• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

中枢神経におけるグルタミン酸の時空間ダイナミクス可視化解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関名古屋大学

研究代表者

廣瀬 謙造  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (00292730)

研究協力者 並木 繁行  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90452193)
太田 裕作  
神谷 真子  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 日本学術振興会特別研究員SPD
平野 知宏  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 研究員
菅生 厚太郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
飯沼 将  東京大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
武井 大祐  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
坂本 寛和  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
伊佐 真幸  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
太向 勇  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
滝川 健司  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
岸 俊輔  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
神田 真衣  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 修士課程学生
田所 大  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 博士課程学生
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワードグルタミン酸 / 中枢神経 / シナプス / バイオテクノロジー / 蛍光
研究概要

直接的に中枢シナプスのメジャーな神経伝達物質であるグルタミン酸の時空間ダイナミクスの解析を可能にする高感度なグルタミン酸可視化プローブの開発を行った。多数の試作を行った結果、グルタミン酸により蛍光強度が十分に大きく変化するプローブを複数種類得ることに成功し、実際に神経細胞から放出されるグルタミン酸を観測することに成功した。本研究の成果は今後中枢シナプスの機能制御の解明に大きく資すると考えられる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Optical glutamate sensor for spatiotemporal analysis of synaptic transmission2007

    • 著者名/発表者名
      Namiki S, Sakamoto H, Iinuma S, Iino M, Hirose K
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 25

      ページ: 2249-59

    • 査読あり
  • [学会発表] 蛍光性分子センサー作成の迅速化技術の開発2008

    • 著者名/発表者名
      飯沼将
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会・日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 生細胞分子イメージングのためのハイブリッド型プローブ2008

    • 著者名/発表者名
      廣瀬謙造
    • 学会等名
      日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-29
  • [学会発表] 蛍光イメージングによる中枢シナプスでのグルタミン酸動態の解明2008

    • 著者名/発表者名
      並木 繁行
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-26
  • [学会発表] 中枢シナプスにおけるグルタミン酸放出の素量解析2008

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和
    • 学会等名
      日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 蛍光性グルタミン酸指示分子を用いたシナプス間隙からのグルタミン酸漏出の可視化2008

    • 著者名/発表者名
      大久保洋平
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-18
  • [学会発表] 中枢神経シナプスのグルタミン酸放出様式のグルタミン酸イメージングによる解析2008

    • 著者名/発表者名
      並木繁行
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] ハイスループットスクリーニングによる新規蛍光性グルタミン酸プローブの開発2008

    • 著者名/発表者名
      滝川健司
    • 学会等名
      日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
  • [学会発表] グルタミン酸の可視化で探る中枢シナプスの伝達様式2007

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和
    • 学会等名
      日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] グルタミン酸プローブで見る中枢シナプス伝達様式2007

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和
    • 学会等名
      日本生理学会近畿・中部合同部会
    • 発表場所
      三重
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] Optical imaging of glutamate release at individual hippocampal synapses2007

    • 著者名/発表者名
      坂本寛和
    • 学会等名
      日本神経科学学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-07-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.cir.tohoku.ac.jp/higuchi-p/NanoSystem/index.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/Seiri1/

  • [備考]

    • URL

      http://www.neurobiol.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi