研究概要 |
ヒト鼻粘膜の免疫学的バリア機能の検討に手術的に得られたヒトの初代培養細胞を用いることは,上気道での炎症調節機構を解析するための重要な方法論である。タイト結合は,粘膜からの物質の透過性や抗原の取り込み調節に重要な働きをしている。粘膜にも抗原提示のための樹状細胞がある。近年,上皮細胞は疾患の発症に重要であることが分かってきた。すなわち,抗原提示細胞である上皮内の樹状細胞との相互作用を検討することは上気道でのアレルギー性炎症や感染症の病態を解明するために重要であり,この研究からその基礎的意義が解析できた。
|