• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

WikiとRSSを活用したオンライン医療教科書システムの構築と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390144
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医療社会学
研究機関東京大学

研究代表者

木内 貴弘  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (10260481)

研究分担者 青木 則明  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (50255270)
中山 健夫  京都大学, 医学研究科, 教授 (70217933)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード情報システム / Wiki / RSS / オンライン / インターネット
研究概要

医療分野におけるWeb2.0についての現状調査に基づきWikiエンジンをカスタマイズして医療者向け情報発信ツールを開発し、実際にコンテンツを作成して運用評価を行った。その結果、セキュリティ面、ユーザビリティ、および情報発信者となる医療者の情報発信に対する動機付けの面で今後の課題が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Health Iiteracy and health communication.2010

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘、石川ひろの
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine 4

      ページ: 18

  • [雑誌論文] 東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学教室のヘルスコミュニケーション学教育の概要.2010

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘、石川ひろの
    • 雑誌名

      日本ヘルスコミュニケーション研究会雑誌 1

      ページ: 6-12

  • [学会発表] Web 2.0 とインターネットヘルスコミョニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      木内貴弘、石川ひろの
    • 学会等名
      第2回日本医療コミョニケーション研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] Wikiによる研究室コミョニケーション2010

    • 著者名/発表者名
      大野直子、石川ひろの、木内貴弘
    • 学会等名
      第2回日本医療コミョニケーション研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-09-17
  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi