研究課題
基盤研究(B)
現在、末期腎不全により、透析療法に至っている患者数は、全国で28万人を越え、今後、糖尿病性腎症の増加、高齢化も加わり、さらに透析療法導入患者の増加が予想される。腎疾患に対する新規の再生医療を考える上で、腎組織の再生が理論上最適ではあるが、その臓器全体の再生は極めて困難と考えられている。急性腎不全は、患者の高齢化などの要因も加わり、発症頻度は年々高まっており、全入院患者の5-10%,IUC入院患者の20%で発症するといわれている。本研究では、腎ネフロンのなかで、その機能の重要性が注目されてきている尿細管細胞の再生を検討することにより、腎機能の回復を目標とする。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)
Clin Exp Nephrol 14
ページ: 12-122
Kidney Int. 73
ページ: 1240-50
ページ: 430-445