• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

細胞内カルシウムシグナル伝達による心臓発生の領域別制御とその分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390288
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

山岸 敬幸  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (40255500)

研究分担者 内田 敬子  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (50286522)
山岸 千尋  慶應義塾大学, 医学部, 共同研究員 (10296618)
牧野 伸司  慶應義塾大学, 医学部, 准教授 (20306707)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード小児循環器学
研究概要

細胞内Ca^<2+>動態を担う分子群の一つであるイノシトール三リン酸受容体(IP_3R)には3つのサブタイプ(1、2、3型)があり、いずれも心臓に発現している。これまで心臓発生におけるIP_3Rの生理的意義は不明だったが、私たちは、1型2型IP_3Rダブルノックアウト(DKO)マウスでは心内膜床と心筋の発生異常が、また1型3型IP_3R DKOマウスでは右心室と心臓流出路の発生異常が起こることを明らかにした。1型2型IP_3RはNFATc系に、1型3型IP_3Rは二次心臓領域に関与する分子を制御することが示唆された。以上より、IP_3-IP_3R系が受容体サブタイプ特異的に細胞内Ca^<2+>シグナルを調節し、遺伝的相補性をもって心臓発生を領域別に制御することが解明された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular embryology for an understanding of congenital heart diseases.2009

    • 著者名/発表者名
      amagishi H, Maeda J, Uchida K, Tsuchihashi T, Nakazawa M, Aramaki M, Kodo K, Yamagishi C
    • 雑誌名

      Anatomical Science International 84

      ページ: 88-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GATA6 mutations cause human cardiac outflow tract defects by disrupting semaphoring-plexin signaling.2009

    • 著者名/発表者名
      Kodo K, Nishizawa T, Furutani M, Arai S, Yamamura E, Joo K, Takahashi T, Rumiko Matsuoka R, Yamagishi H
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 106

      ページ: 13933-13938

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 先天性心疾患発生における外的・環境因子と予防の可能性.2008

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸、古道一樹、仲澤麻紀、土橋隆俊、山岸千尋
    • 雑誌名

      Heart View 12

      ページ: 1213-1219

  • [雑誌論文] Essential role of intracellular calcium signaling in the cardiac development.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi H, Uchika K, Aramaki M, Mikoshiba K, Ito E, Kodo K, Yamagishi C
    • 雑誌名

      Future aspect of medical sciences and education 1

      ページ: 26-28

  • [雑誌論文] 先天性心疾患の理解を深めるMolecular Embryology2007

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌 23

      ページ: 364-372

    • 査読あり
  • [学会発表] ワークショップ:心臓大血管形成における器官形成メカニズムの普遍性と独自性「心臓流出路の発生と先天性心疾患の発症分子機構」2009

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] Overview「心臓流出路・大血管の発生」2009

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 学会等名
      第8回心臓血管発生研究会
    • 発表場所
      福島県郡山
    • 年月日
      2009-07-25
  • [学会発表] 多因子遺伝と先天性心疾患2008

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 学会等名
      第44回日本小児循環器学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      福島県郡山
    • 年月日
      2008-07-04
  • [学会発表] Congenital Heart Defects From Generation to Regeneration: Development of Normal and Abnormal Heart.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi H
    • 学会等名
      Workshop at the Pediatric Academic Society
    • 発表場所
      Hawaii
    • 年月日
      2008-05-04
  • [学会発表] 心臓発生の領域別制御と先天性心疾患の発症分子機構2007

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会・合同大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20071211-20071215
  • [学会発表] 心臓血管発生:先天性心疾患予防は可能か?2007

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸
    • 学会等名
      第44回日本小児循環器学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      福島県郡山
    • 年月日
      2007-07-02
  • [図書] 先天性心疾患を理解するための臨床心臓発生学2007

    • 著者名/発表者名
      山岸敬幸、白石公編
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      メジカルビュー社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi