• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

遺伝子多型を用いた心筋梗塞治療の個別化法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390215
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐藤 洋  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (10294092)

研究分担者 坂田 泰彦  大阪大学, 医学系・研究科, 助教 (90379206)
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード心筋梗塞 / 遺伝子多型 / 疫学調査
研究概要

遺伝子解析の承諾を得た2441例において既知の心筋梗塞関連73遺伝子89単塩基多型の解析を行った。レニン・アンジオテンシン系阻害薬、β遮断薬、HMG-CoA還元酵素阻害薬(スタチン)処方・非処方例における心血管事故発生率と遺伝子多型との関連を検討した結果、これら心筋梗塞二次予防薬の予後改善効果に影響を及ぼす遺伝子多型の存在が示唆され、遺伝子多型に基づいた個別医療の可能性が示された。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] SNPs in BRAP associated with risk of myocardial infarction in Asian populations2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki K, Sato H, Inoue K, Tsunoda T, Sakata Y, Mizuno H, Lin TH, Miyamoto Y, Aoki A, Onouchi Y, Sheu SH, Ikegawa S, Odashiro K, Nobuyoshi M, Juo SH, Hori M, Nakamura Y, Tanaka T.
    • 雑誌名

      Nat Genet 41(3)(Epub)

      ページ: 329-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lipid profile, plasma apolipoproteins, and risk of a first myocardial infarction among Asians : an analysis from the INTERHEART Study2009

    • 著者名/発表者名
      Karthikeyan G, Teo KK, Islam S, McQueen MJ, Pais P, Wang X, Sato H, Lang CC, Sitthi-Amorn C, Pandey MR, Kazmi K, Sanderson JE, Yusuf S.
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol 53(3)

      ページ: 244-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Diabetes Mellitus on Rehospitalization for Heart Failure Among Survivors of Acute Myocardial Infarction in the Percutaneous Coronary Intervention Era2009

    • 著者名/発表者名
      Nakatani D, Sakata Y, Mizuno H, Shimizu M, Suna S, Usami M, Ito H, Yasumura Y, Hirayama A, Takeda H, Hori M, Sato H
    • 雑誌名

      the Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS) Group. Circ J. 73(4)(Epub)

      ページ: 662-666

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphotoxin-alpha3 mediates monocyte-endothelial interaction by TNFR I/NF-kappaB signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Suna S, Sakata Y, Shimizu M, Nakatani D, Usami M, Matsumoto S, Mizuno H, Ozaki K, Takashima S, Takeda H, Tanaka T, Hori M, Sato H.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 379(2)(Epub)

      ページ: 374-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of cell adhesion molecule genes in human endothelial cells stimulated by lymphotoxin alpha : DNA microarray analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Suna S, Sakata Y, Sato H, Mizuno H, Nakatani D, Shimizu M, Usami M, Takashima S, Takeda H, Hori M. J
    • 雑誌名

      Atheroscler Thromb 15(3)

      ページ: 160-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of early use of low-dose pravastatin on major adverse cardiac events in patients with acute myocardial infarction : the OACIS-LIPID Study2008

    • 著者名/発表者名
      Study. Sato H, Kinjo K, Ito H, Hirayama A, Nanto S, Fukunami M, Nishino M, Lim YJ, Kijima Y, Koretsune Y, Nakatani D, Mizuno H, Shimizu M, Hori M
    • 雑誌名

      M ; Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS)-LIPID Study Investigators. Circ J. 72(1)

      ページ: 17-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect on outcome of an increase of serum cardiac troponin T in patients with healing or healed ST-elevation myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu M, Sato H, Sakata Y, Nakatani D, Mizuno H, Suna S, Fujii K, Ueda Y, Nanto S, Hori M
    • 雑誌名

      Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS) Group. Am J Cardiol 100(12)(Epub)

      ページ: 1723-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of intracoronary thrombectomy on 30-day mortality in patients with acute myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani D, Sato H, Sakata Y, Mizuno H, Shimizu M, Suna S, Nanto S, Hirayama A, Ito H, Fujii K, Hori M.
    • 雑誌名

      Am J Cardiol 100(8)(Epub)

      ページ: 1212-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical impact of metabolic syndrome and its additive effect with smoking on subsequent cardiac events after acute myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Nakatani D, Sakata Y, Sato H, Mizuno H, Shimizu M, Suna S, Ito H, Koretsune Y, Hirayama A, Hori M
    • 雑誌名

      Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS) Group. Am J Cardiol 99(7)(Epub)

      ページ: 885-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional SNP in ITIH3 is associated with susceptibility to myocardial infarction2007

    • 著者名/発表者名
      Ebana Y, Ozaki K, Inoue K, Sato H, Iida A, Lwin H, Saito S, Mizuno H, Takahashi A, Nakamura T, Miyamoto Y, Ikegawa S, Odashiro K, Nobuyoshi M, Kamatani N, Hori M, Isobe M, Nakamura Y, Tanaka T.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52(3)(Epub)

      ページ: 220-9

    • 査読あり
  • [学会発表] The Management of Vulunerable Patients After Acute Myocardial Infarction2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会学術集会シンポジウム16
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] Impact of Single Nucleotide Polymorphisms on Cardiovascular Risk in Ptients with Acute Myocardial Infarction2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会学術集会トピック1
    • 発表場所
      大阪リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] Biomarkers, Single Nucleotide Polymorphisms and Cardiovascular Risk After Acute Myocardial Infarction : Observations from the Osaka Acute Coronary Insufficiency Study (OACIS)2009

    • 著者名/発表者名
      坂田泰彦、佐藤洋
    • 学会等名
      第73回日本循環器学会学術集会シンポジウム1
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2009-03-20
  • [学会発表] 心筋梗塞後の心不全進展予防におけるβ遮断薬に対する反応性と遺伝子多型2008

    • 著者名/発表者名
      坂田泰彦、佐藤洋
    • 学会等名
      第56回日本心臓病学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 急性冠症候群の治療法の進歩2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋
    • 学会等名
      第56回日本心臓病学会学術集会パネルディスカッション
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] 遺伝子多型による心筋梗塞二次予防治療の個別化の試み2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤洋
    • 学会等名
      日本内科学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2007-04-04
  • [図書]

    • 著者名/発表者名
      堀正二 : 循環器疾患最新の治療.南江堂2008年総561頁
  • [産業財産権] 遺伝子多型による心筋梗塞発症後の心不全発症リスクの診断法2009

    • 発明者名
      佐藤洋、坂田泰彦
    • 権利者名
      大阪大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-026315
    • 出願年月日
      2009-02-06

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi