• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

プロテインキナーゼCシグナル系路の異常による疾患の発症メカニズムの解明とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 19390064
研究機関神戸大学

研究代表者

齋藤 尚亮  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 教授 (60178499)

研究分担者 上山 健彦  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 講師 (80346254)
白井 康仁  神戸大学, バイオシグナル研究センター, 准教授 (60263399)
キーワードプロテインキナーゼC / 脊髄小脳変性症 / 神経変性 / カルシウム / 遺伝子変異 / パーキンソン病
研究概要

PKCγのアミノ酸変異によって引き起こされる脊髄小脳変性症(SCA)14型の病態を明らかにするために、変異型PKCγの酵素学的特性について検討した。その結果、野生型PKCγが、刺激による一過性の細胞内Ca^<2+>上昇を速やかに抑制するのに対して、SCA14変異体のPKCγはその機能を欠損していた。この制御機構の欠損は、野生型PKCγでは刺激後、TRPCチャネルをリン酸化し、細胞外からのCa^<2+>流入を止めるのに対して、変異体は細胞膜に十分な時間存在できないため、チャネルのリン酸化ができず、細胞内のCa^<2+>濃度を適切に調節できないと考えられた。このような過剰なCa^<2+>流入がSCA14において神経細胞死を引き起こす1つの原因になっている可能性が示唆された。そこで、我々はSCA14変異体のPKCγを初代培養プルキンエ細胞に発現させたところ、凝集体の形成とともに、プルキンエ細胞の樹状突起の伸展やシナプス形成において異常が認められた。同時にSCA14変異体を発現するマウスを作製し、その行動異常を観察したが、生後6ヶ月までには明らかな行動異常を認めなかった。また、nPKC特異的な活性化剤の合成およびその特性について報告した。さらに、新規蛍光蛋白質monometric Kusabira Greenシステムを用いて、p40phoxの分子内結合ドメインの同定を行うとともに、p67phoxがPhagocytosisにおいてp47phoxからp40phoxに順番に結合パートナーを替え、異なる細胞内部位で活性酸素を産生することを示した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Kinase activity of the dgk gene product is involved 1 in the virulence of streptococcus mutans2009

    • 著者名/発表者名
      Shibata, Y., 他
    • 雑誌名

      Microbiology 155

      ページ: 557-565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutant γPKC found in spinocerebellar ataxia type 14 induces aggregate-independent maldevelopment of dendrites in primary cultured Purkinje cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Seki, T., 他
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease 33

      ページ: 260-273

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diacylglycerol kinase β accum ulates on the perisynaptic site of medium spiny neurons in the striatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Hozumi, Y., 他
    • 雑誌名

      Eur, J. Neurosci. 28

      ページ: 2409-2422

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ca2+ oscillation induced by P2Y2 receptor activation and its regulation by a neuron-specific subtype of PKC (γPKC)2008

    • 著者名/発表者名
      Ashida, N, 他
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. 446

      ページ: 123-128

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metabotropic glutamate receptor subtype-1 is essential for in vivogrowth of melanoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohtani, Y., 他
    • 雑誌名

      Oncogene 27

      ページ: 7162-7170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A newly identified role for N0X1/NADPH oxidase in inflammatory pain2008

    • 著者名/発表者名
      Ibi, M., 他
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 28

      ページ: 9486-9494

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Minireview : Protein kinase Ce-function in neurons.2008

    • 著者名/発表者名
      Shirai, Y., 他
    • 雑誌名

      FEBS J. 275

      ページ: 3988-3994

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymological analysis of mutant protein kinase Cγ causing spinocerebellar ataxia type 14 and its dysfunction in Ca^<2+>homeostasis2008

    • 著者名/発表者名
      Adachi, N., 他
    • 雑誌名

      J. Biol. chem 283

      ページ: 19854-19863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of SF-1/Ad4BP gene expression modulators by large scale gain and loss of function studies2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai, N., 他
    • 雑誌名

      J. Endocrinol. 198

      ページ: 489-497

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sequential Binding of Cytosolic Phox Complex to Phagosomes through Regulated Adaptor Proteins : Evaluation Using the Novel Monomeric Kusabira-Green System and Live Imaging of Phagocytosis2008

    • 著者名/発表者名
      Ueyama, T., 他
    • 雑誌名

      J. Immunol. 181

      ページ: 629-640

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lck-dependent tyrosine phosphorylation of DGK alpha regulatesits membrane association in T cells2008

    • 著者名/発表者名
      Merino, E., 他
    • 雑誌名

      J. Immunol. 180

      ページ: 5805-5815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunogold electron microscopic demonstration of distinct submembranous localization of the activated. γPKC depending on thestim ulation2008

    • 著者名/発表者名
      Oyasu, M., 他
    • 雑誌名

      J. Histochem. Cytochem. 56

      ページ: 253-265

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Conformational Analysis, and Biological Evaluation ofl -Hexyl-indolactam-V1 0 as a Selective Activator for Novel Protein Kinase C Isozymes.2008

    • 著者名/発表者名
      Yanagita, RC, 他
    • 雑誌名

      J. Med. Chem 51

      ページ: 46-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of Clathrin Dependent Endocytosis by Diacylglycerolkinaseδ-Importance of Kinase Activity and Binding to AP2α-2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki, T.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 409

      ページ: 471-479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Duox maturation factors form cell surface complexes with Duoxaffecting the specificity of reactive oxygen species generation.

    • 著者名/発表者名
      Morand S, 他
    • 雑誌名

      FASEB J. (掲載確定) (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Sequential binding of cytosolic phox complex to phagosomes through regulated adaptor proteins : evaluation using the novel monomeric Kusabira-Green(mKG) system and liveimaging of phagocytosis.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueyama, T., 他
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2008-06-04

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi