• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

筋萎縮性側索硬化症モデルマウスにおける神経細胞死の調整機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19390235
研究機関東京大学

研究代表者

郭 伸  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40160981)

キーワード脳神経疾患 / 筋萎縮性側索硬化症 / 神経細胞死. / AMPA受容体 / RNA編集 / GluR2 / ADAR2 / カルシウムイオン
研究概要

孤発性ALS運動ニューロンに認められるRNA編集酵素ADAR2活性の低下は、緩徐進行性の運動ニューロン死を引き起こすことが動物実験で証明されていることから,病因と密接に関連すると考えられる.Tamoxifen誘導性にADAR2をノックアウトするADAR2^<flox/flox>/Cre/Esr1(ADEs)マウスを開発し、tamoxifenを投与することで全脳的にADAR2をノックアウトした。野生型マウスでは、ADAR2免疫活性はニューロンの核のみに局在していたが、染色性の強さはニューロンにより強弱があり、同一の神経核においても、染色活性のばらつきが認められ、海馬錐体細胞で最も顕著にみられた。一方、tamoxifen投与後1ヵ月以上経過したADEsマウスでは、ADAR2染色活性のばらつきがより強く認められ、そのような部位はグリア細胞の増勢がみられた。ただし、外眼筋運動ニューロンの脳神経核では、グリア細胞の増勢はみられず、ADAR2染色性も変化していなかった。これに対し、顔面神経核には脊髄前角と同様著明なグリオーシスが認められた。以上のことから、ADAR2ノックアウトによる神経細胞死は脊髄運動ニューロンのみならず、脳神経核、海馬・大脳皮質のニューロンにも及ぶこと、ADAR2がノックアウトされても細胞死を生じないニューロンも存在すること、が明らかになった。ADAR2ノックアウトによるニューロン死には、AMPA受容体を介する過剰なCa^<2+>流入が関与しているので、細胞種による脆弱性はCa2+に対する脆弱性(緩衝システム)に起因する可能性が高い.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (14件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Traditional Chinese medicine improves motor and non-motor symptoms in Parkinson's disease.2011

    • 著者名/発表者名
      Pan W, Kwak S, Fang Z, Zhi H, Gu G, Lu Y, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Parkinson's Disease

      巻: (in press (掲載確定))

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TDP-43 pathology in sporadic ALS occurs in motor neurons I acking RNA editing enzyme ADAR2.2010

    • 著者名/発表者名
      Aizawa H, Sawada J, Hide yama T, Yamashita T, Katayama T, Hasebe N, Kimura T, Yahara O, Kwak S
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol

      巻: 120 ページ: 75-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Induced loss of ADAR2 engenders slow death of motor neur ons from Q/R site-unedited GluR2.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita T, Suzuki T, Tsuji S, Higuchi M, Seeburg PH, Takahashi R, Misawa H, Kwak S
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 30 ページ: 11917-11925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aceruloplasminemia in a Japanese woman with a novel mutation of CP gene : Clinical presentations and analysis of genetic and molecular pathogenesis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hida A, Kowa H, Iwata A, Tanaka M, Kwak S, Tsuji S
    • 雑誌名

      J Neural Sci

      巻: 298 ページ: 136-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Traditional Chinese medicine improves nocturnal activity with nighttime in Parkinson's disease.2010

    • 著者名/発表者名
      Pan W, Kwak S, Lu Y, Fang Z, Zhu X, Yamamoto Y
    • 雑誌名

      Sleep Med

      巻: 12 ページ: 307-308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel etiologic and therapeutic strategies for neurodiseases : RNA editing enzyme abnormality in sporadic amyotrophic late ral sclerosis.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita Y, Nishimoto Y, Suzuki T, Kwak S
    • 雑誌名

      J Pharmacol Sci

      巻: 113 ページ: 9-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMPA receptor-mediated neuronal death in sporadic ALS.2010

    • 著者名/発表者名
      Kwak S, Hideyama T, Yamashita T, Aizawa H
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 182-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALSにおけるRNA editing異常2010

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人, 郭伸
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 28 ページ: 246-7

  • [雑誌論文] グルタミン酸受容体と孤発性筋萎縮性側索硬化症2010

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人, 山下雄也, 郭伸
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 28 ページ: 109-117

  • [雑誌論文] 孤発性ALS患者運動ニューロンに見出された分子病態RNA editing異常に基づいたモデルマウスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、郭伸
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 235 ページ: 246-250

  • [雑誌論文] Effects of antidepressants on GluR2 Q/R site-RNA editing in a modified HeLa cell line.2009

    • 著者名/発表者名
      Sawada J, Yamashita T (contributed equally with JS), Aizawa H, Aburakawa Y, Hasebe N, Kwak S
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 64 ページ: 251-258

    • 査読あり
  • [学会発表] Close association of TDP-43 pathology with loss of RNA editing enzyme ADAR2 in motor neurons in sporadic ALS.2010

    • 著者名/発表者名
      Aizawa H, Sawada J, Hideyama T, Yamashita T, Kwak S
    • 学会等名
      The 21^<st> International Symposium on MND/ALS
    • 発表場所
      Orland
    • 年月日
      20101211-20101213
  • [学会発表] Absence of GluR2 RNA editing induces slow death of motor neurons in conditional ADAR2 knockout mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Hideyama T, Yamashita T, Suzuki T, Tsuji S, Higuchi M, Seeburg PH, Takahashi R, Misawa H, Kwak S
    • 学会等名
      40th Annual Meeting Society for Neuroscience
    • 発表場所
      SanDiego
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] GluR2 RNA編集異常とTDP-43蛋白のプロセシング異常の分子連関.Analysis for the molecular link between abnormal GluR2 RNA editing and TDP-43 protein processing.2010

    • 著者名/発表者名
      山下雄也, 日出山拓人, 寺本さやか、郭伸
    • 学会等名
      第33回神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] TDP-43 pathology in sporadic ALS occurs in neurons lacking the RNA editing enzyme ADAR22010

    • 著者名/発表者名
      Aizawa H, Sawada J, Hideyama T, Yamashita T, Kwak S
    • 学会等名
      Xllth International Congress on Neurom uscular Diseases
    • 発表場所
      Naples
    • 年月日
      20100717-20100722
  • [学会発表] AMPA受容体サブユニットGluR2のQ/R部位RNA編集率に及ぼす各種薬剤の効果2010

    • 著者名/発表者名
      澤田潤、相澤仁志、長谷部直幸、山下雄也、郭伸
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100520-20100522
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症RNA編集異常2010

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、山下雄也、相澤仁志、柿田明美、高橋均、辻省次、郭伸
    • 学会等名
      第51回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100520-20100522
  • [学会発表] ALSの病因仮説であるRNA編集率低下の改善を目指したスクリーニング系の構築2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木聡文、下西学、郭伸、多田幸雄、小島宏建、岡部隆義、長野哲雄
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      20100328-20100330
  • [学会発表] ALS治療標的としての興奮性細胞死.Excitotoxicity, old but new vistas to ALS therapy2009

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090913-20090918
  • [学会発表] 発症機構から導き出された神経疾患の薬物治療への新たな可能性2009

    • 著者名/発表者名
      郭伸, 日出山拓人, 山下雄也, 鈴木岳之
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20090826-20090827
  • [学会発表] ALSにおけるRNA editing2009

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      20090622-20090624
  • [学会発表] 興奮性神経細胞死から見たALS2009

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 学会等名
      第50回日本神経病理学会
    • 発表場所
      高松
    • 年月日
      20090604-20090606
  • [学会発表] 孤発性筋萎縮性側索硬化症モデルマウスの開発と病態解析2009

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、山下雄也、鈴木岳之、辻省次、Higuchi M,Seeburg PH, 高橋良輔、三澤日出巳、郭伸
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20090520-20090522
  • [学会発表] AMPA受容体サブユニットGluR2のQ/R部位RNA編集率に及ぼす各種薬剤の効果2009

    • 著者名/発表者名
      澤田潤、相澤仁志、長谷部直幸、木村隆, 箭原修, 山下雄也、郭伸
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20090520-20090522
  • [学会発表] マイクロアレイを用いたRNA編集酵素(ADAR2)の新規基質の同定2009

    • 著者名/発表者名
      詫間浩、山下雄也、郭伸、玉岡晃
    • 学会等名
      第50回日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20090520-20090522
  • [図書] パーフェクトガイド検査値事典2011

    • 著者名/発表者名
      日出山拓人、郭伸
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      総合医学社
  • [図書] 今日の診断指針第6版2010

    • 著者名/発表者名
      郭伸
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院
  • [備考] 郭伸:「ALS,その早期診断とQOLの高い患者ケアのために」日経BP.

    • URL

      http://medical.nikkeibp.co.jp/all/special/sa/als_riltrtelc/3-1.html

  • [備考] 郭伸:海外文献紹介コメント「孤発性ALSにおけるTDP-43の病理は、RNA編集酵素ADAR2缺損運動ニューロンで発現する」TDP-43 pathology in sporadic ALS occurs in motor neurons lacking the RNA editing enzyme ADAR2.Aizawa H.et al.Acta Neuropathol.2010, 120,p75-84.

    • URL

      http://www.als.gr.jp/staff/document/kiso/kiso_32.html

  • [備考] 郭伸:海外文献紹介コメント「筋萎縮性側索硬化症におけるオプチニューリン遺伝子の変異」Mutations of optineurin in amyotrophic lateral sclerosis.Maruyama H et al.Nature2010, 465, p223-226.

    • URL

      http://www.als.gr.jp/staff/document/kiso/kiso_31.html

  • [備考] 郭伸:ALS の病態・機序。

    • URL

      http://www.als.gr.jp/staff/sickstate/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi