• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

スフィンゴ糖脂質による生体調節における分子クラスター形成と特異性の創出機構

研究課題

研究課題/領域番号 19390086
研究機関名古屋大学

研究代表者

古川 鋼一  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80211530)

キーワードガングリオシド / 神経変性 / ニューロン / グリア / サイトカイン / 補体 / ノックアウト / GM3
研究概要

スフィンゴ糖脂質による生体調節における分子クラスター形成の意義と機構の解明のため、以下の実験を行って、新しい知見を得た。
1.種々のガングリオシド欠損マウスにおける膜ミグロドメインにつき、スクロース密度勾配超遠心による蛋白質の分画とGPI-アンカー蛋白質の免疫組織染色により検討した結果、欠損糖脂質の範囲に応じた異常が認められた。
2.GD3合成酵素KOマウス、GM3合成酵素KOマウスでは、ラフトマーカーであるflotillinの局在に大きな変化は認められなかった。
3.複合型ガングリオシドを欠損するGM2/GD2合成酵素KOマウスでは、9-O-アセチルGD3が著明に発現しており、KOにおける代償作用が示唆された。また、初代培養アストロサイトにより、野生型マウスでも9-O-アセチルGD3を合成しうることが確認された。
4.ダブルKOマウスにおける遺伝子発現プロフィールから、炎症・免疫関連遺伝子の発現が亢進しており、とくに補体系遺伝子(補体成分、補体受容体)の発現亢進を認めた。
5.スクロース密度勾配超遠心により分画後、GPI-アンカー蛋白質の細胞内局在を検討し、flotillinおよび補体制御因子CD55の、非ラフト画分への移行が認められた。
6.免疫組織化学的解析によりflotillihやCD55の分布を検討した結果、ダブルKOマウスで膜染色パターンの異常が認められた。即ち、膜に局在するflotillinやCD55が細胞質にも染色され、膜のintegrityの消失が示唆された。
7.GM2/GD2合成酵素KOマウスの海馬スライスを用いて、LTP(long-term potentiation)を測定したところ、基本的に学習能の低下を示唆する結果が得られた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Reduced motor and sensory functions and emotional response in GM3-only mice : emergence from early stage of life and exacerbation with aging.2009

    • 著者名/発表者名
      Tajima, O., Egashira, N., ., et al.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The neuropathic potential of anti-GM1 autoantibodies is regulated by the local glycolipid environment in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Greenshields KN, Halstead SK., et al.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest. (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disruption of GM2/GD2 synthase gene resulted in neo-expression of 9-0-acetyl GD3 irrespective of Tis21.2008

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, K., Aixinjueluo, W., et al.
    • 雑誌名

      J. Neurochen. 105

      ページ: 1057-1066

    • 査読あり
  • [図書] 糖鎖情報の独自性と普遍性 蛋白質核酸酵素2008

    • 著者名/発表者名
      古川鋼一, 他編集
    • 総ページ数
      1547-1551
    • 出版者
      共立出版(東京)
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagova-u.ac.ip/medical/102/p10202.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagoya-u.ac.jp/biochemII/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi