• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ゲノム創薬をめざしたMAPキナーゼシグナルの制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19390024
研究機関近畿大学

研究代表者

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

研究分担者 喜多 綾子  近畿大学, 薬学部, 助教 (00388498)
掛樋 一晃  近畿大学, 薬学部, 教授 (30101405)
村岡 修  近畿大学, 薬学部, 教授 (20142599)
キーワードMAPキナーゼ / 細胞内シグナル伝達 / ゲノム創薬 / インヒビター / モデル生物 / リアルタイムモニタリング
研究概要

本研究課題は、独自の遺伝薬理学的スクリーニングを駆使することにより、ヒトの癌化に重要な役割を果たすMAPキナーゼシグナル伝達経路の制御因子、ならびにMAPキナーゼインヒビターの同定と、それらの因子がMAPKを制御するメカニズムを解明することで、抗がん薬を始めとした新規分子標的治療薬の創製の基盤となる知見を得ることを目標としている。
本年度の成果として、1)新規MAPキナーゼ制御因子として細胞表面タンパク質Ecm33の同定と、新しいMAPキナーゼシグナルのネガティブフィードバック制御メカニズムの発見、2)MAPキナーゼのin vivo real-time monitoringシステムの確立、3)新規MAPキナーゼ阻害候補化合物の同定とその標的分子の解明があげられる。1)2)の成果は欧文一流誌であるMolecular Biology of the Cellに掲載された。1)の成果はMAPキナーゼの活性を生体内でモニタリングすることを可能にした画期的なシステムであり、MAPキナーゼが外界からの刺激に応答して活性化するメカニズムを明らかにすることに貢献するのみならず、各種化合物のMAPキナーゼ活性阻害効果をハイスループットに解析する上でも威力を発揮すると考えられる。さらに、2)においては、新規MAPキナーゼ阻害活性を有する化合物の発見とその作用機序の解明という快挙をなしとげた。画期的なこととして、我々の発見した化合物は細胞毒性が認められず、しかも既存の抗がん薬よりも強い抗腫瘍活性を示す。これらの成果は副作用のない新しいメカニズムの新規抗がん薬の創製の向けての第一歩であり、生命現象の解明のみならず、ゲノム創薬や医療におけるインパクトも極めて高い意義を持つと考えられる。このように、本年度の研究は予想以上に進展し、当初の目的を達成することができた。

  • 研究成果

    (52件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (21件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (26件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Comparison of Methods for Profiling O-glycosylation : HUPO Human Disease Glycomics/Proteome Initiative Multi-Institutional Study of IgA12010

    • 著者名/発表者名
      Yoshinao Wada
    • 雑誌名

      Mol Cell Proteomics. (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pleiotropic phenotypes caused by an opal nonsense mutation in anessential gene encoding HMG-CoA reductase in fission yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Yue Fang
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 759-771

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of the RNA-Binding Protein Nrd1 and Pmk1 MAPK in the Regulation of Myosin mRNA Stability in Fission Yeast2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell. 20(9)

      ページ: 2473-2485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion mutants of AP-1 adaptin subunits display distinct phenotypes in fission yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Yan Ma
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 1015-1028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Cell Surface Protein Gene ecm33^+ Is a Target of the Two Transcription Factors Atf1 and Mbx1 and Negatively Regulates Pmk1 MAPK Cell Integrity Signaling in Fission Yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Hirohumi Takada
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell. 21(4)

      ページ: 674-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MAPキナーゼシグナル伝達によるmRNA結合蛋白質の制御2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 雑誌名

      蛋白質核酸酵 54(16)

      ページ: 2207-2212

  • [雑誌論文] Comparative studies on the structural features of O-glycans between leukemia and epithelial cell lines2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamada
    • 雑誌名

      J Proteome Res. 8(2)

      ページ: 521-537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural characterization of multibranched oligosaccharides from seal milk by a combination of off-line high-performance liquid chromatography-matrix-assisted laser desorption/ionization-time-of-flight mass spectrometry and sequential exoglycosidase digestion2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kinoshita
    • 雑誌名

      Anal Biochem. 388(2)

      ページ: 242-253.2009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of Tn antigen released from cultured cancer cells by capillary electrophoresis2009

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamada
    • 雑誌名

      Anal Biochem. 396(1)

      ページ: 161-163.2009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] investigated on plastic chipsstatically coated with hydrophobically modified hydroxyethylcellulose2009

    • 著者名/発表者名
      Fuquan Dang
    • 雑誌名

      Anal Chem. 81(24)

      ページ: 10055-10060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Definitive evidence that a single N-glycan among three glycans on inducible costimulator is required for proper protein trafficking and ligand binding2009

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kamei
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 391(1)

      ページ: 557-563

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Capillary lectin-affinity electrophoresis for glycan analysis2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuaki Kakehi
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol. 534

      ページ: 93-105

  • [雑誌論文] Synthesis and evaluation as glycosidase inhibitor of 1,5-dideoxy-1,5-imino-D-glucitol analogs of salacinol, a potent α-glucosidase inhibitor isolated from ayurvedic medicine, Salacia reticulata2009

    • 著者名/発表者名
      Genzo Tanabe
    • 雑誌名

      Heterocycles 79

      ページ: 1093-1100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] First total synthesis of crispine B by nitro aldol and the Bischler-Napieralski reaction2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Yasuhara
    • 雑誌名

      Heterocycles 77

      ページ: 1397-1402

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile synthesis of de-O-sulfated salacinols : revision of the structure of neo salacinol, a potent □-glucosidase inhibitor.Bioorg2009

    • 著者名/発表者名
      Genzo Tanabe
    • 雑誌名

      Med.Chem.Lett. 19

      ページ: 2195-2198

    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Sulfanyl and α-Selanyl Propadienyl Cations : Regioselective Generations and Cycloadditions with Thioamides and Selenoamides Controlled by McNO_2-H_2O System2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Yoshimatsu
    • 雑誌名

      Organic Lett. 11

      ページ: 2952-2955

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medicinal flowers, XXVII.New flavanone and chalcone glycosides, arenari umosides I, II, III, and IV, and tumor necrosis factor-α inhibitors from everlasting, flowers of Helichrysum arenarium2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Morikawa
    • 雑誌名

      Pharm.Bull 57

      ページ: 361-367

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medicinal flowers, XXVIII.Structures of five new glycosides, everlastosides A, B, C, D, and E, from the flowers of Helichrysum arenarium2009

    • 著者名/発表者名
      Li-Bo Wang
    • 雑誌名

      Heterocycles 78

      ページ: 1235-1242

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel megastigmanes with lipid accumulation inhibitory and lipid metabolis m-promoting activities in HepG2 cells from Sedum srmentosum2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Muraoka
    • 雑誌名

      Tetrahedron 65

      ページ: 4142-4148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Medicinal flowers, XXX.Eight new glycosides, everlastosides F-M, from the flowers of Helichrysum arenarium2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Morikawa
    • 雑誌名

      Chem.Pharm.Bull 57

      ページ: 853-859

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oleanane-type triterpene oligoglycosides with pancreatic lipase inhibitory activity from the pericarps of Sapindus rarak2009

    • 著者名/発表者名
      Toshio Morikawa
    • 雑誌名

      Phytochemistry 70

      ページ: 1166-1172

    • 査読あり
  • [学会発表] RNAを介するMAPキナーゼシグナルの新たな制御機構と創薬への展望2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦麗子
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] Protein Kinase Cシグナル伝達経路の新規制御因子であるRNA helicase Ded1とP-body 局在の機能的関連2010

    • 著者名/発表者名
      土井章
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] DSCR1(Down Syndrome Critical Region 1)ホモログCbp1のリン酸化依存的機能がCa^<2+>/カルシニューリンシグナルに与える影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      川北麻貴
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] カルシニューリンの内因性制御因子DSCR1ホモログを介するカルシウムシグナルとストレス応答MAPKシグナルのクロストーク制御2010

    • 著者名/発表者名
      上林大起
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] MAPKシグナル依存的な2つの転写因子Atf1およびMbx1によって遺伝子発現が制御される新規遺伝子tpa1^+の機能解析:~in vivo real-time MAPキナーゼシグナル依存的転写活性測定システムの確立と応用~2010

    • 著者名/発表者名
      高田宏文
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Rab GTPaseを介した細胞膜輸送システムによるイノシトールリン脂質合成酵素PI(4)P5Kの制御メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      李翠芳
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] RNA結合タンパク質Nrd1はMAPキナーゼシグナル依存的に細胞運命を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] アクチン結合タンパク質Cis3とMAPキナーゼ経路のクロストーク2010

    • 著者名/発表者名
      高部朋幸
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] ゲノム薬理学的手法とケミカルバイオロジーを用いた新規免疫抑制薬FTY720の標的遺伝子の発現と細胞内カルシウムシグナル伝達経路に与える影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      萩原加奈子
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] アフィニティーキャピラリー電気泳動によるRNA-GFP-タンパク質相互作用の観察2010

    • 著者名/発表者名
      多賀淳
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] 化学発光を用いた注射剤混合トレーニングシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石渡俊二
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] RNA-BINDING PROTEINS AS REGURATORS OF MAPK SIGNALING2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦麗子
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting(Pombe 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091026-20091031
  • [学会発表] MAPK SIGNALING-DEPENDENT REGULATION OF CELL FATE MEDIATED BY THE RNA-BINDING PROTEIN Nrd12009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting(Pombe 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091026-20091031
  • [学会発表] A NOVEL CELL SURFACE PROTEIN TPA1 ACTS AS A NEGATIVE REGULATOR OF THE PMK1 MAPK SIGNALING2009

    • 著者名/発表者名
      高田宏文
    • 学会等名
      The 5th international Fission Yeast Meeting(Pombe 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091026-20091031
  • [学会発表] A Role of Its4, A Clathrin-Associated Adaptor-Protein-1 Complex(AP-1)binding protein, in membrane trafficKING of Fission Yeast2009

    • 著者名/発表者名
      于陽
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting(Pombe 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20091026-20091031
  • [学会発表] Observation of Interaction between RNA and GFP-Protein by Affinity Capillary Electrophoresis2009

    • 著者名/発表者名
      多賀淳
    • 学会等名
      ISPPP 2009 -International Symposium on the S eparation of Proteins, Peptides and Polynucleotides
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      20091025-20091028
  • [学会発表] MAPキナーゼシグナル伝達によるmRNA結合タンパク質の制御2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦麗子
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] MAPキナーゼによるリン酸化依存的なRNA結合タンパク質Nrd1の細胞運命制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] 分裂酵母におけるRNA結合タンパク質Nrd1によるMAPキナーゼシグナル依存的な細胞運命制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤亮介
    • 学会等名
      第11回 日本RNA学会年会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20090727-20090729
  • [学会発表] クラスリンアダプター複合体μ1サブユニットApm1の制御因子としての低分子量Gタンパク質Rho3の発見とゴルジ・エンドゾームにおける働き2009

    • 著者名/発表者名
      李翠芳
    • 学会等名
      第59回日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] MAPK/Atf1(CREB)シグナルの新たな標的遺伝子tpa1^+のプロモーター解析とMAPKシグナル伝達経路における役割2009

    • 著者名/発表者名
      堂前光宏
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] ノックアウトコレクションを用いたMAPキナーゼシグナローム構成因子の同定と機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      吉村美耶
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 新規クラスリンアダプターAP-1複合体結合タンパク質lts4のメンブレンントラッフィックにおける役割2009

    • 著者名/発表者名
      于陽
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] MADS-box型転写因子Mbx1の局在制御メカニズムがCa^<2+>ホメオスタシスに与える影響の解析2009

    • 著者名/発表者名
      内田篤史
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] 新規免疫抑制薬FTY720の標的遺伝子の同定と細胞内Ca2+シグナル伝達経路における役割の解析2009

    • 著者名/発表者名
      萩原加奈子
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [学会発表] カルシニューリンの内因性制御因子DSCR1ホモログの新たな標的分子の同定2009

    • 著者名/発表者名
      上林大起
    • 学会等名
      第59回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2009-10-24
  • [図書] WELCOME TOゲノムワールドゲノム創薬科学最前線2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦麗子
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      京都廣川書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

  • [産業財産権] キャピラリー電気泳動による核酸-タンパク質の結合解析法2009

    • 発明者名
      杉浦麗子
    • 権利者名
      学校法人近畿大学
    • 産業財産権番号
      特許・特願2009-207005
    • 出願年月日
      2009-09-08
  • [産業財産権] 注射剤の調製実習用教材およびそれを用いた調製実習方法2009

    • 発明者名
      石渡俊二
    • 権利者名
      学校法人近畿大学、株式会社ルミカ
    • 産業財産権番号
      特許・特願:2009-249404
    • 出願年月日
      2009-10-29
  • [産業財産権] 容器用封止具2009

    • 発明者名
      石渡俊二
    • 権利者名
      学校法人近畿大学
    • 産業財産権番号
      意匠・意願:2009-026295
    • 出願年月日
      2009-11-10

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi