• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ヒトES細胞の肝細胞分化誘導とそのバイオ人工肝臓システムへの応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19390334
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関岡山大学

研究代表者

田中 紀章  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (10127566)

研究分担者 小林 直哉  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10325102)
山辻 知樹  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (40379730)
加藤 順  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (90379743)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
持立 克身  国立環境研究所, 環境健康研究領域, 上席研究員 (20132863)
連携研究者 近藤 英作  岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (30252951)
田畑 泰彦  京都大学, 再生医科学研究所, 教授 (50211371)
持立 克身  独立行政法人国立環境研究所, 環境健康研究領域, 上席研究員 (20132863)
研究協力者 JANE Lebkowsky  米国 ジェロン社, 副社長
IRA J. Fox  米国ネプラスカ州立大学, 医療センター, 教授
中西 徹  就実大学, 薬学部, 教授 (30243463)
横井 毅  金沢大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70135226)
片山 浩  岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 准教授 (90161067)
赤須 弘幸  クラレメディカル株式会社, 商品開発部
江尻 洋子  クラレメディカル株式会社, 商品開発部
研究期間 (年度) 2007 – 2008
キーワード人工臓器学
研究概要

肝臓は人体の中で最大の実質臓器であり、その機能は糖質、蛋白質、脂肪の代謝を始めビリルビン代謝、薬物代謝、血液凝固因子の生成など多岐にわたり、未知な機能を含めると肝臓の機能は数百にものぼり、生体において非常に重要な役割を果たしている。長期に及ぶ慢性肝臓疾患はいうまでもなく、例えそれが一時的なものであれ、重篤な肝臓疾患は患者の生命にとって極めて危険である。よって、生きた細胞のエネルギーを利用したハイブリッド式バイオ人工肝臓補助装置を開発することは重要な医学的課題である。そこで、当該治療用の細胞ソースを新たに開発するため、ES細胞に注目し、その肝細胞への分化誘導法の開発を行った。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Life support of artificial liver : development of a bioartificial liver to treat liver failure2009

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, N
    • 雑誌名

      Journal of hepato-biliary-pancreatic surgery 16

      ページ: 113-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝臓の再生医療2009

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 雑誌名

      綜合臨牀 58

      ページ: 79-85

  • [雑誌論文] 胚性幹細胞に着目したバイオ人工肝臓の開発の試み2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 雑誌名

      肝胆膵 57

      ページ: 467-477

  • [雑誌論文] 肝臓領域から-iPS細胞と肝疾患2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 雑誌名

      再生医療 7

      ページ: 188-192

  • [雑誌論文] Hepatocyte transplantation ; a step forward2007

    • 著者名/発表者名
      Navarro-Alvarez, N, Soto-Gutierrez, A, Kobayashi, N
    • 雑誌名

      Current Opinion in Organ Transplantation 12

      ページ: 652-658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 肝臓と再生医療2007

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 33

      ページ: 1264-1267

  • [雑誌論文] 臨床応用を目指したバイオ人工肝臓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 雑誌名

      Medical Science Digest 33

      ページ: 1025-1028

  • [学会発表] バイオ人工肝臓の開発2009

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第8回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2009-03-06
  • [学会発表] ES細胞を用いたバイオ人工肝臓2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第46回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] バイオ人工肝臓モジュール技術を応用した高密度細胞培養モジュールの検討2008

    • 著者名/発表者名
      中路修平
    • 学会等名
      第46回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 人工肝臓2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第46回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] 肝臓疾患とiPS細胞2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第35回日本臓器保存生物医学会定期学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] ES細胞、iPS細胞に着目したバイオ人工臓器の開発2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第2回移植医療のための次世代テクノロジー交流会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] Treatment with a newly developed bioartificial liver using tightly regulated clonal human hepatocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, N
    • 学会等名
      The 6th Catholic International Stem Cell Symposium
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2008-06-20
  • [学会発表] ヒト胚性幹細胞の肝細胞への分化誘導と細胞治療への応用2008

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2008-05-15
  • [学会発表] バイオ人工肝臓を使用した次世代肝不全治療技術の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第69回日本臨床外科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] ヒトES細胞と再生医療2007

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第34回日本の肝臓器保存生物医学会定期学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2007-11-16
  • [学会発表] A newly developed bioartificial liver using cell culture and material technologies2007

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi N
    • 学会等名
      The 45th Annual Meeting of the Japanese Society for Artificial Organs and The 2nd Meeting of the International Federation for Artificial Organs
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 年月日
      2007-10-29
  • [学会発表] 肝不全の新しい治療技術としてのバイオ人工肝臓の開発2007

    • 著者名/発表者名
      小林直哉
    • 学会等名
      第32回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2007-06-22

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi