• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

腎組織に存在する新規コレクチン分子の基盤的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390227
研究機関旭川医科大学

研究代表者

若宮 伸隆  旭川医科大学, 医学部, 教授 (20210867)

研究分担者 大谷 克城  旭川医科大学, 医学部, 助教 (90396367)
鈴木 定彦  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (90206540)
吉田 逸朗  旭川医科大学, 医学部, 准教授 (20041816)
本村 亘  旭川医科大学, 医学部, 助教 (70374791)
張 成宰  旭川医科大学, 医学部, 特任助教 (50466497)
キーワードレクチン / コラーゲン / 腎疾患
研究概要

研究は、以下のごとく4つの大きな計画からなっており、3ヶ年で推進する予定である。
1.リコンビナントCL-K1・CL-P1作成とそれらの抗体作成を行い、各種リガンドとの結合検討
2.CL-K1・CL-P1ノックアウトマウスとトランスジェニックマウスの樹立。
3.腎疾患モデルマウスや上記マウスとの交配による腎病態解析とコレクチンの局在検討
4.ヒトにおける種々の腎疾患におけるCL-K1とCL-P1の発現解析と病態との役割検討
平成21年度は、2を中心に行った。遺伝子改変動物の作成については、ノックアウトマウスはCL-P1、CL-K1について両者とも、キメラマウスが樹立でき、さらにヘテロマウス作成が終了し、精子保存にて、ノックアウト解析に進んでいる。CL-P1は、仔マウスとして誕生せず、さらに7日、10.5日においても胎仔も存在せず、早期胎生致死であると考えられた。一方、CL-K1ノックアウトマウスは誕生し、一見正常に見えた。しかしながら、本KOマウスにおいてもノックアウト同士の掛け合わせでは胎生致死である結果がでて、いずれのコレクチンノックアウトマウスにおいても、形態形成に関与することが明らかになった。腎疾患についての検討は、ヒトでの各種腎炎や腫瘍が存在する市販組織切片を用いての検討を行っている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Mannose binding lectin and lung collectins interact with Toll-like receptor 4 and MD-2 by different mechanisms2009

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, T., Nishitani, C., Mitsuzawa, H., Ariki, S., Takahashi, M., Ohtani, K., Wakamiya, N., Kuroki, Y.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta 1790

      ページ: 1705-1710

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Scavenger receptor collectin placenta 1 (CL-P1) predominantly mediates zymosan phagocytosis by human vascular endothelial cells2009

    • 著者名/発表者名
      Jang S-J, 大谷克城, Fukuoh A, Yoshizaki T, Fukuda M, Motomura W, Mori K, Fukuzawa J, Kitamaoto N, Yoshida I, Suzuki Y, 若宮伸隆
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 3956-3965

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規コレクチンの発見2009

    • 著者名/発表者名
      若宮伸隆, 大谷克城
    • 雑誌名

      旭川医大研究フォーラム 第10巻(印刷中)

  • [学会発表] ドメイン欠損CL-P1のリガンド結合解析2009

    • 著者名/発表者名
      森健一郎、大谷克城、張成宰、金然旭、本村亘、孫啓輝、吉田逸朗、鈴木定彦、若宮伸隆
    • 学会等名
      第46回補体シンポジウム
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-08-21
  • [学会発表] Molecular Cloning and Characterization of Novel Ascidian Collectins2009

    • 著者名/発表者名
      大谷克城, K Azumi, S-J Jang, 森健一郎, 本村亘, 吉田逸朗, 鈴木定彦, 若宮伸隆
    • 学会等名
      11^<th> Congress of the International Society of developmental and Comparative Immunology
    • 発表場所
      Prague
    • 年月日
      2009-06-22
  • [備考]

    • URL

      http://www.asahikawa-med.ac.jp/dept/mc/microbio/microbiology.html

  • [産業財産権] 組換えマンナン結合タンパク質2009

    • 発明者名
      若宮伸隆
    • 権利者名
      扶桑薬品工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特許番号11/241035号
    • 取得年月日
      2009-08-11
    • 外国
  • [産業財産権] 新規スカベンジャーレセプター2009

    • 発明者名
      若宮伸隆
    • 権利者名
      扶桑薬品工業株式会社
    • 産業財産権番号
      特許番号01808136.3号
    • 取得年月日
      2009-05-06
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi