研究分担者 |
杉本 壽 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (90127241)
鍬方 安行 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (50273678)
小倉 裕司 大阪大学, 医学系研究科, 講師 (70301265)
塩崎 忠彦 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60278687)
田崎 修 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90346221)
|
研究概要 |
脈絡叢上衣細胞の神経幹細胞に対する直接作用を検索するため,今年度は特にin vitroにおける評価を中心に行った。Transwell systemを用いて,脈絡叢上衣細胞と神経幹細胞を共培養したところ,神経幹細胞の増殖が有意に促進されることがわかった。また,脈絡叢上衣細胞の存在下で,神経幹細胞の分化誘導を図った所,ニューロン,グリアへと分化する細胞数が有意に増加することが判明した。一方で,ニューロン対グリアへの分化誘導率が特に変化しているわけでないことが明らかとなった。TUNEL染色をしてみると,脈絡叢上衣細胞が存在すると,神経幹細胞の分化誘導時における細胞死が有意に抑制されることがわかった。以上より,脈絡叢上衣細胞は神経幹細胞を保護,増殖させると共に,ニューロン及びグリアへの分化誘導時に細胞死を抑制する効果を担っていることが明らかとなった。In vivoにおいても,同様のメカニズムにて,脈絡叢上衣細胞が神経幹細胞に作用して,中枢神経維持を図っているのではないかと考えられた。今後は,脈絡叢上衣細胞から分泌される神経幹細胞増殖・保護因子を同定するために,脈絡叢上衣細胞培養の上清を用いてプロテオミクス解析を行う。同時に,ラット両総頸動脈閉塞モデルを用いて,脳虚血損傷下,脈絡叢においてどのような遺伝子が応答しているのかを,DNAアレイにて評価すると共に,脳脊髄液を採取して含有される神経幹細胞増殖・保護因子に変化を来していないか解析を行う。また,ラット脳虚血損傷に対する側脳室への脈絡叢上衣細胞移植法におけるモデルの安定性の評価を行う。
|