• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

ニワトリES細胞株の基礎と応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19380160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関広島大学

研究代表者

堀内 浩幸  広島大学, 大学院・生物圏科学研究科, 助教 (80243608)

研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワードニワトリ / 胚性幹細胞 / 遺伝子組換え
研究概要

本研究では,ニワトリからいろいろな細胞に分化可能な胚性幹細胞(ES)細胞の樹立を行い,培養時や生体内でのES細胞の特徴を解析するといった基礎研究から遺伝子組換えニワトリの作出への応用研究を行った。その結果,本研究で樹立したニワトリES細胞は試験管内で多分化能と生殖細胞分化能を維持し,また生体内でもいろいろな細胞に分化できること,また緑色蛍光タンパク質の全身発現や眼が赤く光る遺伝子改変キメラニワトリ(GO)の作出に成功した。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (8件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 鶏の遺伝子組換え技術のこれまでとこれから2010

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸, 中野幹治
    • 雑誌名

      鶏の研究 Vol.10(印刷中)

  • [雑誌論文] ニワトリの万能細胞"ES細胞"とその遺伝子組換え2010

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸, 有澤謙二郎
    • 雑誌名

      化学と生物 Vol.48

      ページ: 237-242

  • [雑誌論文] Construction of an insertion vector for gene targeting of chicken lens-specific gene.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Y., Sato, M., Matsuda, H., Furusawa, S., Horiuchi, H
    • 雑誌名

      J. Poult. Sci 47(2)

      ページ: 144-148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アレルギーフリーのたまご開発が可能か2010

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸, 江崎僚
    • 雑誌名

      鶏の研究 Vol.5

      ページ: 5-7

  • [雑誌論文] アレルギーフリーの卵開発は可能か2010

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 雑誌名

      養鶏の友 Vol.575

      ページ: 29-31

  • [雑誌論文] Allergenicity study of EGFP-transgenic chicken meat by serological and 2D-DIGE analysis.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, R., Nakamura, R., Nakano, M., Arisawa, K., Ezaki, R., Horiuchi, H., Teshima, R
    • 雑誌名

      Food Chem. Toxicol 48(5)

      ページ: 1302-1310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cloning of the chicken interleukin-13 receptor alpha 2 gene and production of a specific monoclonal antibody.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., Horiuchi, H., Fukushima, Y. Matsuda, H., Furusawa, S
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol 31(4)

      ページ: 394-406

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝子改変ニワトリの開発2009

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第6回たまご研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2009-10-17
  • [学会発表] ニワトリES細胞を用いたジーンターゲティング技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 精子形成過程におけるニワトリVasa homologのタンパク質修飾2008

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ニワトリES細胞における生殖細胞分化能2008

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ニワトリ胚性幹細胞のクローニング技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] ニワトリNanog様遺伝子(Sachi-1)の同定と発現解析2007

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071212-20071213
  • [学会発表] 新規ニワトリ胚性幹細胞株の樹立とその特徴2007

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071212-20071213
  • [学会発表] 新規ニワトリES細胞株群の分子生物学的特徴と多能性評価2007

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071212-20071213
  • [学会発表] ニワトリES細胞株へのGFP遺伝子の導入、およびキメラ胚による多能性の評価2007

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071212-20071213
  • [学会発表] ニワトリES細胞の多能性維持におけるLIFシグナルの役割2007

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20071212-20071213
  • [図書] 分子から見た生命の不思議(第2章ES細胞って何?)2009

    • 著者名/発表者名
      堀内浩幸
    • 総ページ数
      24-41
    • 出版者
      大学教育出版
  • [備考] 中国新聞,2008年11月27日,内容:遺伝子組換えニワトリの応用技術が紹介された

  • [備考] 日経産業新聞,2009年2月12日,内容:「金の卵を探せ」と題して遺伝子組換えニワトリの技術が紹介された

  • [備考] 読売新聞,2009年5月2日(夕刊)5月3日(朝刊),内容:遺伝子組換えニワトリの応用技術が紹介された

  • [備考] (財)ちゅうごく産業創造センター「動植物工場によるバイオ産業創出可能性調査」委員会委員,任期2007年4月~2008年3月

  • [備考] 広島大学・公開講座「分子から見た生命の不思議」講師,対象一般

  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/immunobi/

  • [備考]

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/top/kenkyu/now/no14/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.hiroshima-u.ac.jp/gsbs/kenkyu_syokai/horiuchi/

  • [産業財産権] Chicken embryonic stem cell and method for evaluation thereof2009

    • 発明者名
      堀内浩幸
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権番号
      特許権・08722827.6-1212 (EU) 12532548(米国)
    • 出願年月日
      2009-11-11
  • [産業財産権] ニワトリ胚性幹細胞およびその評価方法2008

    • 発明者名
      堀内浩幸
    • 権利者名
      広島大学
    • 産業財産権番号
      特許権・2009-506353
    • 出願年月日
      2008-03-26

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi