本研究は、NICUに勤務する臨床の看護師とネットワークを構築するとともに、NICUに入院している子どもをもつ家族に対して、アセスメントツールの有用性を検証し、さらに健全な家族の育成、促進をするための育児支援を実施する。そのあり方、および評価について検討し、効果的な早期介入の具体的な方法を開発することを目的とし、以下の4つの課題を実施している。 1)NICUに入院している子どもをもつ家族に対する家族機能に着目した家族看護アセスメントツールを臨床に活用するために、活用前後における家族への看護実践内容の比較検討 2)臨床看護師とのネットワークの構築のための事例検討会 3)NICUにおける家族への早期介入のモデルの開発と評価 4)健康な子どもをもつ家族機能の変化についての調査
|