• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

高速Swept Source光干渉断層計の開発と前眼部の3次元・定量的解析

研究課題

研究課題/領域番号 19390439
研究機関筑波大学

研究代表者

大鹿 哲郎  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 教授 (90194133)

研究分担者 安野 嘉晃  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助手 (10344871)
川名 啓介  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (00436271)
平岡 孝浩  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師 (30359575)
キーワード光干渉断層計 / OCT / 前眼部 / Swept source / Fourier domain / 隅角 / 濾過胞
研究概要

Fourier domain テクノロジーを用いた三次元のSwept source OCT(光干渉断層計, optical coherence tomography)のプロトタイプを作製し,人眼にて種々のデータを取得した。まず,緑内障手術後眼の濾過胞の形態を三次元的に観察し,内部構造が非侵襲的に観察可能であることを報告した(J Glaucoma 2008;17:193-196).さらに多数例の観察により,濾過胞の内部構造を詳細に解析し,眼圧下降作用と相関のある因子としてマイクロシストの数,ブレブ壁の厚さ,内部水隙のサイズを見いだし報告した(Ophthalmo1ogy, in press)。また我々のテクノロジーを発展させた形で,滲出性黄斑変性における網膜下の構造変化をOCTによって画像化した(lnvest Ophthalmol Vis Sci 2009;50:405-413).偏光情報を用いた新しいOCTのプロトタイプを組み立て,緑内障手術後の手術の眼において解剖学的変化を解析した(Optics Express 2009;17:3980-3966).学会発表としては,レーザー虹彩切開術後の解剖学的変化(手術学会,2008),翼状片(手術学会,2008),抗緑内障薬点眼後の唳液動態(角膜カンファ,2008),円錐角膜及び全層角膜移植後(角膜カンファ,2008),角膜感染症(角膜カンファ,2008),前房容積などの前眼部パラメター(ARVO,2008)などを前眼部3次元光干渉断層計を持ち手評価し,多くの報告を行った。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Visualization of sub-retinal pigment epithelium morphologies of exudative macular diseases by high-penetration optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Miura M, Kawan a K, Makita S. Sato M, Ok amoto F, Yamanari M, Iwasaki T, Yatagai T, Oshika T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 50

      ページ: 405-413

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of post-glaucohia-surgery structures by three-dimensional and polarization sensitive anterior eye segment optical coherence tomography2009

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Yamanari M, Kawana K, Oshika T, Miura M
    • 雑誌名

      Optics Express 17

      ページ: 3980-3996

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-dimensional anterior segment optical coherence tomography of filtering blebs after trabeculectom2008

    • 著者名/発表者名
      Miura M, Kawana K, Iwasa ki T, Kiuchi T, Oshika T, Mori H, Yamanari M, Maki to S, Yatagai T, Yasuno Y
    • 雑誌名

      J Glaucoma 17

      ページ: 193-196

    • 査読あり
  • [学会発表] 前眼部3次元光干渉断層計による20Gおよび25G硝子体手術創の比較2008

    • 著者名/発表者名
      森谷充雄,岡本史樹,大鹿哲郎,安野嘉晃
    • 学会等名
      第47回日本網膜硝子体学会総会・第25回日本眼循環学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2008-11-28
  • [学会発表] magb properties of polarization sensitive anterior eye segment optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Yamanari M, Kawana K, Makita S, Oshika T, Miura M
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2008
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2008-11-05
  • [学会発表] 前眼部3次元光干渉断層計とScheimpflug型およびスリット型前眼蔀解析装置の比較2008

    • 著者名/発表者名
      宮井尚宏,川名啓介,安野嘉晃,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 前眼部3次元光干渉断層計による25G硝子体手術創の観察2008

    • 著者名/発表者名
      森谷充雄,岡本史樹,川名啓介,安野嘉晃,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-25
  • [学会発表] 前眼部光干渉断層計の強膜岬検出率比較2008

    • 著者名/発表者名
      中岫典子, 川名啓介, 安野嘉晃, 大鹿哲郎
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 前眼部偏光感受型光干渉断層計による緑内障術後濾過胞の観察2008

    • 著者名/発表者名
      三浦雅博,山成正宏,川名啓介,岩崎琢也,木内貴博,大鹿哲郎,安野嘉晃
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-24
  • [学会発表] 前眼部3次元光干渉断層計による線維柱帯切除術後のマイクロシストの評価2008

    • 著者名/発表者名
      川名啓介,福田慎一,木内貴博,安野嘉晃,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第62回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-10-23
  • [学会発表] 前眼部3次元光干渉断層計と新しいScheimpflug型前眼部解析装置め比較2008

    • 著者名/発表者名
      福田慎一,安野嘉晃,川名啓介,大鹿哲郎
    • 学会等名
      第30回茨城医学会眼科分科会・平成20年度茨誠県眼科医会集談会
    • 発表場所
      水戸市
    • 年月日
      2008-10-12
  • [学会発表] Investigation of anterior and posterior eye by Fourier domain optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Miura M, Oshik a T
    • 学会等名
      XVIII International congress of Eye Research
    • 発表場所
      Beijin
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] Birefringence imaging of anterior eye by three-dimensional polarization sensitive anterior eye segment optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Yamanari M, Miura M, Kawana K, Iwasaki T, OshikaT, Yasuno Y
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-05-01
  • [学会発表] Three-dimensional investigation of anterior and posterior eye by optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Miura M, Oshik a T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-05-01
  • [学会発表] Evaluation of clear corneal incision of cataract surgery using three dimensional corneal and anterior segment optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Fukuda S, Kawana K, Yasuno Y, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-30
  • [学会発表] Evaluation of trabeculectomy bleb using three dimensional cornea and anterior segment optical coherence tomography2008

    • 著者名/発表者名
      Kawana K, Fukuda S, Sato M, Kiuchi T, Yasuno Y, O shika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-29
  • [学会発表] Anterior segment biometry with three-dimensional swept-source optical coherence tomography, Scheimpflug camera, scanning slit topography, and ultrasound pachvmetry2008

    • 著者名/発表者名
      Moriya M, Fukuda S, Kawana K, Yasuno Y, Oshika T
    • 学会等名
      Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-28
  • [学会発表] Visualization of pathi6logies under retinal pigment epithelium in exudative macular diseases by high-penetration optical coherence tomography at 1 micrometer wavelength2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuno Y, Sato M, Kawana K, Okamoto F, Makita S, Oshika T, Miura M
    • 学会等名
      Association for Research in Vision- and Op hthalmology
    • 発表場所
      Fort Lauderdale
    • 年月日
      2008-04-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi