• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

ゲノム創薬をめざしたMAPキナーゼシグナルの制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関近畿大学

研究代表者

杉浦 麗子  近畿大学, 薬学部, 教授 (90294206)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードMAPキナーゼ / 細胞内シグナル伝達 / ゲノム創薬 / モデル生物 / 抗がん活性化合物の探索
研究概要

本研究課題は、独自の遺伝薬理学的スクリーニングを駆使することにより、ヒトの癌化に重要な役割を果たすMAPキナーゼシグナル伝達経路の制御因子、ならびにMAPキナーゼインヒビターの同定を行い、それらの制御因子や新規化合物がMAPキナーゼを制御するメカニズムを解明することで、抗がん薬を始めとした新規分子標的治療薬の創製の基盤となる知見を得ることを目標としている。具体的には
(1)独自のゲノム薬理学的アプローチによるMAPキナーゼ制御因子の同定:研究代表者が発見した<MAPキナーゼとカルシニューリンの拮抗的な関係>に立脚したスクリーニングにより、MAPキナーゼの抑制因子、活性化因子、ならびに標的分子を同定する。
(2)(1)のスクリーニングにより同定された遺伝子産物の生理機能の解明とMAPKシグナル伝達経路における役割を明らかにすることで、MAPキナーゼ制御の画期的なメカニズムを提唱する。
(3)(1)のスクリーニングを、薬理学的アプローチへと応用・発展し、MAPキナーゼインヒビターを同定し、さらにその標的分子を同定することにより、ゲノム創薬への応用をめざす。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] The Cell Surface Protein Gene ecm33^+ is a Target of the Two Transcription Factors Atf1 and Mbx1 and Negatively Regulates Pmk1 MAPK Cell Integrity Signaling in Fission Yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Nishida A, Domae M, Kita A, Yamano Y, Uchida A, Ishiwata S, Fang Y, Zhou X, Masuko T, Kinoshita M, Kakehi K, Sugiura R.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 21(4)

      ページ: 674-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Role of the RNA-Binding Protein Nrd1 and Pmk1 MAPK in the Regulation of Myosin mRNA Stability in Fission Yeast2009

    • 著者名/発表者名
      Satoh R, Morita T, Takada H, Kita A, Ishiwata S, Doi A, Hagihara K, Taga A, Matsumura Y, Tohda H, Sugiura R.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 20(9)

      ページ: 2473-2485

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valproic Acid Affects Membrane Trafficking and Cell Wall Integrity in Fission Yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Miyatake M, Kuno T, Kita A, Katsura K, Takegawa K, Uno S, Nabata T, Sugiura R.
    • 雑誌名

      Genetics 175

      ページ: 1695-1705

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Atf1 Is a Target of the MAP Kinase Pmk1 and Regulates Cell Integrity in Fission Yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Takada H, Nishimura M, Asayama Y, Mannse Y, Ishiwata S, Kita A, Doi, A, Nishida A, Kai N, Moriuchi S, Tohda H, Giga-Hama Y, Kuno T, Sugiura R.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell 18(12)

      ページ: 4794-4802

    • 査読あり
  • [学会発表] Symposium : RNA-BINDING PROTEINS AS REGURATORS OF MAPK SIGNALING2009

    • 著者名/発表者名
      Reiko Sugiura
    • 学会等名
      The 5th International Fission Yeast Meeting
    • 年月日
      20090000
  • [図書] WELCOME TO ゲノムワールドゲノム創薬科学最前線2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦麗子(編著)
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      京都廣川書店
  • [図書] Sourcebook of Models for Biomedical Research2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiwata S, Kuno T, Takada H, Koike A, Sugiura R.
    • 総ページ数
      439-443
    • 出版者
      Humana Press Inc.
  • [備考]

    • URL

      http://www.phar.kindai.ac.jp/genome/

  • [産業財産権] キャピラリー電気泳動による核酸-タンパク質の結合解析法2009

    • 発明者名
      杉浦麗子, 多賀淳, 石渡俊二, 佐藤亮介
    • 権利者名
      学校法人近畿大学
    • 産業財産権番号
      特許・特願2009-207005
    • 出願年月日
      2009-09-08
  • [産業財産権] キャビコール類縁体化合物、キャビコール類縁体化合物の製造方法、およびMAPキナーゼシグナル伝達阻害薬2008

    • 発明者名
      杉浦麗子, 萬瀬貴昭, 村岡修, 吉川雅之, 安原智久
    • 権利者名
      学校法人近畿大学、株式会社ダイアベティム
    • 産業財産権番号
      特許・特願2008-033133
    • 出願年月日
      2008-02-14

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi