• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

心臓ギャップ結合の構成蛋白に関する比較分子解剖学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19390052
研究機関九州大学

研究代表者

柴田 洋三郎  九州大学, 医学研究院, 教授 (90037482)

研究分担者 稲井 哲一朗  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00264044)
廣瀬 英司  九州大学, 医学研究院, 助教 (40380620)
飯田 弘  九州大学, 農学研究院, 教授 (70150399)
キーワードゼブラフィッシュ / パネキシン / 免疫組織化学 / 心臓 / 筋肉
研究概要

ゼブラフィッシュ(D. rerio)のパネキシン遺伝子群(ZPanxと呼ぶ)の内、前年度、ZPanx2の非翻訳領域を含むcDNAの全長配列を明らかにしたので、引き続きZPanx1/3の配列決定を試みた。ZPanx2の場合とは異なり、genbank登録されている配列と大きく異なるものではないものがあることが判明したが、一方ではアミノ酸の変更を伴う変異は少ないがsilentな一塩基多型が多く、また2倍体の染色体間での不一致も見られた。結果、ZPanx1で3'側、ZPanx3で5'側のRACEが不十分ではあったもののORFと非翻訳領域を含む配列情報を得た。この情報をもとに(a)ZPanx1/2/3で交差が無く、(b)脂質に埋まっていない領域である各々のN端のペプチドを合成し、これを抗原としてELISAでhalf-max titer価が希釈率32000倍以上となる高力価抗血清を作成した。これら抗体をaffinity精製して抗体を得た。
免疫組織化学の結果、ZPanx2は(1)受精後24時間(24hpf)の拍動開始直前の心臓で発現していること、また(2)36hpf以降のmyotome(体側の筋節:骨格筋)、(3)110hpfでは血管、特にdorsal aortaやintersegmental vessel(いずれも動脈)に強く発現しているが、一方でその発現は血管全長に渡るものではなく破線状に分布していることがわかった。24hpfでは既に卵の中で体側筋節を動かしており(くねり運動)、また拍動開始後から弱い血流は既に成立していることから、ZPanx2は筋組織の機能的な成熟過程に関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)

  • [雑誌論文] The protoplasmic or exoplasmic face association of tight junction particles cannot predict paracellular permeability or heterotypic claudin compatibility.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Inai, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Cell Biol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of NaV1.6-mediated Na+ currents in smooth muscle cells isolated from mouse vas deferens.,2010

    • 著者名/発表者名
      Zhu HL, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology, in (掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic changes in amniotic tight junctions during pregnancy2009

    • 著者名/発表者名
      K.Kobayashi, et al.
    • 雑誌名

      Placenta 30

      ページ: 840-847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freeze-fracture electron microscopic study of tight junction strands in HEK293 cells and MDCK II cells expressing claudin-1 mutants in the second extracellular loop.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Inai, et al.
    • 雑誌名

      Histochem Cell Biol 131

      ページ: 681-690

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi