• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

小児の固形癌への革新的遺伝子治療法となる増殖制御型アデノウイルスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19390286
研究機関鹿児島大学

研究代表者

小戝 健一郎  鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (90258418)

キーワード遺伝子 / ウイルス / 癌 / トランスレーショナルリサーチ / バイオテクノロジー
研究概要

本研究目的は、研究代表者が開発した「多因子で精密に癌特異化可能なCRA(m-CRA)を迅速効率に作製可能とする標準化作製技術」により、小児固形癌への革新的治療法を開発、確立することである。本年度はその目的に沿った当初の計画に従い研究を進め、具体的に以下の研究を行った。
1.小児固形癌へのSurv.m-CRAの開発
全ての癌を対象可能な遺伝子治療薬として既に開発しているサバイビン依存性増殖制御型アデノウイルス(Surv.m-CRA)を、小児固形癌への革新的治療法となるようにさらに改良し、in vitroでの性能評価を行った。具体的には、「精密な癌特異化(安全性)の向上」として、ウイルス増殖部のE1領域を、(a)EIAのmutant化、(b)EIBの発現を他の腫瘍特異的分子のプロモーター(特に小児固形癌も対象とするもの)で制御できるように改変した。また「治療効果を増強」させるため、治療遺伝子部に候補治療遺伝子を導入した。このような新型Surv.m-CRAを作製して治療効果をin vitroで効果を解析し、E1の改変による小児固形癌細胞株での癌特異的効果の増強、治療効果の増強という成果を得た。
2.染色体異常を標的とする新たなm-CRAの開発
新しい2つの分子の計4つのプロモーターで、EIAを発現制御する新型m-CRAを作製し、性能を解析した。異なる小児固形癌細胞株にて癌優位な治療効果を認めた。
*このように、1、2とも着実に成果をえており、来年度のin vivo実験での治療効果の成果がでれば、上記の最終目的を達成できると思われる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 革新的癌治療薬となる遺伝子・ウイルス治療薬と肝疾患への再生医薬.2009

    • 著者名/発表者名
      室伏善照, 小戝健一郎
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニヤリング 54(1)

      ページ: 32-38

  • [雑誌論文] Treatment with an adenoviral vector encoding hepatosyte growth factor mitigates established cardiac dysfunction in doxorubicin -induced cardiotnyopathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Esaki M, Takemura G, Kosai KI, Takahashi T, Miyata S, Li L, Goto K, Maruyama R, Okada H, Kanamori, H, Ogino A, Ushikoshi H, Minatoguchi S, Fujiwara T, Fujiwara H.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 294(2)

      ページ: H1048-1057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 増殖制御型アデノウイルスによる遺伝子治療.2008

    • 著者名/発表者名
      堀川良治, 小宮節郎, 小戝健一郎
    • 雑誌名

      関節外科基礎と臨床。 27(1)

      ページ: 132-133

  • [学会発表] 遺伝子治療と再生医学 : 独自のベクター技術を中心に.2009

    • 著者名/発表者名
      小戝健一郎.
    • 学会等名
      久留米大学分子生命科学研究所開設20周年記念セミナー(2)
    • 発表場所
      百年公園久留米リサーチパーク(久留米市)
    • 年月日
      2009-02-13
  • [学会発表] 癌への遺伝子・ウイルス治療薬と肝疾患への再生医薬.2008

    • 著者名/発表者名
      小戝 健一郎
    • 学会等名
      南九州発新技術説明会
    • 発表場所
      科学技術振興機構JSTホール(東京都)
    • 年月日
      20081113-20081114
  • [学会発表] 1. 癌への革新的なウイルス/遺伝子治療薬 2. 肝疾患の再生治療薬.2008

    • 著者名/発表者名
      小戝 健一郎
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2008-大学見本市.
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      20080916-20080918
  • [学会発表] 多因子でウイルス増殖制御/癌特異化するアデノウイルス(m-CRA)の開発と治療応用を目指して.2008

    • 著者名/発表者名
      小戝健一郎.
    • 学会等名
      第12回日本神経ウイルス研究会学術集会.
    • 発表場所
      屋久島環境文化村センター(熊毛郡屋久町)
    • 年月日
      20080717-20080719
  • [学会発表] Conditionally replicating adenovirus regulated with 4 independent caneer-specific factors enhances cancer-specificity without reducing potentanti-cancer effect ; the importance of EIB promoter.2008

    • 著者名/発表者名
      Murofushi Y, Nagano S, Komiya S, Kosai K.
    • 学会等名
      The American Society of Gene Therapy's 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20080528-20080601
  • [学会発表] 遺伝子治療と再生医療-高血圧・心疾患の新しい治療戦略-.2008

    • 著者名/発表者名
      小戝健一郎
    • 学会等名
      第二十七回二十一人の会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-10-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2015-11-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi