9週ではこれに加えて1番染色体に、さらに、10-16週では、1および28番染色体に加えて4番染色体にもQTLを検出した。すなわち、時期特異的に発現する体重QTLの存在を明らかにした。また、20-52週齢の脚長形質に関与しているQTLを探索した結果、20週齢では第1、第4および第27染色体に、それより後の週齢では、これらに加えてZ染色体上にもQTLを発見した。
卵関連形質については、次の形質に関与するQTLを、括弧内に示す染色体上に検出した。初産日齢(1)、産卵率(1、9、11)、卵重(8)、卵サイズ(8、11)、卵殻色(1、5、11)、卵殻厚(1、9)、卵殻重(8)、濃厚卵白高(1、2、9)、卵白重(4、8)、卵白サイズ(8)、卵黄色(3、4、27)、卵黄重(8)、卵黄サイズ(8)。さらに、この他に、産卵率などに関与する10組のエピスタシスQTLの存在も明らかにした。
肉関連形質については、と体重量、腿肉率およびササミのミオグロビン含量に関与するQTLを第4、第13および第1染色体上にそれぞれ検出した。また、腿肉の色(b*値)、胸肉の色(b*値)ならびにササミの色(a*値、b*値)に関与するQTLをいずれもZ染色体上に検出した。さらに、この他に、体重量および肝臓重量に関与するエピスタシスQTLを合計2組検出した。
以上のように、本年度は極めて多くのQTLを検出することができた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] ニワトリの体重に関与するQTLの経時的変化2009

    • 著者名/発表者名
      都築 政起
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] ニワトリの初産日齢に関与するエピスタシスQTLの発見2009

    • 著者名/発表者名
      後藤達彦
    • 学会等名
      日本家禽学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] QTL解析用家系のF2世代における体重ならびに脚長の成長曲線解析2009

    • 著者名/発表者名
      後藤 直樹
    • 学会等名
      日本家禽学会2009年度春季大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2009-03-28
  • [学会発表] ニワトリの300日齢時卵殻色に関するQTL解析2009

    • 著者名/発表者名
      後藤 達彦
    • 学会等名
      日本畜産学会第110回大会
    • 発表場所
      藤沢市
    • 年月日
      2009-03-27
  • [学会発表] 大シャモと白色レグホーンに基づくF2資源家系を用いた脚長形質のQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 農
    • 学会等名
      第9回日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] ニワトリの体重および臓器重量に関するQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      鬼塚 慎一
    • 学会等名
      第9回日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] ニワトリの産卵能力に関するQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤達彦
    • 学会等名
      第9回日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 鶏肉の色彩に関するQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      中原 崇博
    • 学会等名
      第9回日本動物遺伝育種学会大会
    • 発表場所
      岡山市
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 大シャモと白色レグホーンの交雑F2を用いた脚長形質のQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 農
    • 学会等名
      第58回関西畜産学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] ニワトリの卵内部形質に関するQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 達彦
    • 学会等名
      第58回関西畜産学会大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] ニワトリの卵殻関連形質のQTL解析2008

    • 著者名/発表者名
      後藤 達彦
    • 学会等名
      日本家禽学会2008年度秋季大会
    • 発表場所
      十和田市
    • 年月日
      2008-08-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi