• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

フッ素が拓く創薬戦略:作用機序からの分子設計

研究課題

研究課題/領域番号 19390029
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

柴田 哲男  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教授 (40293302)

キーワード合成化学 / 薬学 / 有機化学 / 生理活性 / フッ素
研究概要

含フッ素化合物は創薬化学において重要な役割を示す。そこで,研究計画に従い,医薬品候補となりうる含フッ素化合物の合成方法を検討した。まず,オリジナル試薬FBSMを用いたモノフルオロメチル化反応において基質にシンコナアルカロイド由来の相間移動触媒を用いることで高収率,高エナンチオ選択性でMichael付加体を得た。また,続く脱スルホニル化においてエナンチオ選択性を保持した状態でモノフルオロメチル化体を得ることに成功した。次にトリフルオロメチルトリメチルシランを用いたトリフルオロメチル化反応においては,シンコナアルカロイドとTMAFのコンビネーションを用いることでケトンに対して高エナンチオ選択性でトリフルオロメチル化体を得ることを見出した。さらに,フタロシアニンの研究においてはフタロシアニンに多数のフルオロエトキシ基を組み込むことでフッ素の撥水撥油効果により平面状フタロシアニンのπ相互作用が完全に抑制され他の分子を寄せ付けず凝集しないことを見出した。次にトリフルオロピルビン酸エチルを用いた研究においては,様々なエナミンとトリフルオロピルビン酸エチルをシンコナアルカロイドとルイス酸のコンプレックスを反応させたところアルドール反応に続き環化反応が進行し,α-ヒドロキシ-α-トリフルオロメチル-γ-ラクトン誘導体を高エナンチオ選択的に与えることを見出した。また,不斉フッ素化反応においてはフッ素化剤にNFSI,触媒量のシンコナアルカロイドを用いることでシリルエノールエーテル,アリルシラン,オキシインドール類に対して触媒的不斉フッ素化反応が進行することを見出した。最後に,求電子的トリフルオロメチル化反応においては炭素求核種として効果的なアミノスルホキソニウム塩タイプの新型試薬を開発し,β-ケトエステルとの反応を検討した。反応は速やかに進行し,高収率でα-トリフルオロメチル化体を得ることに成功した。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (32件)

  • [雑誌論文] Desymmetrization-like Catalytic Enantioselective Fluorination of Malonates and Its Application to Pharmaceutically Attractive Molecules2008

    • 著者名/発表者名
      Dhande Sudhakar Reddy
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 47

      ページ: 164-168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of trifluoroethoxy-coated binuclear phthalocyanine2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Yoshiyama
    • 雑誌名

      Chem.Commun

      ページ: 1977-1979

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Spectral Properties of a Deoxyribose-Phthalocyanine Conjugate Using a Sonogashira Coupling Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Mamidi Ramesh Reddy
    • 雑誌名

      Synlett 4

      ページ: 628-632

    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA-mediated Enantioselective C-F Bond Formation2007

    • 著者名/発表者名
      Norio Shibata
    • 雑誌名

      Synlett 7

      ページ: 1153-1157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloid-Catalyzed Enantioselective Monofluoromethylation Reaction Based on Fluorobis(phenylsulfonyl)methane Chemistry Combined with a Mannich-type Reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      J.Am., Chem.Soc. 129

      ページ: 2627-2630

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ammonium bromides/KF catalyzed trifluoromethylation of carbonyl compounds with (trifluoromethyl) trimethylsilane and its application in the enantioselective trifluoromethylation reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      Tetrahedron 63

      ページ: 8521-8528

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinchona Alkaloids/TMAF Combination-Catalyzed Nucleophilic Enantioselective Trifluoromethylation of Aryl Ketones2007

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Mizuta
    • 雑誌名

      Org.Lett. 9

      ページ: 3707-3710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cinchona-Alkaloid-Catalyzed Enantioselective Direct Aldol-Type Reaction of Oxindoles with Ethyl Trifluoropyruvate2007

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Ogawa
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 46

      ページ: 8666-8669

    • 査読あり
  • [学会発表] Ruppert試薬を用いた不斉トリフルオロメチル化反応の開発研究2008

    • 著者名/発表者名
      河合 洋幸(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] 1-フルオロビス(フェニルスルポニル)メタンを用いたエナンチオ選択的Michael付加反応2008

    • 著者名/発表者名
      古川 達也(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] マロン酸エステルに対する触媒的不斉フッ素化反応2008

    • 著者名/発表者名
      Dhande Sudhaker Reddy(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] 求電子的トリフルオロメチル化試薬の開発とβ-ケトエステルのトリフルオロメチル化反応2008

    • 著者名/発表者名
      則竹 瞬(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] サリドマイド代謝物の立体選択的合成と血管新生阻害作用にっいての比較2008

    • 著者名/発表者名
      山本 剛嗣(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] トリフルオロピルビン酸エチルを用いた不斉アルドール型環化反応の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小川 真一(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] ブタジイン連結フタロシアニンダイマーと分子内電荷移動2008

    • 著者名/発表者名
      吉山 英幸(柴田 哲男)
    • 学会等名
      日本化学会第88春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      20080326-30
  • [学会発表] リパーゼを触媒とした5'-ヒドロキシサリドマイドの不斉合成とその安定性2008

    • 著者名/発表者名
      山本 剛嗣(柴田 哲男)
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム「分子性機能物質科学の国際教育研究拠点形成
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080111-12
  • [学会発表] 1-フルオロビス(フェニルスルホニルメタン)を用いたジアステレオ選択的Michael付加反応2008

    • 著者名/発表者名
      古川 達也(柴田 哲男)
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム「分子性機能物質科学の国際教育研究拠点形成
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080111-12
  • [学会発表] アミノスルホキソニウム塩構造を有する新規求電子的トリフルオロメチル化試薬の開発とその試薬活性2008

    • 著者名/発表者名
      則竹 瞬(柴田 哲男)
    • 学会等名
      名古屋大学グローバルCOEプログラム「分子性機能物質科学の国際教育研究拠点形成
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080111-12
  • [学会発表] キナアルカロイドを用いた触媒的不斉フッ素化反応の開発2007

    • 著者名/発表者名
      石丸 剛久(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第34回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20071213-15
  • [学会発表] 光学分割を鍵としたサリドマイド主代謝物5'-ヒドロキシサリドマイドの不斉合成とその安定性について2007

    • 著者名/発表者名
      山本 剛嗣(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第26回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      相模原
    • 年月日
      20071128-30
  • [学会発表] キナアルカロイドを用いた触媒的不斉フッ素化反応の開発2007

    • 著者名/発表者名
      堀川 貴生(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] 1-フルオロビス(フェニルスルポニル)メタンを用いたジアステレオ選択的Michael付加反応2007

    • 著者名/発表者名
      古川 達也(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] 5'-ヒドロキシサリドマイドの酵素触媒的不斉合成2007

    • 著者名/発表者名
      高島 正行(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] 新規モノフルオロメチル化試薬を用いた光学活性α-モノフルオロメチルアリルアルコール類の合成2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 洋介(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] ペルフルオロフタロシアニンへの糖質導入による親水性の向上と凝集作用の制2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣 淳司(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] 新しい求電子的トリフルオロメチル化試薬の開発とそのトリフルオロメチル化反応への応用2007

    • 著者名/発表者名
      則竹 瞬(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] サリドマイド代謝物の不斉合成及びその安定性に関する考察2007

    • 著者名/発表者名
      山本 剛嗣(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] フタロシアニンダイマーの超分子的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      吉山 英幸(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] トリフルオロトリメチルシランを用いた触媒的不斉トリフルオロメチル化反応2007

    • 著者名/発表者名
      水田 賢志(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第38回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      20071110-11
  • [学会発表] キナアルカロイドを用いるエナンチオ選択的不斉フッ素化反応:触媒的アプローチ2007

    • 著者名/発表者名
      石丸剛久・堀川貴生・安田直美・中村修一・柴田哲男・融健
    • 学会等名
      第31回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] トリフルオロエトキシフタロシアニンの分光学的性質2007

    • 著者名/発表者名
      吉山英幸・佐藤健史・中村修一・柴田哲男・融健
    • 学会等名
      第31回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] 不斉場としてDNAを用いるキラル含フッ素化合物の合成研究2007

    • 著者名/発表者名
      安井宏有貴・中村修一・柴田哲男・融健
    • 学会等名
      第31回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      20071025-26
  • [学会発表] フタロシアニンダイマーの効率的な合成と分光学的性質2007

    • 著者名/発表者名
      吉山英幸・佐藤健史・中村修一・柴田哲男・融健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名工大
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] Glaserカップリングを用いたフタロシアニンダイマーの合成とその性質2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 健史(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名工大
    • 年月日
      20070925-27
  • [学会発表] DNAキラリティーを活用する不斉フッ素化反応の開発2007

    • 著者名/発表者名
      安井 宏有貴(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14
  • [学会発表] 新しい求電子的トリフルオロメチル化試薬の開発2007

    • 著者名/発表者名
      則竹 瞬(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14
  • [学会発表] オキシインドール類の不斉ヒドロキシ化反応の開発2007

    • 著者名/発表者名
      永井 淳(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14
  • [学会発表] サリドマイド代謝物5'-ヒドロキシサリドマイドの不斉合成2007

    • 著者名/発表者名
      山本 剛嗣(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14
  • [学会発表] ペルフルオロアルキルフタロシアニンの合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      吉山 英幸(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14
  • [学会発表] 触媒的不斉フッ素化反応の開発:ビスオキサゾリン化合物とシンコナアルカロイドを用いる手法2007

    • 著者名/発表者名
      石丸 剛久(柴田 哲男)
    • 学会等名
      第42回有機化学反応若手の会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20070712-14

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi