研究課題
基盤研究(B)
1. 生体吸収性ステントプラットホームの研究開発Mg-Ca合金を用いて生体吸収性ステントを開発した。現在、臨床に向けて、材質や形状等の最適化を実施中である。2. 生体吸収性ナノ粒子溶出ステントの研究開発生体吸収性PLGAナノ粒子を電気工学的にコーティングする新技術を開発した。3. ナノ粒子溶出DDSステントの有効性試験スタチン封入ナノ粒子溶出DDSステントを作製し、現行の薬剤溶出ステントの問題点を克服できることが明らかとなった。
すべて 2009 2008 2007 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (8件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)
Hypertension (in press)
Atheroscler Thromb Vasc Biol. (in press)
Arterioscler Thromb Vasc Biol. 133(2)
ページ: 139-143
Stroke 40(3)
ページ: 942-951
Hypertens Res. 31(9)
ページ: 1791-1800
Circulation 118
ページ: S65-S70
J Gene Med. 10(7)
ページ: 805-809
Atherosclerosis 196
ページ: 172-179
Atherosclerosis 194(2)
ページ: 309-316
Arterioscler Thromb Vasc Biol. 27(12)
ページ: 2563-2568
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/cardiol/