• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

フロン代替物質神経毒性の分子・細胞標的解析と中枢神経障害バイオマーカーの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19390160
研究機関名古屋大学

研究代表者

市原 学  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (90252238)

研究分担者 市原 佐保子  三重大学, 生命科学研究支援センター, 助教 (20378326)
キーワードフロン代替物質 / ブロモプロパン / バイオマーカー / 分子標的 / 中枢神経毒性 / 感受性 / 海馬 / 遺伝子発現
研究概要

36匹の雄ウィスター系ラットを9匹づつ4群に分け、1-ブロモプロパン800、400、200ppmまたは新鮮空気に一日8時間、4週間、名古屋大学医学部動物実験施設に設置された小動物用有機溶剤吸入曝露装置を用いてチャンバー内で曝露を行った。ラットを断頭し、脳をすみやかに取り出し、大脳皮質、海馬、Caudate-Putamen、中脳、小脳、橋、延髄に分割し、液体窒素にて急速凍結した。ドーパミン、ノルアドレナリン、GABA、セロトニン受容体遺伝子発現を定量リアルタイムPCR法によって定量した。mRNA発現解析によって選択された受容体について、その蛋白発現をウェスタンブロットにて定量、確認した。その結果、海馬で最も変化が明確であることがわかった。海馬においてさらにマイクロアレイ解析を行った。マイクロアレイ解析では、F344とWNAの二つの系統を調べ、コレステロール合成系が二つの系統間で、1BP曝露に対する応答が明確に違っていることがわかった。曝露による発現量変化が明確な遺伝子を選択し、定量リアルタイムPCR法によって遺伝子発現を定量した。C57BL/6Jマウス、DBAマウス、BALB/CAマウスそれぞれ36匹を9匹ずつ4群に分け、1-ブロモプロパン800、400、200ppmまたは新鮮空気に曝露した。Landing Foot Splay法にて神経影響を定量化、系統間比較を行った。その結果、BALB/CAが最も感受性が高いことがわかった。感受性要因として、グルタチオン量、グルタチオンS-トランスフェラーゼ活性、P450 CYPIIE1発現量が関与していることがわかった。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] Inhibition of ischemia-induced angiogenesis by benzo[a]pyrene in a manner dependent on the aryl hydrocarbon receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S., et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communication (In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nanotubes in historical and future perspective : summary of an extended session at Carbon 2008 in Nagano (JP)2008

    • 著者名/発表者名
      Endo M, et al.
    • 雑誌名

      Part Fibre Toxicol 5

      ページ: 21

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melatonin pretreatment attenuates 2-bromopropane-induced testicular to xicity in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Huang F, et al.
    • 雑誌名

      Toxicology 256

      ページ: 75-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro cytotoxicity and oxidative damage effects of multi-wall carbon nanotube on RAW246.7 macrophages2008

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, et al.
    • 雑誌名

      Wei Sheng Yan Jiu 37

      ページ: 281-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re : Induction of mesothelioma in p53+/- mouse by intraperitoneal application of multi-wall carbon nanotube.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G, et al.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci 33

      ページ: 381-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Methylation of dimethyltin in mice and rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Furuhashi K, et al.
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology 21

      ページ: 467-714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of trichloroethylene-induced hepatotoxicity mediated by CYP2E1.2008

    • 著者名/発表者名
      Ramdhan DH, et al.
    • 雑誌名

      Toxicology and Applied Pharmacology 231

      ページ: 300-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 1-ブロモプロパン曝露によるラット脳遺伝子発現変化に関するマイクロアレイ研究2009

    • 著者名/発表者名
      Sheik Mohideen S, et al.
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] Balb/cAはC57BL/6JやDBA/2Jよりも1ブロモプロパン曝露に対して感受性が高い2009

    • 著者名/発表者名
      劉芳, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] マウスRAW264.7マクロファージとヒトA549肺細胞に対する多層カーボンナノチューブにより誘導される酸化ストレスのIn Vitro評価2009

    • 著者名/発表者名
      陳波, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] 連続したアンクルクローヌスを呈した新しい重症1-ブロモプロパン中毒症例2009

    • 著者名/発表者名
      市原学, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] 多層カーボンナノチューブ気管内投与の肺に対する影響2009

    • 著者名/発表者名
      李衛華, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] ヒト肺癌細胞におけるメソポラスシリカナノ粒子のインビトロ細胞毒性評価2009

    • 著者名/発表者名
      韓路, 他
    • 学会等名
      第79回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090329-20090331
  • [学会発表] Dose-dependent Neurological and Hematological Effects of 1-bromopropane Exposure on Workers2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G, et al.
    • 学会等名
      The 29^<th> International Congress on Occupational Health
    • 発表場所
      Cape town, South Africa
    • 年月日
      20090322-20090327
  • [学会発表] Exposure Assessment and Health Examination on Workers Handling Titanium Dioxide2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, et al.
    • 学会等名
      The 29^<th> International Congress on Occupational Health
    • 発表場所
      Cape town, South Africa
    • 年月日
      20090322-20090327
  • [学会発表] Exposure assessment and health examination on workers handling titanium dioxide.2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G, et al.
    • 学会等名
      The 48^<th> Annual Meeting of the Society of Toxicology
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      20090315-20090319
  • [学会発表] Inhibition of ischemia-induced angiogenesis by benzo[a]pyrene in a manner dependent on the aryl hydrocarbon receptor.2009

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, et al.
    • 学会等名
      The 48^<th> Annual Meeting of the Societyof Toxicology
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      20090315-20090319
  • [学会発表] マウスを用いた1-ブロモプロパン曝露感受性の分子的基盤に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      劉芳, 他
    • 学会等名
      第8回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090123-20090124
  • [学会発表] 1-ブロモプロパン曝露によるラツト脳遺伝子発現変化と毒性メカニズムに対する洞察2009

    • 著者名/発表者名
      Sheik Mohideen S, et al.
    • 学会等名
      第8回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090123-20090124
  • [学会発表] Ablation of Nrf2 resulted in enhancement of ischemia-induced angiogenesis.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara S, et al.
    • 学会等名
      The 81th Scientific Sessions of American Heart Association
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      20081109-20081112
  • [学会発表] Assessment of exposure and health status in workers handling titanium dioxide.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G, et al.
    • 学会等名
      NANOSAFE 2008
    • 発表場所
      Minatec, Grenoble, France
    • 年月日
      20081103-20081107
  • [学会発表] 持続的なアンクルクローヌスを呈した新しい1-ブロモプロパン中毒症例2008

    • 著者名/発表者名
      市原学
    • 学会等名
      第36回有機溶剤中毒研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081024-20081025
  • [学会発表] Reduced Expression of Dopamine and Serotonin Receptors in Rat Brain after Exposure to 1-Bromopropane.2008

    • 著者名/発表者名
      Sheik Mohideen S, et a
    • 学会等名
      第36回有機溶剤中毒研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20081024-20081025
  • [学会発表] Occupational Health Survey on workers handling titanium dioxide.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G, et al.
    • 学会等名
      The 45th Congress of the European Societies of Toxicology
    • 発表場所
      Rhodes, Greece
    • 年月日
      20081005-20081008
  • [学会発表] ブロモプロパンによる神経障害2008

    • 著者名/発表者名
      市原学
    • 学会等名
      第19回末梢神経学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080905-20080906
  • [学会発表] Recent studies of bromopropane toxicity-Animal studies and newly found human cases in United states-2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G
    • 学会等名
      China-Japan Collaboration Workshop "Environmental Health and Safety Research on new manufactured materials"
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20080730-20080731
  • [学会発表] Microarray study on bromopropane toxicity.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G
    • 学会等名
      China-Japan Collaboration Workshop "Environmental Health and Safety Research on new manufactured materials"
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20080730-20080731
  • [学会発表] International collaboration and coordination of nanotoxicology research.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G
    • 学会等名
      China-Japan Collaboration Workshop "Environmental Health and Safety Researchon new manufactured materials"
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      20080730-20080731
  • [学会発表] 1-ブロモプロパン曝露労働者の量依存的な神経系、血液系影響2008

    • 著者名/発表者名
      李衛華, 他
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080624-20080627
  • [学会発表] マウスはラツトよりも1-ブロモプロパン曝露に対して感受性が高い-マウス系統間比較研究-2008

    • 著者名/発表者名
      劉芳, 他
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080624-20080627
  • [学会発表] 1-ブロモプロパンの曝露による神経伝達物質受容体遺伝子発現への影響解析と中枢神経毒性バイオマーカーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      シェイク モヒディーン サハブディーン, 他
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080624-20080627
  • [学会発表] ナノ酸化チタン取扱職場における曝露評価2008

    • 著者名/発表者名
      畑菜摘, 他
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080624-20080627
  • [学会発表] ナノ酸化チタン取扱工場労働者の健康調査2008

    • 著者名/発表者名
      崔雨佳, 他
    • 学会等名
      第81回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20080624-20080627
  • [学会発表] Animal experiments and human studies in risk assessment of manufactured nanomaterials.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichihara G
    • 学会等名
      International Workshop at Nagoya University "Recent Progress in EHS Research on Manufactured Nanomaterials. "
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-12-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi