• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

放射線感受性の腫瘍内不均一性に関する分子生物学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390324
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

長谷川 正俊  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (50251111)

研究分担者 浅川 勇雄  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (20382319)
キーワード放射線感受性 / 腫瘍内不均一性 / 分子生物学 / アポトーシス / p53 / 遺伝子発現 / 分化
研究概要

上衣芽腫(p53野生型)、原始神経外胚葉性腫瘍(PNET)、膠芽腫(p53変異型)をヌードマウス皮下に移植して,炭素イオン線(290MeV/u, 6cm-SOBP)、X線(200kV : 20mA) 0.5Gy, 2Gy, 8Gy, 16Gyの1回照射をおこない,6時間後に腫瘍を摘出して、RNA安定液に浸透後、RNAを抽出してcDNAアレイ解析,階層型クラスタリング, Gene Ontology解析, Pathway解析を実施した。組織標本では、ホルマリン固定,パラフィン包埋切片でTUNEL染色,GEAPの免疫組織化学をおこない,アポトーシス誘発,グリアへの分化を検索した。さらに2Gy照射後6時間の上衣芽腫からは凍結切片を作製して、血管周囲の腫瘍細胞とそれ以外の部位の腫瘍細胞をレーザーマイクロダイセクションで採取して、それぞれからRNAを抽出して同様の解析をおこなった。
アポトーシスは照射後6時間をピークに上昇したが、同一線量の比較ではこれまでの結果と同様、炭素イオン線照射後の方が高率であった。遺伝子発現の検討では、p53変異型の膠芽腫においては、2Gy照射後6時間では非照射対照群とほぼ同様であったが、8Gyおよび16Gy照射群で顕著な遺伝子発現の変化を認め、しかもX線後と炭素イオン線後では有意に異なっていた。一方、p53野生型腫瘍においては、2Gy照射後6時間でもX線炭素イオン線のいずれでも高率なアポトーシス誘発と顕著な遺伝子発現がみられたが,両者はほぼ同様の発現で、そのPathway解析ではいずれでもアポトーシス,p53伝達経路,細胞周期等に関与する遺伝子の有意な発現が認められた。ただし、p53野生型の上衣芽腫のマイクロダイセクションによる検索では、血管周囲の腫瘍細胞にはグリアへの分化がみられ、アポトーシスが低率で、遺伝子発現においても他の部位と異なる傾向を認めた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Phantom study on radiotherapy planning using PET/CT--delineation of GTV by evaluating SUV2010

    • 著者名/発表者名
      宇都文昭
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 51

      ページ: 157-164

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of heavy ion beams on gene expression profiles in intratumoral radiosensitive and radioresistant cells2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川正俊
    • 学会等名
      51st Annual Meeting of the American Society for Therapeutic Radiology and Oncology
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シカゴ
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] Differentiation, radiosensitivity, and gene expression profiles following heavy ion irradiation2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川正俊
    • 学会等名
      第67回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] 腫瘍内の分化と放射線感受性の不均一性に関与する遺伝子発現の検討2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川正俊
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会 第22回学術大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-09-17
  • [学会発表] 放射線感受性に応じた光子線と重粒子線の選択に関する生物学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川正俊
    • 学会等名
      第39回放射線による制癌シンポジウム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2009-07-11
  • [学会発表] 重粒子線誘発アポトーシスで評価した腫瘍内の放射線感受性の不均一性と遺伝子発現の検討2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川正俊
    • 学会等名
      第68回日本医学放射線学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-04-19

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi