• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

知覚神経培養細胞と神経組織標本を用いた疼痛反応の定量化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19380163
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 茂男  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (40109509)

研究分担者 乙黒 兼一  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 准教授 (40344494)
キーワードバニロイド受容体 / TRPV1チャネル / 背根神経節細胞 / 新生ラット脊髄標本 / ヒスタミン / アデノシン / リポポリサッカライド / 腸管神経細胞
研究概要

1.バニロイド受容体チャネルの機能解析:ヒトのバニロイド(Transient Receptor Potential、hTR PV1)受容体の遺伝子を発現させたHEK293細胞において、メチルサリチル酸はhTRPV1を介するCa反応と電流反応を起こした後に、強い脱感作を引き起こした。また、ラットではメチルサリチル酸は侵害反応を抑制した。TRPV1の脱感作反応が一部鎮痛作用に関与していると思われた。
2.背根神経節細胞のTRIV1反応の解析:TRPV1を発現している背根神経節細胞マウスDRG(+/+)とTRPV1遺伝子欠損マウスDRG(-/-)を用いて、炎症時に肥満細胞から放出されるヒスタミンの作用を調べた。マウスDRG(+/+)では、ヒスタミンは酸(pH<6)とカプサイシンによるCa増加反応と脱分極反応をともに大きく増強させた。しかし、DRG(-/-)では増強反応は生じなかった。このCa増加反応はH1受容体拮抗薬及びPLCとPKC拮抗薬で抑制され、ヒスタミンH2-H4受容体拮抗薬及びリポキシゲナーゼとPKA拮抗薬では影響受けなかった。これらの結果より、炎症時の痛覚閾値の低下は、炎症性細胞から放出されるヒスタミンが一部関与していることが示された。
3.新生ラット摘出脊髄を用いた神経伝達物質と生理活性物質の反応:単シナプス反射電位と侵害受容反射電位に対するアデノシンの抑制機序とアデノシン放出機序を調べた。高炭酸とアデノシンによる反射電位抑制作用はアデノシンA1拮抗薬で消失した。高炭酸による抑制反応とアデノシン放出は、細胞内からプリンを放出する経路の拮抗薬や細胞外でプリンを増加させるATP分解阻害薬では影響受けず、アデノシン放出は細胞内アデノシンをトラップするホモシステインで有意に抑制された。高炭酸により細胞内アデノシンが増加し、細胞外に漏出することが示唆された。
4.ラット腸管神経培養細胞における炎症による機能変化:摘出腸管神経叢細胞を各種炎症誘起物質で処置した結果、リポポリサッカライド(LPS)は腸管神経細胞のB1受容体を介すブラジキニン反応を増強することを見出した。この増強反応にはグリア細胞から放出されるIL-1βが関与し、PLA2とCOX2の活性化が関与することが示された。炎症時には腸管のグリア細胞と腸管神経細胞がクロストークし、神経機能が変化することが示唆された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Histamine potentiates acid-induced responses mediating transient receptor potential V1 in mouse primary sensory neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Kajihara Y, Murakami M, Imagawa T, Otsuguro K, Ito S, Ohta T
    • 雑誌名

      Neuroscience 166

      ページ: 292-304

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of amemia in the ICGN mouse, a renal anemia model, with a subcutaneous bolus injection of erythropoietin a dsorbed to hydroxyapatite matrix.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki k, Ikoma T, Katsuda S, Tonegawa T, Tanaka J, Ohyama M, Hayashida K, Nakamura T, Sato H, Ito S, Sasaki N, Agui T
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 71(10)

      ページ: 1365-1371

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustained efficacy of erythropoietin with a hydroxyapatite carrier administered in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nagasaki K, Ikoma T, Katsuda S, Tonegawa T, Tanaka J, Nakamura T, Sato H, Ito S, Sasaki N, Agui T
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 71(6)

      ページ: 729-736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipopolysaccharides enhance the action of bradykinin in enteric neurons via secretion of interleukin-1beta from enteric glial cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Ohta T, Ito S.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 87

      ページ: 2095-2104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of purines in synaptic modulation evoked by hypercapnia in isolated spinal cord of neonatal rat in vitro2009

    • 著者名/発表者名
      Otsuguro K, Ban M, Ohta T, Ito S.
    • 雑誌名

      British Journal of Pharmacology 156

      ページ: 1167-1177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of transient receptor potential vanilloid subtype 1 in analgesic action of methylsalicylate.2009

    • 著者名/発表者名
      Ohta T, Imagawa T, Ito S.
    • 雑誌名

      Molecular Pharmacology 75(2)

      ページ: 307-317

    • 査読あり
  • [学会発表] 低酸素による新生ラット脊髄反射電位抑制における日齢の影響とアデノシンの関与2010

    • 著者名/発表者名
      乙黒兼一、和田晶子、太田利男、伊藤茂男
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(武蔵野市)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Methylsalicylateによるtransient receptor potential vanilloid 1(TRPV1)活性化と鎮痛作用について2010

    • 著者名/発表者名
      太田利男、今川敏明、伊藤茂男
    • 学会等名
      第149回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      日本獣医生命科学大学(武蔵野市)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] 新生ラット脊髄反射電位に対する内因性モノアミンの作用2010

    • 著者名/発表者名
      川本研介、岩崎健幸,乙黒兼一、太田利男、伊藤茂男
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] 獣医学教育制度改革(獣医学教育の連携を含む)2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤茂男
    • 学会等名
      平成21年度日本獣医師会学会年次大会
    • 発表場所
      ワールドコンベンションセンター・サミット(宮崎市)
    • 年月日
      2010-01-31
  • [学会発表] 新生ラット脊髄反射電位に対するメタンフェタミンの作用2009

    • 著者名/発表者名
      川本研介、岩崎健幸、乙黒兼一、太田利男、伊藤茂男
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取市)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] エリスロポエチン含有ハイドロキシアパタイトを用いた腎性貧血の持続的改善2009

    • 著者名/発表者名
      長崎健一、生駒俊之、勝田真一、利根川亨、田中順三、中村鉄平、佐藤秀隆、伊藤茂男、佐々木宣哉、安居院高志
    • 学会等名
      第148回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      とりぎん文化会館(鳥取市)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Guidelines for proper treatment of animals in research2009

    • 著者名/発表者名
      鍵山直子、伊藤茂男
    • 学会等名
      第36回国際生理学会世界大会(IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] 新生ラット脊髄反射電位に対するメタンフェタミンの作用2009

    • 著者名/発表者名
      川本研介、岩崎健幸、乙黒兼一、太田利男、伊藤茂男
    • 学会等名
      第23回北海道薬物作用談話会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] 低酸素暴露によるラット脊髄からのプリン化合物放出2009

    • 著者名/発表者名
      乙黒兼一、高橋巧、伴昌明、和田昌子、太田利男、伊藤茂男
    • 学会等名
      第147回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮市)
    • 年月日
      2009-04-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi