• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ストレス応答キナーゼMTK1 による細胞増殖、炎症制御機構と疾患におけるその異常

研究課題

研究課題/領域番号 19390081
研究機関東京大学

研究代表者

武川 睦寛  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (30322332)

キーワードシグナル伝達 / ストレス応答
研究概要

ストレス応答MAPK(p38/JNK)情報伝遠経路は、様々なストレス刺激(DNA損傷、酸化等)によって活性化され、細胞周期停止やアポトーシス、炎症・免疫応答の制御に中心的な役割を果たしている。この経路の制御異常が癌や自己免疫疾患の発症に深く関与する証拠が蓄積されている。しかしながらストレス応答経路の活性制御機構や、疾患における制御異常の詳細に関しては不明な点が多く残されており、その解明は癌の病因、病態の理解、および新規治療法開発の観点からも必要不可欠である。申請者はこの研究命題に取り組み、これまでにストレス応答MAPK経路の主硬なヒトMAPKKKであるMTK1をクローニングし、さらに、MTK1の制御ドメインに結合して、活性化因子として機能する3つのGADD45関連分子を同定してきた。更に、GADD45分子がストレス刺激やサイトカインによって発現誘導され?MTK1を介してp38/JNK 経路を活性化することを明らかにしてきた。本研究に於いては、MTK1の活性制御機構を分子レベルで明らかにすべく解析を行った。その結果我々は、MTK1の新規結合分子として足場蛋白質 RACK1 を同定し、RACK1 が MTK1 を 2 量体化してその活性化を促進する分子(MTK1活性化のエンハンサー)である事を見出した。更に興味深い事に、低酸素などの特定の刺激によって「ストレス顆粒」と呼ばれる細胞質内構造体が形成されると、 RACK1 が MTK1 から解離して顆粒内に取り込まれ、その機能が阻害されて MTK1 の活性化が強く抑制される事を見出した。またその結果、下流のp38の活性化も抑制されて、DNA損傷によるアポトーシスが阻害される事を明らかにした。更に、この様なストレス顆粒形成による細胞死抑制が、固形癌を治療する上で問題となっている「固形腫瘍内部低酸素環境による癌細胞の抗癌剤抵抗性」に関与する事を示した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Dynamics of stress signaling revealed by the real-time imaging of stress-activated MAP3K activity2009

    • 著者名/発表者名
      Tomida, Taichiro
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Science 109

      ページ: 61-61

  • [雑誌論文] Formation of stress granules inhibits apoptosis by suppressing stress-responsive MAPK pathways.2008

    • 著者名/発表者名
      Arimoto, Kyoko
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 10

      ページ: 1324-1332

    • 査読あり
  • [学会発表] MAP3K 活性化の一り一アフレタイムイメージソグによるストレス応答シグナル動態の解明2009

    • 著者名/発表者名
      冨田,太一郎
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] ストレス応答MAP3K活性の可視化解析2008

    • 著者名/発表者名
      冨田,太一郎
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 蛋白質SUMO化によるMAPK経路の活性制御2008

    • 著者名/発表者名
      久保田裕二、武川睦寛、斎藤春雄
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 低酸素による細胞質内ストレス頼粒形成は、 SAPK 経路の活性化を抑制し、癌細胞の抗癌剤抵抗性に寄与する2008

    • 著者名/発表者名
      有本,京子
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 細胞質内ストレス顆粒によるストレス応答MAPK経路と抗癌剤誘導アポトーシスの制御2008

    • 著者名/発表者名
      武川,睦寛
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会(ワークショップ)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] MAPK によるストレス応答 MAPKK, MKK4 のフィードバック・リン酸化とその機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      中村,貴紀
    • 学会等名
      東京大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi