研究課題
基盤研究(B)
神経調節とは、障害された中枢・仙骨神経に電気的刺激をあたえ機能回復を図る方法で、痛みを伴わない小児に適した方法として高頻度磁気刺激法に注目し、小児外科疾患における有用性を基礎的並びに臨床的に検討した。家兎を用いた基礎的研究で、刺激条件として15Hz5秒間刺激を1分毎に10回刺激する方法とした。検討例(鎖肛24例、ヒルシュスプルング病10例、慢性便秘10例)において有害事象の発生はなかった。鎖肛術後薬剤抵抗性の高度排便障害2例、膀胱機能障害1例において、高頻度磁気刺激は著効を奏し、新しい治療法として有用であることを明らかにした。
すべて 2011 2010 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (33件) (うち査読あり 16件) 学会発表 (22件) 図書 (4件)
Pediatr Surg Int in press
医事新報 4532
ページ: 73-77
家族性腫瘍 11
ページ: 11-13
Pediatr Surg Int 26
ページ: 1037-1040
Surgery Today 40
ページ: 526-537
J Pediatr Surg 45
ページ: 673-677
小児外科 42
ページ: 772-776
小児内科 42
ページ: 852-854
ページ: 345-348
小児がん 47
ページ: 116-120
ページ: 705-709
日小外会誌 46
ページ: 578
ページ: 670
J Pediatr Surg 44
ページ: 831-835
ページ: 1522-1528
ページ: 2395-2398
小児外科 41
ページ: 385-388
ページ: 1023-1027
日小外会誌 45
ページ: 921-922
ページ: 879
ページ: 825-829
小児外科 40
ページ: 619-634
産婦人科治療 96増刊
ページ: 855-860
ページ: 185-189
ページ: 35-40
臨整外 43
ページ: 833-837
日小外会誌 44
ページ: 399
J Pediatr Surg 43
ページ: 1566-1568
Pediatr Surg Int 23
ページ: 741-745
J Pediatr Surg 42
ページ: 1225-1230
ページ: 633-636
ページ: 715-720
胸部外科 60
ページ: 999-1004