• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

EBウイルスによる自然免疫活性化と病原性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19390129
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 賢蔵  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (30133721)

研究分担者 岩切 大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (10307853)
瀬戸 絵理  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 学術研究員 (40431382)
キーワードEBウイルス / EBER / 自然免疫 / TLR-3 / 伝染性単核症 / 慢性活動性EBV感染症 / EBV関連血球貪食症候群
研究概要

ウイルス感染に際して細胞内ではretinoic acid-inducible gene I(RIG-I)が、細胞外ではtoll-like receptor 3(TLR-3)がウイルスの二本鎖RNAにより活性化され、インターフェロンや炎症性サイトカインの発現を誘導する。これが自然免疫系による最初の抗ウイルス反応として知られている。我々は既に、EBウイルス(EBV)がコードする小RNA分子EBERが多数のstem-loopからなる二本鎖RNA様構造をとり、RIG-Iの活性化を誘導することを報告している。
本研究では、EBV感染細胞培養上清中には大量のEBERが存在すること、EBERがTLR-3の活性化を誘導すること、を見い出した。EBERは細胞内では大部分が宿主蛋白L22と、ごく一部がPKR、Laと結合しているが、培地中のEBERは大部分がLaと結合しており、EBERがLaの分泌に伴って細胞外へ出てくることが示唆された。
次いで、伝染性単核症、慢性活動性EBウイルス(EBV)感染症(CAEBV)、EBV関連血球貪食症候群(EBV-HLH)などの活動性のEBV感染症の血清中にTLR-3の活性化を誘導するに十分量のEBERが存在することを明らかにした。伝染性単核症、CAEBV、EBV-HLHでは各種炎症性サイトカインの過剰産生が病態形成に重要な役割を果たしているものと考えられている。本研究の結果は、感染細胞から分泌されたEBERによるTLR-3活性化が活動性EBV感染症におけるサイトカインストームを引き起こしていることを示唆する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Reconstitution of nasopharyngeal carcinoma-type Epstein-Barr virus infection induces tumorigenicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Seto, E.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 68

      ページ: 1030-1036

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus(EBV)-encoded RNA2(EBER2)but not EBER1 plays a critical role in EBV-induced B-cell growth transformation.2007

    • 著者名/発表者名
      Wu, Y
    • 雑誌名

      J. Virol. 81

      ページ: 11236-11245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epstein-Barr virus-encoded small RNA(EBER)induces IL-10 through RIG-I-mediated IRF-3 signaling.

    • 著者名/発表者名
      Samanta, M.
    • 雑誌名

      Oncogene (In press)

    • 査読あり
  • [学会発表] EBV-encoded non-coding RNA exerts oncogenic activity by utilizing the innate immunity system.2007

    • 著者名/発表者名
      Takada, K
    • 学会等名
      13rd International Conference on Immunobiology and Prophylaxis of Human Herpesvirus Infections
    • 発表場所
      Palazzo del Popolo Orvieto, Italy
    • 年月日
      2007-11-06

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi