• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

術前T細胞サブセット解析に基づく肝移植後免疫抑制療法とC型肝炎再発制御

研究課題

研究課題/領域番号 19390332
研究機関京都大学

研究代表者

高田 泰次  京都大学, 医学研究科, 准教授 (10272197)

キーワード生体肝移植 / C型肝炎 / 拒絶反応 / 免疫抑制療法 / Tリンパ球 / CD45 / ステロイド / 移植後肝炎再発
研究概要

肝移植医療において近年C型肝炎ウィルス(HCV)感染による肝硬変は最大の適応疾患であるが、移植後のC型肝炎再発が移植肝の予後を左右する重要な問題となっている。本研究は、HCV関連肝硬変患者に対する生体肝移植に関して、移植前のT細胞表現型からみた患者分類に従って拒絶反応とC型肝炎再発の両面からみたリスク評価を行い、それに応じた免疫抑制療法を計画、実施することを主な目的としている。術前に末梢血リンパ球を採取し、種々の細胞表面マーカーの抗体を用いてTリンパ球のCD4細胞、CD8細胞におけるCD45表現型によるサブセット、特にnaive T-cell、central/memory T-cell及びeffector/memory T-cellの分析を中心にCD45 isoform expression profilingを行った。その結果をクラスター分析を導入して解析し、subset profileから移植患者を3類型(Group I~III)に分類した。これまでの検討から特にGroup IIIの患者は拒絶反応のリスクは低いが感染症のリスクが高いことが示唆されており、まずABO血液型不適合移植に限ってこのGroup IIIに属する患者にはステロイドの減量プロトコールを開始した。その結果、液性拒絶の頻度を高めることなく敗血症合併率を47%から25%に、術後在院死を33%から12%に減少させることに成功し、術前免疫能に応じた免疫抑制療法調節が有効であることを実証した。またC型肝炎患者ではこのGroup IIIにおいて肝炎再発が重症化しやすい傾向にあることを見出した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Long-term outcomes for 32 cases of Wilson is disease after living-donor liver transplantation.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshitoshi EY, Takada Y, et al
    • 雑誌名

      Transplantation 87

      ページ: 261-267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of double-filtration plasmapheresis combined with interferon plus ribavirin for recurrent hepatitis C after living donor liver transplantation.2008

    • 著者名/発表者名
      Takada Y, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transpl 12

      ページ: 1044-1077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Portal vein complications in pedialric living donor liver transplantation using left-side grafts.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Takada Y, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant 8

      ページ: 2097-2105

    • 査読あり
  • [学会発表] Living donor liver transplantation for patients with hepatocellular carcinoma : beyond the Milan criteria2008

    • 著者名/発表者名
      Takada Y
    • 学会等名
      18th World Congress of IASGO
    • 発表場所
      Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20081008-20081011

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi