• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

睡眠病トリパノソーマのステージ特異的GPIアンカー生合成機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390119
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関大阪大学

研究代表者

木下 タロウ  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (10153165)

研究分担者 前田 裕輔  大阪大学, 微生物病研究所, 准教授 (00294124)
森田 康裕  大阪大学, 微生物病研究所, 特任助教 (70397769)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード原虫 / トリパノソーマ / 睡眠病 / GPIアンカー / シアル酸
研究概要

睡眠病トリパノソーマの細胞表面の主要タンパク質がGPIアンカー型タンパク質である。プロサイクリック型原虫のGPIアンカーは、糖鎖にポリラクトサミンの側鎖が結合していること、さらにその側鎖に宿主由来のシアル酸が付加されていることに特徴がある。トリパノソーマはシアル酸を合成することができないが、トランスシアリダーゼによって宿主成分から転移される。従来トランスシアリダーゼとして1つのタンパク質が同定されていた。我々は、トランスシアリダーゼ活性を持つ第2のタンパク質TS270bを同定した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Designing sleeping sickness control2008

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, T.
    • 雑誌名

      ACS Chem. Biol 3

      ページ: 601-603

    • 査読あり
  • [図書] In Essentials of Glycobiology, 2nd ed. Ed. Varki, A. ; Cummings, R.D. ; Esko, J.D. ; Freeze, H.H. ; Stanley, P. ; Bertozzi, C.R. ; Hart, G.W. ; Etzler, M.E., Cold Spring Harbor Laboratory Press2008

    • 著者名/発表者名
      Ferguson, M., T.Kinoshita and G.Hart
    • 総ページ数
      143-161
    • 出版者
      Glycosylphosphatidylinositol anchors
  • [備考]

    • URL

      http://www.biken.osaka-u.ac.jp/biken/men-eki-huzen/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi