• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

子宮内膜着床能のリアルタイム検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19390429
研究機関大阪大学

研究代表者

木村 正  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90240845)

研究分担者 細野 剛良  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (60294104)
筒井 建紀  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00294075)
下屋 浩一郎  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40291950)
キーワード不妊症 / 着床 / 血流量
研究概要

現在の不妊治療において着床不全の診断および治療方法を確立することが求められている。これまで、子宮内膜の着床能は(1)血中プロゲステロンレベル(2)超音波下における子宮内膜の厚さの測定(3)子宮内膜を採取して組織学的な診断を行う内膜日付診が行われてきた。しかしながら、(1)(2)における評価において、問題がなくても、着床不全が原因と思われる原因不明の不妊症があまりに多い。また、(3)は物理的な侵襲が大きい上に後方的な評価でしかなく、その月経周期において前方的に治療に役にたてる事ができない。
このことから(3)は現在では、臨床的にはほとんど行われていないのが現状である。本研究では、子宮の着床能をリアルタイムで低侵侵に評価できるようなパラメーターの探索、システムの構築を行い、将来的にこれを不妊治療において、前方的にその月経周期における子宮の着床能を評価して治療に反映できるようなシステムの開発を行う事を目的とした。
マウスを用いて、ドップラー血流系を用いて、開腹して直接的に子宮の血流を組織の外側から測定、子宮腔内に挿入することのできるプローブを開発し、子宮腔内から血流を測定できるシステムの開発を行った。血流の測定には体温、SpO2および心拍をモニタリングし、腎臓の血流をリファレンスとする事により安定した子宮の血流量の比較ができることがわかった。非妊娠時でも性周期によって子宮局所の血流量に差がある事、着床期においては着床部位より非着床部位の方が血流量が多い事が示された(投稿準備中)。また、着床期に子宮局所のインピーダンスが低下する事が確認された。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Late postpartum eclampsia : report of two cases managed by uterinecurettage and review of the literature2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Am J Perinatol 24

      ページ: 257-266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between metabolic syndrome and uterine leiomyomata : a case-control study2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda T., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Gynecol Obstet Invest 66

      ページ: 14-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dual repressive effect of angiotensin II-type l receptor blockertelmisartan on angiotensin II-induced and estradiol-induceduterine leiomyoma cell proliferation2008

    • 著者名/発表者名
      Isobe S., Kimura T., et al
    • 雑誌名

      Human Reproduction 23

      ページ: 440-446

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infusion of oxytocin induces successful delivery in prostanoid FP-receptor-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamata M., Kimura K., et al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology 283

      ページ: 32-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maternal urinoma during pregnancy2008

    • 著者名/発表者名
      Ushioda N., Kimura T., et al
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research 34

      ページ: 88-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunisation with a plasmid DNA vaccine encoding gonadotrophinreleasing hormone (GnRH-1)and T-helper epitopes in salinesuppresses rodent fertility2008

    • 著者名/発表者名
      Khan M. A. H, Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 26

      ページ: 1365-1374

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of the herbal medicine Daikenchuto forradiation-induced enteritis2008

    • 著者名/発表者名
      Takeda T., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Alternative and Complementary Medicine 14

      ページ: 753-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo assays to analyze the contribution of Rhokinase in angiogenesis2008

    • 著者名/発表者名
      Sawada K., Kiraura T., et al.
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology 439

      ページ: 395-412

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequent inactivation of RUNX3 in endometrial carcinoma2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshizaki T., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Gynecologic Oncology 110

      ページ: 439-444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PIK3CA gene mutations and amplifications in uterine cancers, identified by methods that avoid confounding by PIK3CA pseudogenesequences2008

    • 著者名/発表者名
      Miyake T., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer letter 261

      ページ: 120-126

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The human tumor-associated antigen RCAS1 in pregnanciescomplicated by pre-eclampsia2008

    • 著者名/発表者名
      Tskitishvili E., Kimura T., etal.
    • 雑誌名

      Journal of Reproductive Immunology 77

      ページ: 100-108

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maintnance treatment with bevacizumab prolongs survival in an invivo ovarian cancer model2008

    • 著者名/発表者名
      Mabuchi S., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Cl inical Cancer Research 14

      ページ: 7781-7789

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatio-temporal image correlation (SITC)used by generalobstetrician : is as effective as 2D fetal echocardiography scannedby experts2008

    • 著者名/発表者名
      Wanitpongpan T., Kimura T., et al.
    • 雑誌名

      Perinatal Diagnosis 28

      ページ: 923-928

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産婦人科医療体制に発想の転換を-過酷な労働と高い訴訟リスクからの脱却2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 雑誌名

      都市問題 99

      ページ: 17-22

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子宮筋腫に対する子宮動脈塞栓術2008

    • 著者名/発表者名
      武田 卓, 木村 正, 他
    • 雑誌名

      産婦人科治療 97 (2)

      ページ: 157-159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不正出血・過多月経・大量出血に対する対応2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 雑誌名

      救急医学 32

      ページ: 1067-1072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵巣癌における血管新生抑制療法2008

    • 著者名/発表者名
      馬淵誠二, 木村 正, 他
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科 62(10)

      ページ: 1339-1345

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 臨床医の婦人科がん検診-病理標本を見ない実地医科のために-2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 雑誌名

      産婦人科治療 97 (3)

      ページ: 225-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 婦人科がんの検診-その効果と問題点一 企画者のことば2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 57 (9)

      ページ: 1340

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵巣がんスクリーニングの有効性と限界2008

    • 著者名/発表者名
      上田 豊, 木村 正, 他
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 57 (9)

      ページ: 1341-1404

    • 査読あり
  • [学会発表] 教育講演5「一過性遺伝子導入マウスを用いた妊娠成立期における子宮内膜機能の解析」2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 学会等名
      第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20081023-20081024
  • [学会発表] 子宮局所における一過性遺伝子導入方法を用いたヒト不妊症のマウスモデルの作製2008

    • 著者名/発表者名
      中村仁美, 筒井建紀, 木村 正, 他
    • 学会等名
      第24回日本DDS学会
    • 発表場所
      六本木アカデミーヒルズ
    • 年月日
      20080629-20080630
  • [学会発表] 一過性遺伝子導入方法を用いた着床現象の検討(シンポジウム)2008

    • 著者名/発表者名
      中村仁美, 筒井建紀, 木村 正, 他
    • 学会等名
      第23回日本生殖免疫学会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2008-12-07
  • [学会発表] 着床期子宮局所におけるSTAT-3活性の役割2008

    • 著者名/発表者名
      中村仁美, 筒井建紀, 木村 正, 他
    • 学会等名
      第13回日本内分泌学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-11-29
  • [学会発表] 新生仔低酸素虚血脳障害の効果の自発運動による評価2008

    • 著者名/発表者名
      湊健志, 細野剛良
    • 学会等名
      第47回日本生気象学会大会
    • 発表場所
      奈良女子大学
    • 年月日
      2008-11-23
  • [学会発表] 着床期子宮内膜におけるマクロファージの役割2008

    • 著者名/発表者名
      中村仁美, 筒井建紀, 木村 正, 他
    • 学会等名
      第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 子宮局所における一過性遺伝子導入方法を用いた着床不全マウスモデルの作製2008

    • 著者名/発表者名
      香山晋輔, 中村仁美, 筒井建紀, 木村 正, 他
    • 学会等名
      第53回日本生殖医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
  • [図書] スーパーローテイターのための内視鏡外科手術トレーニングマニュアル2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
  • [図書] 今日の治療指針2008

    • 著者名/発表者名
      木村 正
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi