• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

筋萎縮性側索硬化症モデルマウスにおける神経細胞死の調節機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19390235
研究機関東京大学

研究代表者

郭 伸  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40160981)

キーワード脳神経疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / 運動ニューロン死 / AMPA受容体 / RNA編集 / GluR2 / ADAR2 / 動物モデル
研究概要

申請者らが開発した,Cre-loxP 系を用いた ADAR2 遺伝子のコンディショナルノックアウトマウス (ADAR2flox/flox/VAChT-Cre マウス) の解析から,ADAR2活性の消失が緩徐進行性の神経細胞死の原因となること,この分子異常は孤発性 ALS の病因と密接に関連することが明らかになった.ALSにみられる選択的神経細胞死のメカニズムは未解明である,本研究では,ニューロンのADAR2鉄損に対する脆弱性の違いを検討するために,tamoxifen誘導性にCre recmbinase を発現する Cre/Esr1マウス (Jackson lab 004453) と ADAR2 遺伝子の活性基をコードするエクソン部分を LoxP で挟んだ ADAR2flox/flox マウスを掛け合わせ, ADAR2flox/f1ox/Cre/Esr1 マウスを開発した.解析に要するCreを発現するための tamoxifen の至適用量を,行動変化に対するED50値から求め,行動,形態,生化学的変化の解析を行った.連日5日間の180mg/kg投与では,20%のマウスが投与1週以内に,5%のマウスが3週後に死亡したが,1ヵ月の観察期間中には痙攣の誘発はみられなかった.生存したマウスでは,持続的にロータロッドスコアが低下した.脳\脊髄組織における GluR2 Q/R 部位のRNA編集率は早期死亡例では低下していなかったが,3週間以上生存した個体では有意な低下がみられた.脊髄組織より脳組織での低下が顕著であった.ADAR2の免疫組織化学では,運動ニューロン以外でもADAR2の免疫化学的活性を消失したニューロンが増加していた.このことは,神経細胞種ごとに脆弱性を検討することにより, ALS における運動ニューロンの選択的脆弱性を生ずるメカニズムの解析に有用なツールであると考えられる。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of corticospinal tracts in ALS with diffusion tensor MRI and brainstem stimulation.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwata NK, Aoki S, Okabe S,Arai N, Terao Y, Kwak S, Abe O, Kanazawa I,Tsuji S,Ugawa Y
    • 雑誌名

      Neurology 70

      ページ: 528-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of editors of mRNAs with site-selective A-to-I editing positions.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishimoto Y, Yamashita T, Hideyama T, Tsuji S, Suzuki N, Kwak S
    • 雑誌名

      Neurosci Res 61

      ページ: 201-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lymphomatoid Granulomatosis Involving Central Nervous System Successfully Treated with Rituximab Alone.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiura H, Morikawa M, Hamada M, Watanabe T, Kako S, Chiba S, Motokura T,Hangaishi A, Shibahara J, Akahane M, Goto J, Kwak S, Kurokawa M. Tsuji S
    • 雑誌名

      Arch Neurol 65

      ページ: 662-665

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-affinity Na+/-K+-dependent glutamate transporter EAAT4 is expressed throughout the rat fore- and midbrain.2008

    • 著者名/発表者名
      Massie A, Cnops L, Smolders I ,McCullumsmith R, Kwak S, Archens L, Michotte Y
    • 雑誌名

      J comp Neurol 511

      ページ: 155-172

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Edited GluR2, a gatekeeper for motor neuron surbibal?2008

    • 著者名/発表者名
      Buckingham SD, Kwak S , Jones AK, Blackshaw SE , Sattelle DB
    • 雑誌名

      BioEssays 30

      ページ: 1185-1192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Newly identified ADAR2-mediated editing positions as a useful tool for ALS research.2008

    • 著者名/発表者名
      Kwak S, Nishimoto Y, Yamashita T
    • 雑誌名

      RNA Biology 5

      ページ: 193-197

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of motor functions by noisy vestibular stimulation in central neuro-degenerative disorders.2008

    • 著者名/発表者名
      Pan W, Soma Kwak S, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      J Neurol 255

      ページ: 1657-1661

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 電気的前庭神経刺激による神経疾患の治療の試み.2008

    • 著者名/発表者名
      郭伸、Struzik, ZR、相馬りか、大橋恭子、播衛東、山本義春
    • 雑誌名

      Equilibrium Res 67

      ページ: 58-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] モデル教育コア・カリキュラム及び卒前教育における神経内科の現状に関するアンケート全国調査.2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木秀直、有村公良、糸山泰人、郭伸、吉良潤一、中島健二、天野隆弘、井上聖啓、魚住武則、幸原伸夫、辻貞俊、玉川聡、豊島至、水谷智彦、吉井文均、祖父江元、清水輝夫
    • 雑誌名

      臨床神経 131

      ページ: 229-239

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 孤発性ALSと興奮性アミノ酸.2008

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、郭伸
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 26

      ページ: 303-305

  • [学会発表] 「孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるRNA編集酵素異常 (RNA editing enzyme abnormality in sporadic amyotrophic lateral sclerosis)」.シンポジウム「システムとしての神経疾患--病因解明と治療への新たな戦略」2009

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、鈴木岳之,郭伸「孤発性筋萎縮性側索硬化症におけるRNA編集酵素異常 (RNA editing enzyme abnormality in sporadic amyotrophic lateral sclerosis)」.シンポジウム「システムとしての神経疾患--病因解明と治療への新たな戦略」
    • 学会等名
      第82回薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Neuronal death in tamoxifen-driven conditional ADAR2 knockout mice.2009

    • 著者名/発表者名
      木村大輔、日出山拓人、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第82回薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
  • [学会発表] Regulatory mechanism of GluR2 Q/R site-editing in cultured cell lines.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Tadami C, Nishimoto Y, Hideyama T, Kimura D, Suzuki T, Kwak S
    • 学会等名
      38th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Slow neuronal death of motor neurons in sporadic ALS mouse model by RNA editing enzyme ADAR2 knockout.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yalnashita T, Tsuji S, Takahashi R, Misawa H, Suzuki T, Kwak S
    • 学会等名
      38th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2008-11-15
  • [学会発表] Slow death of motor neurons in sporadic ALS mouse model by conditional targeting of RNA editing enzyme ADAR2.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita T, Tsuji S, Takahashi R, Misawa H, Suzuki T, Kwak S
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on MND/ALS
    • 発表場所
      Birmingham
    • 年月日
      2008-11-03
  • [学会発表] 「TDP43異常と運動ニューロン死を結ぶ分子異常」シンポジウムS3前頭側頭葉変性症 (FTLD) とALSにおけるTDP-43をめぐる最近の話題.2008

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2008-10-11
  • [学会発表] Sporadic ALS model mice by RNA editing enzyme abnormality.2008

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita T, Tsuji S, Takahashi R, Misawa H, Suzuki T, Kwak S
    • 学会等名
      6th Forum of European Neuroscience Forum 2008
    • 発表場所
      Geneve
    • 年月日
      2008-07-12
  • [学会発表] 培養細胞によるGluR2Q/R部位の編集制御機構Regulatory mechanism of GluR2 Q/R site-editing in cultured cell lines.2008

    • 著者名/発表者名
      山下雄也、只見智恵子、西本祥仁、日出山拓人、木村大輔、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第31回神経科学大会、neuro2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] RNA編集異常による孤発性筋萎縮性側索硬化症モデルマウスの作製.Mouse model of sporadic ALS by abnormality of RNA editing enzyme.2008

    • 著者名/発表者名
      郭伸、日出山拓人、山下雄也、辻省次、高橋良輔、三澤日出巳、木村大輔、鈴木岳之
    • 学会等名
      第31回神経科学大会、neuro2008
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
  • [学会発表] RNA編集異常による孤発性ALSモデルマウスの開発,2008

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、西本祥仁、山下雄也、伊藤杏子、辻省次、高橋良輔、三澤日出巳、鈴木岳之、郭伸
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] AMPA受容体サブユニット GluR2のQ/R部位RNA編集率に及ぼす各種薬剤の効果.2008

    • 著者名/発表者名
      澤田潤、相澤仁志、山下雄也、油川陽子、長谷部直幸、郭伸
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-05-15
  • [図書] Amino Acid Receptor Research2008

    • 著者名/発表者名
      Kwak S, Hideyama T, Yamashita T
    • 総ページ数
      293-310
    • 出版者
      Nova Science Publishers Inc
  • [図書] Annual Review2008神経2008

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人,郭伸
    • 総ページ数
      212-221
    • 出版者
      中外医学社
  • [図書] 今日の診断指針第6版

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 出版者
      医学書院(印刷中)

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi