• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

新規サイトカイン(IL-27,IL-33)による寄生虫感染防御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390121
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

善本 知広  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (60241171)

研究分担者 善本 隆之  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (80202406)
中西 憲司  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (60172350)
キーワード原虫感染 / 蠕虫感染 / 生体防御 / IL-27 / IL-33
研究概要

初年度は、まずin vitroにおけるIL-27とIL-33の生理機能と標的細胞を検討した。
(1)IL-27によるThl細胞からのIFN-γ産生増強/Th2細胞からのIL-4産生抑制のメカニズムの解明:
(1)卵白アルブミン(OVA)特異的TCRトランスジェニックマス由来CD4^+T細胞にIL-12を用いてTh1細胞に誘導する系にIL-27のみを添加しても影響を及ぼさないが、IL-27と共にIL-12ファミリーの1つであるIL-23とIL-18を添加するとIL-12で誘導されるTh1細胞のやく10倍ものIFN-γ産生が誘導されることが明らかになった。(2)IL-4を用いてTh2細胞に分化誘導する系にIL-27を添加すると、IL-27濃度依存的にTh2サイトカイン(IL-4,IL-5,IL-13)産生を抑制する。更に一度Th2細胞に分化した細胞にIL-27を添加するとTh2細胞からのIL-5,IL-13産生を著明に抑制するが、IL-4産生には影響を及ぼさないことが明らかとなった。(3)IL-27はTh2細胞の分化と維持に必須の核内因子GATA-3の発現を抑制することで、Th2サイトカイン産生を抑制することが明らかとなった。
(2)IL-33によるTh2サイトカイン産生増強のメカニズムの解明:
(1)IL-33の標的細胞を明らかにする目的でIL-33R発現細胞を検討した結果、Th2細胞、マスト細胞及び好塩基球がIL-33Rを発現していた。一方、ナイーブCD4+T細胞はIL-33Rを発現していなかった。(2)Th2細胞に分極化した細胞にIL-33を添加すると、IL-33濃度依存的にIL-5,IL-13産生を増強するが、IL-4産生には影響を及ぼさなかった。(3)好塩基球・マスト細胞にIL-3と共にIL-33を添加すると、好塩基球はマスト細胞に比較してより強くTh2サイトカイン(IL-4,IL-5,IL-9,IL-13)産生を誘導することが明らかとなった。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) 図書 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Suppresses Th2 cell development and Th2 cytokines production from polarized Th2 Cells:a novel therapeutic way for Th2-mediated allergic inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto T, Yoshimoto T, Yasuda K, Mizuguchi J, Nakanishi, K
    • 雑誌名

      J.Immunol 179

      ページ: 4415-4423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] T helper 1 cells stimulated with ovalbumin and IL-18 induce airway hyperresponsiveness and lung fibrosis by IFN-γ and IL-13 production2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N, Yoshimoto T, Izuhara K, Matsui K, Tanaka T, Nakanishi K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 104

      ページ: 14765-14770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-18と気管支喘息2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広, 中西 憲司
    • 雑誌名

      喘息 20

      ページ: 44-50

  • [雑誌論文] IL-18による免疫制御-IL-18とSuper Th1細胞2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 220

      ページ: 198-199

  • [雑誌論文] Th1細胞とアレルギー性炎症-IL-18とSuper Th1細胞2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 220

      ページ: 944-948

  • [雑誌論文] IL-18によるTh1型喘息の発症機序2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 雑誌名

      The 14th Symposium of Asthma in Tokyo 14

      ページ: 26-32

  • [雑誌論文] 蠕虫感染防御とマスト細胞2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科 47

      ページ: 217-225

  • [学会発表] 術後腸管癒着形成の発症機序の解明とその制御法の確立2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広, 中西 憲司
    • 学会等名
      CREST「免疫難病・感染症等の先進医療技術」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-24
  • [学会発表] IL-18を標的としたアレルギー性炎症の制御2007

    • 著者名/発表者名
      安田 好文, 善本 知広, 今村 美智子, 筒井 ひろ子, 杉村 和久, 中西 憲司
    • 学会等名
      CREST「免疫難病・感染症等の先進医療技術」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-14
  • [学会発表] ナイーブマウスに移入された抗原とAlumでパルスされたDCは抗原特異的Th2細胞をCaspase-1で活性化されるサイトカインの補助無しに誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      今井 康友, 安田 好文, 林 伸樹, 松本 真琴, 善本 知広, 水谷 仁, 中西 憲司
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] IL-33は正常マウスに杯細胞を誘導し、Nippostrongylus brasiliensis排虫作用を誘導できる2007

    • 著者名/発表者名
      安田 好文, 佐々木 由紀, 松本 真琴, 善本 知広, 中西 憲司
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-22
  • [学会発表] IL-27 suppresses Th2 cell development as well as Th2 cytokines production from polarized Th2 cells;a novel therapeutic way for Th2-mediated allergic inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, T., Yoshimoto, T., Yasuda, K., Mizoguchi, J., Nakanishi, K.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] 花粉で惹起される実験的アレルギー性結膜炎はIL-33で増悪する2007

    • 著者名/発表者名
      松葉 沙織, 善本 知広, 安田 好文, 池田 誠宏, 三村 治, 中西 憲司
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-21
  • [学会発表] NKT cell-driven IFN-γ plays an important role in postoperative adhesion formation2007

    • 著者名/発表者名
      Kosaka, H., Yoshimoto, T., Fujimoto, J., Nakanishi, K.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-20
  • [学会発表] マウスに移入された抗原とAlumでパルスされたDCはTh2細胞をCaspase-1非依存性に誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      今井 康友, 安田 好文, 林 伸樹, 松本 真琴, 善本 知広, 水谷 仁, 中西 憲司
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-03
  • [学会発表] IL-18を標的としたTh1型アレルギー性炎症の治療的戦略2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] アレルギー性結膜炎に対するIL-33の病因的役割の基礎的解析2007

    • 著者名/発表者名
      松葉 沙織, 善本 知広, 安田 好文, 池田 誠宏, 三村 治, 中西 憲司
    • 学会等名
      第57回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-11-02
  • [学会発表] IL-27 suppresses Th2 cell development as well as Th2 cytokines production from polarized Th2 cells;a novel therapeutic way for Th2-mediated allergic inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広, 安由 公好文, 中西 憲司
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] アレルギー性結膜炎に対するIL-33の病因的役割の基礎的解析2007

    • 著者名/発表者名
      松葉 沙織, 善本 知広, 安由 好文, 池田 誠宏, 三村 治, 中西 憲司
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] NKT細胞由来のIFN-γを中心とした術後癒着形成に関わる免疫学的要因の解析2007

    • 著者名/発表者名
      小坂 久, 善本 知広, 藤元 治朗, 中西 憲司
    • 学会等名
      第35回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-19
  • [学会発表] IL-33のマウス生体内投与はNb排虫作用を有する杯細胞を誘導する2007

    • 著者名/発表者名
      安田 好文, 佐々木 由紀, 松本 真琴, 善本 知広, 中西 憲司
    • 学会等名
      第63回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2007-10-06
  • [学会発表] IL-18を標的としたTh1型アレルギー性炎症の治療2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-07-06
  • [学会発表] マウス腹腔癒着モデルの確立とIFN-γを中心とし準癒着形成に関わる免疫学的要因の解析2007

    • 著者名/発表者名
      小坂 久, 善本 知広, 藤元 治朗, 中西 憲司
    • 学会等名
      第72回日本インターフェロン・サイトカイン学会学術集会
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 年月日
      2007-07-06
  • [図書] 免疫学コア講義改訂第2版(木本 雅夫、坂口 薫雄、山下 優毅編集)2007

    • 著者名/発表者名
      善本 知広
    • 総ページ数
      295
    • 出版者
      南山堂
  • [備考]

    • URL

      http://www.hyo-med.ac.jp/department/immn/page/flame-set.html

  • [産業財産権] 実験動物の腸管癒着を形成する方法、腸管癒着実験動物の製造方法、腸管癒着抑制剤のスクリーニング方法及び腸管癒着抑制剤2008

    • 発明者名
      善本 知広、藤元 治朗、中西 憲司
    • 権利者名
      JST
    • 産業財産権番号
      国際出願番号;PCT/JP2008/052299
    • 出願年月日
      2008-02-13
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi