• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生物圏におけるセレンの循環機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19390033
研究機関昭和薬科大学

研究代表者

小椋 康光  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (40292677)

研究分担者 八幡 紋子  昭和薬科大学, 薬学部, 教授 (00384636)
キーワードセレン / セレノアミノ酸 / セレノ糖 / セイヨウカラシナ / テルル / スペシエーション / 銅 / 活性酸素
研究概要

今年度は、実際に動物が排泄するセレン代謝物をモデル植物に曝露し、植物体内でのセレンの代謝がどのように行われているのかを解析するための検討に着手した。これまでの植物に対するセレンの曝露形態は無機のセレン化合物に限られていたため、実際の生物圏におけるセレンの循環を解明する上で、本研究の成果が重要な知見を与えることが期待された。想定したとおり、無機のセレン化合物と有機の動物由来の代謝物では植物に対する代謝過程が異なり、有機のセレン化合物で優位に機能すると考えられる新規の代謝経路の存在を示す成果を得つつある。この経路が解明されれば、必須元素としてのセレンを有効的に植物から摂取する方法を提案したり、環境汚染物質としても懸念されるセレンの植物を利用した浄化法の提案につなげられたりできることが期待される。
一方、生物圏におけるセレンの循環を考える上で、セレンと同族の元素をどのように生物が識別しているのかに関する検討も実施したところ、識別を担う生体内因子の存在が確認できた。さらに、セレンと協調して生体内の酸化還元を担う銅との機能的な相補関係を解明することにより、生物間における抗酸化ミネラルのクロストークを検討した。これにより、動物細胞内における新たな銅の制御機構を明らかにすることができた。この成果は、セレンと同じ抗酸化ミネラルであり、特に神経変性疾患の原因となる銅の代謝異常の機構に関する新たな知見を提供し、アルツハイマー病、プリオン病あるいは筋萎縮性側索硬化症などの診断、治療及び創薬に貢献するものと期待される。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Roles of COMMD1 in stability and recruitment of the copper-transporting ATPase in mouse hepatoma cell line2010

    • 著者名/発表者名
      T.Miyayama, D.Hiraoka, F.Kawaji, E.Nakamura, N.Suzuki, Y.Ogra
    • 雑誌名

      Biochem.J. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of glutathione depletion on removal of copper from LEC rat livers by tetrathiomolybdate2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogra, T.Miyayama, Y.Anan
    • 雑誌名

      J.Inorg.Biochem. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distinct uptake of tellurate from selenate in a selenium accumulator, Indian mustard(Brassica juncea)2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogra, E.Okubo, M.Takahira
    • 雑誌名

      Metallomics (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution and metabolism of four different dimethylated arsenicals in hamsters.2010

    • 著者名/発表者名
      H.Naranmandura, K.Iwata, K.T.Suzuki, Y.Ogra
    • 雑誌名

      Toxicol.Appl.Pharmacol. (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物におけるセレン及びその同族元素の代謝機構2009

    • 著者名/発表者名
      小椋康光
    • 雑誌名

      Biomed.Res.Trace Elements 20

      ページ: 240-246

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenometabolomics : Identification of selenometabolites and specification of their biological significance by complementary use of elemental and molecular mass spectrometry2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogra, Y.Anan
    • 雑誌名

      J.Anal.At.Spectrom. 24

      ページ: 1477-1488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toxicometallomics for research on toxicology of exotic metalloids based on speciation studies2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogra
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 25

      ページ: 1189-1195

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for toxicity differences between inorganic arsenite and thioarsenicals in human bladder cancer cells2009

    • 著者名/発表者名
      H.Naranmandura, Y.Ogra, K.Iwata, J.Lee, K.T.Suzuki, M.Weinfeld, X.C.Le
    • 雑誌名

      Toxicol.Appl.Pharmacol. 238

      ページ: 133-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabolism of tellurium, antimony, and germanium simultaneously administered to rats2009

    • 著者名/発表者名
      A.Kobayashi, Y.Ogra
    • 雑誌名

      J.Toxicol.Sci. 34

      ページ: 295-303

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of chemical species of selenium on maternal transfer during pregnancy and lactation2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Anan, Y.Ogra, L.Somekawa, K.T.Suzuki
    • 雑誌名

      Life Sci. 84

      ページ: 888-893

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Copper accumulation and compartmentalization in mouse fibroblast lacking metallothionein and copper chaperone, Atoxl2009

    • 著者名/発表者名
      T.Miyayama, K.T.Suzuki, Y.Ogra
    • 雑誌名

      237

      ページ: 205-213

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenium metabolism in rats with long-term ingestion of Se-methylselenocysteine using enriched stable isotopes2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Tsuji, N.Suzuki, K.T.Suzuki, Y.Ogra
    • 雑誌名

      J.Toxicol.Sci. 34

      ページ: 191-200

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内銅制御因子COMMD1の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      小椋康光
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20091021-20091024
  • [学会発表] 生体内金属の動きと形を捉える:ハイフネーテッドテクニックとスペシエーション2009

    • 著者名/発表者名
      小椋康光
    • 学会等名
      第20回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090702-20090703
  • [学会発表] Speciation of low-molecular weight selenocompounds in the fish species collected from Japanese coastal water2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Anan, N.Suzuki, Y.Ogra
    • 学会等名
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry(SETAC)North America 30^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] Speciation of Se metabolites in Brassica juncea exposed with selenosugar2009

    • 著者名/発表者名
      A.Niwa, T.Kitaguchi, Y.Anan, Y.Ogra
    • 学会等名
      Society of Environmental Toxicology and Chemistry(SETAC)North America 30^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2009-11-20
  • [学会発表] セレノホモランチオニンの毒性と生体内動態の解析2009

    • 著者名/発表者名
      三上貴弘, 阿南弥寿美, 辻禎郎, 戸井田敏彦, 小椋康光
    • 学会等名
      フォーラム2009衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] マウス肝癌細胞におけるセレン代謝挙動の解析2009

    • 著者名/発表者名
      岡田薫, 阿南弥寿美, 戸井田敏彦, 小椋康光
    • 学会等名
      フォーラム2009衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] 安定同位体標識によるセレノホモランチオニンの体内動態の解析2009

    • 著者名/発表者名
      三上貴弘, 辻禎郎, 阿南弥寿美, 小椋康光
    • 学会等名
      第20回日本微量元素学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-03
  • [学会発表] Distinction of metalloids in metabolic pathway of animals and plants.(invited keynote lecture)2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Ogra
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Metallomics
    • 発表場所
      Cincinnati, USA
    • 年月日
      2009-06-10
  • [図書] レアメタル便覧

    • 著者名/発表者名
      小椋康光(分担執筆)
    • 出版者
      丸善(印刷中)
  • [備考]

    • URL

      http://www.shoyaku.ac.jp/labosite/eisei/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi