• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

低酸素状態を反映する新しいPET診断による口腔癌治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 19390506
研究機関北海道大学

研究代表者

北川 善政  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00224957)

研究分担者 山崎 裕  北海道大学, 大学病院, 講師 (90250464)
玉木 長艮  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30171888)
大伏 正幸  放射線医学総合研究所, 分子イメージング研究センター, 研究員 (70399830)
キーワード分子イメージング / 核医学(PET,SPECT) / FMISO / 低酸素 / 治療抵抗性 / 口腔癌 / 臨床試験 / 動物モデル
研究概要

【具体的内容】I.動物実験:^<99m>Tcや^<123>Iを細胞内に取り込むヒトNa+/I-共輸送蛋白(hNIS)で標識した癌細胞株を樹立し、ヌードマウスの上肢および下肢に皮下移植して、^<99m>Tcを静注後に小動物用SPECT/CT装置を用いて腫瘍をイメージングすることに成功した。pcDNA3-hNISをヒト大腸癌細胞株HCT116に導入して安定発現株を作製し、うち3系統(A、B、E)と陰性対照(N)を、16匹のヌードマウスの四肢へ皮下移植した。8mm以上の腫瘍の形成率と形成日数を調べ、小動物用SPECT/CTシステムFX(Gamma Medica-Ideas)を用いて^<99m>TcO_4(Tc)SPECTを行った。腫瘍形成率は、系統Aが69%、Bが63%、Eが94%、対照Nが88%(p=NS)、形成日数は、Aが36±9日、Bが24±8、Eが26±12日、Nが18±12日(A対Nがp<0.05、他はp=NS)、腫瘍Tc集積(%ID/g)は、Aが25.7±8.3、Bが35.9±12.3、Eが11.6±6.4、Nが2.4±0.9だった(A対NとB対Nがp<0.001、B対Eがp<0.01、他はp=NS腫瘍形成能の低下がなくTc集積が最も高い系統Bが最適な安定発現株と考えられた。この細胞株を用いれば、将来マウス生体内で癌転移の過程を追跡できる可能性があり、癌転移の分子機構解明に役立つと期待される。II.クリニカルPET:癌の低酸素状態を評価するため、現在まで5例に^<18>FMISO-PETを臨床応用している。
【意義・重要性】I.動物実験:FMISO-PETが癌の低酸素領域に特異的に集積するエビデンスを確立するための実験腫瘍モデルが作製できた。II.クリニカルPET:FMISO-PETの症例を蓄積して低酸素状態と治療抵抗性との関係を明らかにしていく予定である。将来的には、放射線化学療法の感受性や腫瘍残存の有無を予測することで、手術回避や縮小手術による形態・機能の温存が可能になり、口腔癌患者のQOLの向上につながる研究成果と考えている。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] FDG-PET to evaluate HBO therapy for bisphosphonate-related osteonecrosis of the jaw2010

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Y, kitagawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Clin Nucl Med (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High incidence of thyroid cancer in focal thyroid incidentaloma detected by 18F-fluorodexyglucose positron emission tomography in relatively young healthy subjects : results of 3-year follow-up.2010

    • 著者名/発表者名
      Ohba K, Inubushi M, et al.
    • 雑誌名

      Endocr J (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective evaluation of whole-body cancer screening with multiple modalities including[18F]fluorodeoxyglucose positron emission tomography in a healthy population : a preliminary report.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa S, Inubushi M, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol. 27

      ページ: 1767-1773

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic effects of acupuncture in patients with rheumatoid arthritis : a prospective study using(18)F-FDG-PET.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Inubushi M, et al.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. 23

      ページ: 311-316

    • 査読あり
  • [学会発表] Ideata-base : an intelligent database management system of a body of knowledge2009

    • 著者名/発表者名
      Inubushi M, et al.
    • 学会等名
      Radiological Society of North America Annual Meeting 2009
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      20091129-20091204
  • [学会発表] 低酸素PETイメージングによる放射線治療抵抗性評価への取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 他
    • 学会等名
      第45回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      20091029-20091031
  • [学会発表] Radionuclide reporter gene imaging of mouse xenograft model of human colon cancer cell lines stably expressing human sodium-iodide symporter(hNIS)2009

    • 著者名/発表者名
      Murai C, Inubushi M, et al.
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20091010-20091014
  • [学会発表] Practical performance evaluation of a commercial small animal SPECT system with a single-pinhole or 5-hole collimator2009

    • 著者名/発表者名
      Inubushi M, et al.
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Association of Nuclear Medicine
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20091010-20091014
  • [学会発表] 単孔または5孔のピンホールコリメータを装着した小動物用SPECTシステムの実用性能評価2009

    • 著者名/発表者名
      犬伏正幸, 他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] ヒトNa+/I-共輸送蛋白(hNIS)遺伝子安定発現大腸癌細胞株マウス担癌モデルのレポータ遺伝子イメージング2009

    • 著者名/発表者名
      村井知佳、犬伏正幸, 他
    • 学会等名
      第49回日本核医学会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2009-10-01
  • [学会発表] Usefulness of FDG-PET in diagnosis and management for refractory osteonecrosis of jaws.2009

    • 著者名/発表者名
      Hata N, Yamazaki Y, et al.
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine 56th Annual Meeting
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2009-06-15
  • [学会発表] ヒトNa+/I-(hNIS)遺伝子を利用した新しい癌のin vivoイメージング法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      村井知佳、犬伏正幸、秦浩信, 他
    • 学会等名
      第33日本頭頸部癌学会総会
    • 発表場所
      ロイトン、札幌
    • 年月日
      2009-06-11
  • [図書] Nuclear Cardiac Imaging : Principles and Applications, 4th Ed.2009

    • 著者名/発表者名
      Tamaki N, Kuge Y, Inubushi M.
    • 総ページ数
      732
    • 出版者
      Oxford University Press

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi