研究概要 |
白血病遺伝子の自己複製能付与効果を確認するため、MLL-ENL,MLL-Septin6,MOZ-TIF2,AML1-ETO,AML1 point mutant,PML-RARα遺伝子をレトロウイルスを用いてマウス骨髄細胞に導入、メチルセルロース培地を用いたコロニーreplatingアッセイを行った。いずれの遺伝子も骨髄細胞のreplating能を上昇させ、in vitroでの自己複製能付与効果が確認された。また、これらの細胞をIL-3存在下で液体培養することにより、自立性に増殖する細胞株を樹立した。現在これらの細胞にレトロウイルスを用いて活性誘導型C/EBPα,PU.1(C/EBPα-ER,PU.1-ER)遺伝子を導入しており、これら細胞の自己複製能にC/EBPα,PU.1が与える影響を検討中である。また同様の方法でC/EBPα-ER,PU.1-ERトランスジェニックマウスの骨髄細胞に各種白血病遺伝子を導入し、細胞株を樹立している。 また、MLL-ENL,MLL-Septin6,AML1-ETO遺伝子をレトロウイルスを用いてマウス骨髄細胞に導入、これを放射線照射しかレシピエントマウスに移植することにより白血病モデルマウスを作成中である。同様の方法で、C/EBPα-ER,PU.1-ERトランスジェニックマウスの骨髄細胞にAML1-ETO,MLL-ENL,MLL-Septin6遺伝子のウイルスを感染させ、骨髄移植することにより白血病モデルマウスを作成している。
|