研究課題
基盤研究(B)
メタノール資化性細菌のホルムアルデヒド(HCHO)固定に関与する2種類の酵素の遺伝子をシロイヌナズナ(At)およびタバコに導入し、形質転換体を取得した。形質転換体はHCHOの吸収能が増強され、高い耐性を示した。Atを用いてHCHOに応答して発現量が変化する遺伝子を網羅的に解析し、毒性および組換え体の耐性機構について手がかりを得た。植物において最も強く発現できるように遺伝子を合成し、これをAtおよび数種類の観葉植物に導入して、シックハウスガスの低減化に役立つ植物の作出を試みた。
すべて 2010 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Biosci. Biotechnol. Biochem 74(3)
ページ: 627-635
科研費NEWS 第4巻
ページ: 10
Int. J. Phytoremediation 9
ページ: 487-496
http://www.waka.kindai.ac.jp/tea/biotech/labs/cell/cell_gaiyo.html