• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

騒音性難聴の発症機構の解析と予防・治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390168
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関中部大学

研究代表者

加藤 昌志  中部大学, 生命健康科学部, 教授 (10281073)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードシグナル伝達 / 環境ストレス / 労働衛生学 / 難聴 / 色素細胞
研究概要

メラノサイト/メラニン制御分子にフォーカスを絞り、これらがどのようなメカニズムで内耳性難聴の発症や病態に影響を与えるのかをモデル動物を用いて分子レベルで解析する。さらに、騒音が、どのようなメカニズムでメラノサイト/メラニン制御分子の機能を修飾し、難聴を誘発するかを解明する。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] A Novel Mouse Model for denovo melanoma2010

    • 著者名/発表者名
      Kumasaka YM, Yajima I, Hossain K, Iida M, Tsuzuki T, Ohno T, Takahashi M, Yanagisawa M, Kato M
    • 雑誌名

      Cancer Res 70(1)

      ページ: 24-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resistance to ti-angiogenic therapy is directed by vascular phenotype, vessel stabilization and maturation in malignant melanoma2010

    • 著者名/発表者名
      Helfrich I, Scheffrahn I, Bartling S, Weis J, von Felbert V, Middleton M, Kato M, Ergun S, Schadendorf D
    • 雑誌名

      J Exp Med 207(3)

      ページ: 491-503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NCRs and DNAM-1 mediate NK cell recognition and lysis of human and mouse melanoma cell lines in vitro and in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Lakshmikanth T, Burke S, Ali TH, Kimpfler S, Ursini F, a Ruggeri L, Capanni M, Umansky V, Paschen A, Sucker A, Pende D, Groh V, Biassoni R, Hoglund P, Kato M, Shibuya K, Schadendorf D, Anichini A, Ferrone S, Velardi A, Karre K, Shibuya A, Carbone E, Colucci F.
    • 雑誌名

      J Clin Invest 119(5)

      ページ: 1251-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ret-dependent cell rearrangements in the Wolffian duct pithelium initiate ureteric bud morphogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Chi X, Michos O, Shakya R, Riccio P, Enomoto H, Licht JD, Asai N, Takahashi M, Ohgami N, Kato M, Mendelsohn C, Costantini F
    • 雑誌名

      Dev Cell 17(2)

      ページ: 199-209

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Skin Melanoma Development in Ret Transgenic Mice Despite the Depletion of CD25+FoxP3+Regulatory T-Cells in Lymphoid Organs2009

    • 著者名/発表者名
      Kimpfler S, Ring S, Falk C, Osen W, Kato M, Mahnke K, Schadendorf D, Umansky V
    • 雑誌名

      J Immunol 183(10)

      ページ: 6330-7

    • 査読あり
  • [学会発表] Volunteer Activities in Chubu University for Provision of Safe Drinking Water in Developing Countries2009

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato
    • 学会等名
      Leadership for Environment and Development : Participatory Curriculum Development Network between the NGO and University
    • 発表場所
      Chubu University in Kasugai, Aichi
    • 年月日
      20090917-20090919
  • [学会発表] 第10回光老化研究会2009年7月25日特別講演2009

    • 著者名/発表者名
      加藤昌志
    • 学会等名
      紫外線に対するメラノサイト機能の光と影
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-07-25
  • [学会発表] The 20^<th> IPCC (International Pigment Cell Conference)/5^<th> IMRC (International Melanoma Research Congress)2008

    • 著者名/発表者名
      Masashi Kato, Nobutaka Ohgami, Ichiro Yajima, Mayuko Kumasaka, Osamu Yamanoshita
    • 学会等名
      Poster session Effect of hyperpigmented skinon ultraviolet-mediated cancer
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      20080507-20080512
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://web.mac.com/chubu5011/

  • [産業財産権] 発癌毒性の評価方法及び発癌予防・治療剤2009

    • 発明者名
      加藤昌志
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-241197
    • 出願年月日
      2009-10-20
  • [産業財産権] 難聴モデル動物及びその用途2009

    • 発明者名
      加藤昌志, 大神信孝, 高橋雅英, 浅井直也, 時々輪真由美
    • 権利者名
      中部大学、名古屋大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2009-053481
    • 出願年月日
      2009-03-06
  • [産業財産権] 難聴又は耳鳴りの予防・治療剤2009

    • 発明者名
      加藤昌志, 大神信孝, 伊田みちる, 田口暢彦
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2009-185334
    • 出願年月日
      2009-08-08
  • [産業財産権] デノボ癌を自然発症するモデル動物及びその用途2009

    • 発明者名
      加藤昌志, 熊坂真由子
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2009-199142
    • 出願年月日
      2009-08-31
  • [産業財産権] 発癌予知マーカー及びその用途2007

    • 発明者名
      加藤昌志
    • 権利者名
      中部大学
    • 産業財産権番号
      特許特願2007-110452
    • 出願年月日
      2007-04-19

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi