• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

イオンチャネル病としての遺伝性不整脈の遺伝型・表現型関連の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19390212
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

堀江 稔  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (90183938)

研究分担者 辻 啓子  滋賀医科大学, 医学部, 特任助教 (70432309)
キーワード生理学 / 遺伝子 / 蛋白質 / イオンチャネル
研究概要

遺伝性不整脈は,近年の分子遺伝学の進歩により明らかにされた新しい概念で,心筋イオン・チャネルあるいはその調節蛋白遺伝子の多種多様な変異により招来されるチャネル病であることが判明した。私たちは1996年から2次性を含めLQTS患者の遺伝子検索と発見された変異チャネルの機能解析を行っている。2008年3月の段階でLQTS症例を含む1070名の遺伝性不整脈患者のゲノムを集積した。これらのゲノムに対して網羅的にLQTS関連遺伝子の検索を行い,同時に,新規責任遺伝子の候補についても検討した。さらに,遺伝子異常が同定された症例にっいては疾患の表現型と遺伝型の連関を調べ,以下の研究発表欄にもあるように,多くの論文や学会報告として発表した。なかでも,新規の原因遺伝子としてカリウムチャネルのβサブユニットであるKCNE3に新規変異を発見し,世界に先駆けてその機能解析をおこない,新しい原因遺伝子として報告した。また,心筋ナトリウムチャネル遺伝子の新規変異が家族性心房細動例で発見された。その機能解析から,この異常は,従来,ブルガダ症候群で報告されているのとは逆にgain-of-functionが起こることが明らかとなった。その機能変化と病像との関連について検討し報告した。すでに,250例以上のイオンチャネル遺伝子変異を有する症例が同定されており,現在,表現型との比較検討を行っている。

  • 研究成果

    (67件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (33件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] A novel mutation associated with Jervell and Lange-Nielsen syndrome in a Japanese family2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno S
    • 雑誌名

      Circ J (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overlap Between LQT3 and Brugada Syndrome:Clinical Features in a Common Mutation and Underlying Biophysical Mechanisms2008

    • 著者名/発表者名
      Makita N
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel KCNE3mutations interact with KCNQ1 and cause long QT syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno S
    • 雑誌名

      Human Mutation (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age- and genotype-specific triggers for life-threatening arrhythmia in the genotyped long-QT syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Cardiovascular Electrophysiology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation site dependent variability of cardiac events in LQT2 form of congenital long-QT syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka I
    • 雑誌名

      Circulation Journal (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel SCN5Again-of-function mutation M1875T associated with familialatrial fibrillation2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T
    • 雑誌名

      Journal of American College of Cardiology (掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory actions of LY294002,a PI3kinase inhibitor,on the human Kv1.5channel2007

    • 著者名/発表者名
      Wu Jie
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Scienses 57

      ページ: S227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] II type 1(AT) receptor and swelling-activated increase of the slow component of the delayed rectifier K+ current (Iks)in guinea pig atrial cells2007

    • 著者名/発表者名
      Zankov D
    • 雑誌名

      The Journal of Physiological Scienses 57

      ページ: S227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotype-phenotype correlations of KCNJ2mutations in Japanese patients with Andersen-Tawil syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Haruna Y
    • 雑誌名

      Hum Mutat 28

      ページ: 208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] N- and C-terminal KCNE1 mutations cause distinct phenotypes of long Q Tsyndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Ohno S
    • 雑誌名

      Heart Rhythm 4

      ページ: 332-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stimulatory action of protein kinase Cvarepsilon isoform on the slow component of delayed rectifierK(+)current in guinea-pig atrial myocytes2007

    • 著者名/発表者名
      Toda H
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol 150

      ページ: 1011-1021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic basis for the pathogenesis of long QT syndrome associated with a common splicing mutation in KCNQ1 gene2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuji K
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 42

      ページ: 662-669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A paradoxical effect of lidocaine for the N406S mutation of SCN5A associated with Brugada syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh H
    • 雑誌名

      Int J Cardiol 121

      ページ: 249-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disorders of Cardiac Repolarization-Long QT and Short QT Syndromes2007

    • 著者名/発表者名
      Horie M
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 50-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective mechanism of adenosine to the rat arterial endothelial dysfunction induced by hydrogen peroxide2007

    • 著者名/発表者名
      Lu J
    • 雑誌名

      Biol Pharm Bull 30

      ページ: 1206-1211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Common Long QT Syndrome Mutation KCNQ1/A341V Causes Unusually Severe Clinical Manifestations in Patients with Different Ethnic Backgrounds:Toward a Mutation-specific Risk Stratification2007

    • 著者名/発表者名
      Crotti L
    • 雑誌名

      Circulation 116

      ページ: 2366-2375

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics and risk stratification in symptomatic and asymptomatic patients with brugada syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Takagi M
    • 雑誌名

      Journal of cardiovascular electrophysiology 18

      ページ: 1244-1251

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ablation for AF:Techniques,Results and Risks2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      AHA Highlights2006

      ページ: 174-179

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brugada症候群と遺伝子病-Brugada症候群とQT延長症候群など他の遺伝子病との関連について-2007

    • 著者名/発表者名
      牧山 武
    • 雑誌名

      Heart View 11

      ページ: 54-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心房筋細胞におけるAT1受容体を介した緩徐活性型遅延整流性K+電流(IKs)のト増大と活動電位の短縮-心房細動治療におけるAT1受容体遮断薬の有効性との関連-2007

    • 著者名/発表者名
      松浦 博
    • 雑誌名

      心電図 27

      ページ: 145-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓イオンチャネル遺伝子の転写制御機構エピジェネティ2007

    • 著者名/発表者名
      鷹野 誠
    • 雑誌名

      心電図 27

      ページ: 15-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家族性心房細動を識る2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      Heart View 11

      ページ: 84-86

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QT延長症候群(先天性、後天性)2007

    • 著者名/発表者名
      坂口 知子
    • 雑誌名

      臨床検査 51

      ページ: 764-768

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Jervell and Lange-Nielsen症候群2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      目本臨床 別冊4

      ページ: 205-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Romano-Ward症候群.2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      日本臨床 別冊4

      ページ: 230-233

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性QT延長症候群2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      Long QT Syndrome

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] RASが電気生理学的特性と線維化に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      心房細動

      ページ: 98-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QT延長症候群2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 英樹
    • 雑誌名

      QT間隔の診かた・考え方

      ページ: 131-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心房リモデリングの予防と改善は可能か2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌 96

      ページ: 109-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤性QT延長症候群2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 雑誌名

      Long QT Syndrome

      ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] チャネル病の修飾因子2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 英樹
    • 雑誌名

      心臓 39

      ページ: 576-579

    • 査読あり
  • [学会発表] Mutant KCNE3 Reduces Repolarizing Potassium Current And Causes Long QT Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Ohno S
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Molecular Pathogenesis of Genotyped Drug-lnduced Long QT Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Itoh H
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Overlap Between LQT3 and Brugada Syndrome:Clinical Features in a Common Mutation and Underlying Biophysical Mechanisms2008

    • 著者名/発表者名
      Makita N
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Brugada Syndrome and Diverse Phenotypes of Cardiac Sodium Channelopathies2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] TA novel SCN5A gain-of-function mutation M1875T associated with familial atrial fibrillation2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Familial Dilated Cardiomyopathy with Conduction Disease Caused by Lamin A/C Mutations:Efficacy of the Cardiac Resynchronization Therapy with a Defibrillator2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Cardiac sodium channel gene mutations are prevalent in Japanese patienis with familial sick sinus syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] A Common KCNEl Polymorphism,D85N,is a Genetic Modifier of Long QT Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Nishio Y
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Mutation Analysis of the Glycerol-3 Phosphate Dehydrogenase-1 Like (GPDIL) Gene in Japanese Patients with Brugada Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T
    • 学会等名
      第72回目本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Different Response to Exercise Testing between LQT7 Form of Congenital Long QT Syndrome and Catecholaminergic Polymorphic Ventricular Tachycardia2008

    • 著者名/発表者名
      Yamada Y
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Impact of Frameshift Mutation and Nonsense-mediated mRNA Decay on Clinical Phenotype in LQT2 Form of Congenital Long QT Syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Noda T
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会・学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20080328-30
  • [学会発表] Diagnostic criteria for the long QT syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Horie M
    • 学会等名
      World Congress on Cardiac Pacing and Electrophysiology
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 年月日
      20071202-06
  • [学会発表] 心筋Naチャネルの遺伝子異常と薬剤誘発性不整脈2007

    • 著者名/発表者名
      蒔田 直昌
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20071005-06
  • [学会発表] 家族性洞不全症候群の1家系に認めた心臓Naチャネル(SCN5A)遺伝子異常の電気生理学的機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      牧山 武
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20071005-06
  • [学会発表] 低浸透圧刺激による心筋緩徐活性型遅延整流性K+電流(IKs)の増大におけるAT1受容体の関与にっいて2007

    • 著者名/発表者名
      Dimitar P Zankov
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20071005-06
  • [学会発表] P2Y-受容体アイソフォームによる心筋GIRK1/GIRK4チャネルの調節2007

    • 著者名/発表者名
      丁 維光
    • 学会等名
      第24回日本心電学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      20071005-06
  • [学会発表] Brugada症候群とLQT3のオーバーラップ:SCN5A変異の臨床的特徴と分子メカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      蒔田 直昌
    • 学会等名
      第55回日本心臓病学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20070910-12
  • [学会発表] Bradycardia before beta-blocker therapy as an arrhythmic risk in LQT2 form of congenital long-QT syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka I
    • 学会等名
      ESC Congress 2007
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 年月日
      20070901-05
  • [学会発表] KCNQ1遺伝子上の高頻度スプライス変異によるQT延長症候群発症のメカニズム2007

    • 著者名/発表者名
      辻 啓子
    • 学会等名
      第9回日本RNA学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20070728-31
  • [学会発表] Cardiac arrhythmias and ion channel diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Horie M
    • 学会等名
      East Asia International Cardiovascular Symposium
    • 発表場所
      Harbin, China
    • 年月日
      20070727-29
  • [学会発表] 心房リモデリングの予防と改善は可能か2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 学会等名
      第104回日本内科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20070403-05
  • [学会発表] 心房細動の診断と治療を巡る最近の話題2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 学会等名
      The 2nd meet the Expert in Toyohashi
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 心室細動後の心肺蘇生に成功し、遺伝子診断により確定した先天性QT延長症候群(LQT1)の1例2007

    • 著者名/発表者名
      松本 真
    • 学会等名
      第20回心臓性急死研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 薬剤性QT延長症候群の遺伝的背景2007

    • 著者名/発表者名
      堀江 稔
    • 学会等名
      第28回日本臨床薬理学会年会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] 遺伝子変異が固定された不整脈源性右室心筋症(ARVC)の1剖検例2007

    • 著者名/発表者名
      長岡 伊織
    • 学会等名
      第64回滋賀県循環器疾患研究会
    • 発表場所
      滋賀
    • 年月日
      2007-11-10
  • [学会発表] Angiotensin II Type l Receptor Partially Mediates Stretch-lnduced Potentiation of the Slow Component of Delayed Rectifier Potassium Current in Guinea Pig Atrium2007

    • 著者名/発表者名
      Zankov DP
    • 学会等名
      The American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Age-Related Triggers for Life-Threatning Arrhythmia in the Genotyped Long QT Syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi T
    • 学会等名
      The American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2007-11-06
  • [学会発表] Overlap Between LQT3 and Brugada Syndrome:Clinical Features in a Common Mutation and Underlying Biophysical Mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Makita N
    • 学会等名
      The America nHeart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] Familial Dilated Cardiomyopathy with Conduction Disease Caused by a Lamin A/C Mutation:Efficacy of the Cardiac Resynchronization Therapy with a Defibrillator2007

    • 著者名/発表者名
      Makiyama T
    • 学会等名
      The American Heart Association Scientific Sessions 2007
    • 発表場所
      U.S.A
    • 年月日
      2007-11-05
  • [学会発表] The same genetics for Brugada syndrome and AF2007

    • 著者名/発表者名
      Horie M
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Pacific Atrial Fibrillation Symposiu
    • 発表場所
      TAIWAN
    • 年月日
      2007-10-20
  • [学会発表] 先天性2型QT延長症候群の不整脈発症リスク評価:遺伝子検索から臨床へ2007

    • 著者名/発表者名
      長岡 伊織
    • 学会等名
      第12回京滋不整脈研究会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] QT延長症候群の遺伝的背景〜先天性と後天性の比較検討2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 英樹
    • 学会等名
      第27回近畿循環器疾患治療研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-08-25
  • [学会発表] QT延長症候群の診断と治療-最近の知見を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      堀 江稔
    • 学会等名
      第27回日本ホルター・ノンインベイシブ心電学研究会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2007-07-07
  • [図書] Annual Review循環器2007

    • 著者名/発表者名
      伊藤 英樹
    • 総ページ数
      191-195
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 新心臓病診療プラクチイス2007

    • 著者名/発表者名
      蔦本 尚慶
    • 総ページ数
      68-72
    • 出版者
      文光堂
  • [図書] 循環器症候群 (II)-その他の循環器疾患を含めて-2007

    • 著者名/発表者名
      松本 鉄也
    • 総ページ数
      143-146
    • 出版者
      日本臨牀

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi