• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

エジプト西方砂漠のオアシス地域における文化受容の研究:アムン神信仰の受容と伝播

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19401033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 考古学
研究機関駒澤大学

研究代表者

大城 道則  駒澤大学, 文学部, 准教授 (00365529)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワードエジプト / オアシス / 西方砂漠 / アムン神
研究概要

古代エジプトの宗教的拠点テーベの主神であり、エジプトの国家神的存在であった羊の容貌を持つアムン神に対する信仰が如何にして、ナイル河谷から西へ砂漠を約200km進んだ所に存在するカルガ・オアシスにまでたどり着き、そこで土着の人々に受け入れられ、定着していったのか。地理的に離れ、環境的に異なる二つの空間(ナイル河谷と西方砂漠のオアシス地域)における文化の受容過程とその変化の原因を主に碑文史料(カルガ・オアシス周辺に点在するナドゥーラ、エル=グエイタ、エル=ザヤーンなどの神殿遺跡に存在するアムン神を描いたヒエログリフを伴うレリーフ群)と図像資料を用いて明らかにすることが本研究の目的である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 原始絵画から読み解く古代エジプト文化-ヒエラコンポリス第100号墓の彩色壁画を解析する-2008

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 雑誌名

      関西大学西洋史論叢 11

      ページ: 17-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kharga Oasis and Thebes: The Missing Piece of the Puzzle in the Relocation of Amun Worship in the 27th Dynasty?2007

    • 著者名/発表者名
      Michinori OHSHIRO
    • 雑誌名

      Orient 43

      ページ: 75-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古代エジプトにおけるハルガ・オアシスの存在意義-エジプト西方砂漠とナイル世界とのネットワーク-2007

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 雑誌名

      駒澤大学文学部研究紀要 66

      ページ: 89-110

  • [雑誌論文] 原始絵画から読み解く古代エジプト文化:女性・船・来世観-2007

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 雑誌名

      駒沢史学 69

      ページ: 77-101

  • [雑誌論文] ケントカウエス王妃はエジプト王となったのか?-第4王朝末期から第5王朝初期の編年問題とピラミッド両墓制からの視点-2007

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 雑誌名

      オリエント

      ページ: 50-1, 173-189

    • 査読あり
  • [学会発表] Study on metalwork of KABUTSUCHI-Ornamented Sword of Kofun-Period Japan.2009

    • 著者名/発表者名
      Hidemasa HASHIMOTO, Toshio TSUKAMOTO
    • 学会等名
      東アジア文化遺産保存学会
    • 発表場所
      故宮博物院(中華人民共和国)
    • 年月日
      2009-10-16
  • [学会発表] ポータブル蛍光X線分析計による古墳時代装飾大刀の調査2009

    • 著者名/発表者名
      橋本英将
    • 学会等名
      日本文化財科学会第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 年月日
      2009-07-12
  • [学会発表] Photo Browsing System for Sharing Information in Archaeological Research.2008

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KANAYA
    • 学会等名
      International Conference on Virtual Systems and Multimedia
    • 発表場所
      Limassol (Cyprus)
    • 年月日
      2008-10-20
  • [学会発表] Digital Modeling of Monument of Queen Khentkawes.2007

    • 著者名/発表者名
      Ichiro KANAYA, et. al
    • 学会等名
      2nd International Workshop on 3D Virtual Reconstruction and Visualization of Complex Architectures 2007
    • 発表場所
      Zurich (Switzerland)
    • 年月日
      20070712-20070713
  • [学会発表] ハルガ・オアシスにおけるアムン神崇拝について2007

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2007-09-30
  • [図書] ピラミッド以前の古代エジプト文明-王権と文化の揺籃期-2009

    • 著者名/発表者名
      大城道則
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      創元社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi