• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

抗リン脂質抗体症候群:病因の解明と新たなる治療ターゲット

研究課題

研究課題/領域番号 19390269
研究機関北海道大学

研究代表者

小池 隆夫  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80146795)

キーワード抗リン脂質抗体症候群 / β_2GPI / 血栓形成 / プロテオーム解析 / シグナル伝達 / p38MAPK / ゲルゾリン / インテグリン
研究概要

抗リン脂質抗体による細胞刺激シグナル、細胞活性化メカニズムについて検討を行うことにより抗リン脂質抗体症候群発症機構を解明し、さらにシグナル伝達制御による病態制御を可能とすることを目的とした。β_2GPIと結合する細胞表面タンパク質の検出のため、リコンビナントFLAGタグβ2GPIを、RAW264.7の細胞溶解液と混合し、抗FLAG抗体アフィニティークロマトグラフィーによりFLAGタグβ_2GPIと複合体を形成するタンパク質(β_2GPI関連プロテオーム)を網羅的に分離した。MALDI-TOFもしくはESI-LC-MS/MSにより解析し、結果として得られたタンパク質につき、β_2GPIとの結合をFACS法およびウエスタンブロッティング法にて確認をした。さらにそのタンパク質の存在の有無による抗CL/β_2GPI抗体による細胞刺激シグナルの変動について、インテグリン直下のFAKのリン酸化をウエスタンブロッティングにて解析した。次に、RAW264.7にNF一κBレポーターベクターをトランスフェクションし、ルシフェラーゼアッセイにて解析した。
その結果、ゲルゾリンがβ_2GPIと結合していることがウエスタンブロッティング法にて確認された。また、フローサイトメーターによりゲルゾリンが細胞膜表面上でインテグリンα5β1と結合することが確認され、さらにβ_2GPIがゲルゾリン、インテグリンα5β1を含む複合体と結合することが確認された。また、抗β_2GPI抗体刺激によりインテグリン直下のFAKのリン酸化の亢進が認められ,抗インテグリン抗体の存在下ではFAKのリン酸化が減弱した。ルシフェラーゼアッセイにより、抗インテグリン抗体によるインテグリンα5β1阻害により、抗CL/β_2GPI抗体による細胞刺激シグナルが減弱することが確認された。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Reversible cardiomyopathy due to secondary hemochromatosis with multitransfusions for severe aplastic anemia after successful non-myeloablative stem cell transplantation.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Endo T, Nakao S, Sato N, Koike T.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymyalgia rheumatica as the manifestation of unclassified aortits.2007

    • 著者名/発表者名
      Kataoka H, Atsumi T, Hashimoto T, Horita T, Yasuda S, Koike T.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol 18(1)

      ページ: 105-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple autoimmune diseases after autologous stem-cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Bohgaki T, Atsumi T, Koike T.
    • 雑誌名

      New Engl J Med. 357(26)

      ページ: 2734-2736

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Melanocortin 2 receptor is required for adrenal gland development, steroidogenesis, and neonatal gluconeogenesis.2007

    • 著者名/発表者名
      Chida D, Nakagawa S, Nagai S, Sagara H, Katsumata H, Imaki T, Suzuki H, Mitani F, Ogishima T, Shimizu C, Kotaki H, Kakuta S, Sudo K, Koike T, Kubo M, Iwakura Y.
    • 雑誌名

      PNAS. 104(46)

      ページ: 18205-18210

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful efavirenz dose reduction in HIV type 1-infected individuals with cytochrome P450 2B6 *6 and *26.2007

    • 著者名/発表者名
      Gatanaga H, Hayashida T, Tsuchiya K, Yoshino M, Kuwahara T, Tsukada H, Fujimoto K, Sato I, Ueda M, Horiba M, Hamaguchi M, Yamamoto M, Takata N, Kimura A, Koike T, Gejyo F, Matsushita S, Shrasaka T, Kimura S, Oka S.
    • 雑誌名

      CID 45(9)

      ページ: 1230-1237

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soluble fibrin monomer degradation products as a potentially useful markerfor hypercoagulable states with accelerated fibrinolysis.2007

    • 著者名/発表者名
      eko M, Nakabayashi T, Tarumi T, Naito S, Yoshida M, Kanazawa K, Mizukami K, Koike T.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta. 386(1-2)

      ページ: 38-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defective expression of ras guanyl nucleotide-releasing protein 1 in a subset of patients with systemic lupus erythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Stevens RL, Terada T, Takeda M, Hashimoto T, Fukae J, Horita T, Kataoka H, Atsumi T, Koike T.
    • 雑誌名

      J. Immunol 179(7)

      ページ: 4890-4900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Proinflammatory cytokine macrophage migration inhibitory factor regulates glucose metabolism during systemic inflammation.2007

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Cho YR, Leng L, McDonald C, Yu T, Danton C, Hong EG, Mitchell RA, Metz C, Niwa H, Takeuchi J, Onodera S, Umino T, Yoshioka N, Koike T, Kim JK, Bucala R.
    • 雑誌名

      J. Immunol 179(8)

      ページ: 5399-5406,

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased fructose 2, 6-bisphosphate in peripheral blood mononuclear cells of patients with diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Chiba H, Yoshioka N, Bucala R, Koike T.
    • 雑誌名

      Endocr J. 57(4)

      ページ: 517-520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amicrobial pustulosis associated with IgA nephropathy and Sjogren's syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Natsuga K, Sawamura D, Homma E, Nomura T, Abe M, Muramatsu R, Mochizuki T, Koike T, Shimizu H.
    • 雑誌名

      J Am Acad Dermatol 57

      ページ: 523-526

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human monoclonal antibodies against the complex of phosphatidylserine and prothrombin from patients with the antiphospholipid antibodies.2007

    • 著者名/発表者名
      Horita T, Ichikawa K, Kataoka H, Yasuda S, Atsumi T, Koike T.
    • 雑誌名

      Lupus. 16(7)

      ページ: 509-516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A polymorphism in human platelet antigen 6b and risk of thrombocytopenia in patients with systemic lupus erythematosus.2007

    • 著者名/発表者名
      Amengual O, Atsumi T, Komano Y, Kataoka H, Horita T, Yasuda S, KoikeT.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum. 56(8)

      ページ: 2803-2809

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute onset of type 1 diabetes accompanied by acute hepatitis C: the potential role of proinflammatory cytokine in the pathogenesis of autoimmune diabetes.2007

    • 著者名/発表者名
      Masuda H, Atsumi T, Fujisaku A, Shimizu C, Yoshioka N, Koike T.
    • 雑誌名

      Diabetes Res Clin Pract 75(3)

      ページ: 357-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Delayed redistribution of CD27, CD40 and CD80 positive B cells and the impaired in vitro immunoglobulin production in patients with non-Hodgkinlymphoma after rituximab treatment as an adjuvant to autologous stem cell transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishio M, Fujimoto K, Yamamoto S, Endo T, Sakai T, Obara M, Kumano K, Yamaguchi K, Takeda Y, Goto H, Sato N, Koizumi K, Mukai M, Koike T.
    • 雑誌名

      Br J Haematol 137(4)

      ページ: 349-354

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatosplenic alpha/beta T cell lymphoma presenting with cold agglutinin disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Minauchi K, Nishio M, Itoh T, Yamamoto S, Fujimoto K, Sato N, Koike T.
    • 雑誌名

      Ann Hematol. 86(2)

      ページ: 155-157

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unilateral adrenalectomy improves insulin resistance and polycystic ovaries in a middle-aged woman with virilizing adrenocortical adenoma complicated with Cushing's syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura A, Shimizu C, Nagai S, Taniguchi S, Umetsu M, Atsumi T, Wada N, Yoshioka N, Ono Y, Sasano H, Koike T.
    • 雑誌名

      J Endocrinol Invest 30

      ページ: 65-69

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Resurrection of thrombin" in the pathophysiology of the antiphospholipid syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Koike T, Atsumi T.
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 56(2)

      ページ: 393-394

    • 査読あり
  • [学会発表] Multiple autoimmune diseases after CD34+ selected autologous hematopoietic stem cell transplantation in a patient with systemic sclerosis2008

    • 著者名/発表者名
      Koike, T. :
    • 学会等名
      The Mosaic of Autoimmunity
    • 発表場所
      Kfar Maccabiah Olympic Village, Israel,
    • 年月日
      2008-02-11
  • [学会発表] Recent Progress in Systemic Autommune Diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, T
    • 学会等名
      第8回国際SLE学会
    • 発表場所
      Shanghai international Convention Center, 上海
    • 年月日
      20070523-25
  • [学会発表] Antiphospholipid antibodies and cell acyivation2007

    • 著者名/発表者名
      Koike, T.
    • 学会等名
      12th International Congress on Antiphospholipid Antibodies
    • 発表場所
      Palazzo dei Congressi, Florence, Italy
    • 年月日
      2007-04-18

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi