• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

東南アジアにおけるMSMに対するエイズ対策と国際協力機関・研究機関の支援動向

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19402013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 ジェンダー
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

岡島 克樹  大阪大谷大学, 人間社会学部, 講師 (80388397)

連携研究者 風間 孝  中京大学, 国際教養学部, 准教授 (50387627)
河口 和也  広島修道大学, 人文学部, 教授 (10351983)
研究期間 (年度) 2007 – 2009
キーワード東南アジア / エイズ
研究概要

本研究は東南アジアで同性間性的接触を行う男性(MSM)を対象とするエイズ関連国際協力事業を調査し、結果、グローバル・地域・各国レベルにおいてMSM問題が主流化し、援助機関によるエイズ分野での支援の拡大につながっていることを確認した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 2000年代・エイズ史第三期の特徴とは何か-スティグマ削減という取組を中心にして2010

    • 著者名/発表者名
      岡島克樹
    • 雑誌名

      解放社会学研究 (掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンにおけるMSMのHIV/エイズに関する状況とそれに対する対応の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      岡島克樹, 中谷香
    • 雑誌名

      大阪大谷大学紀要 44巻

      ページ: 201-219

  • [学会発表] 国際協力(エイズ分野)におけるスティグマへの注目-その背景と具体的な取組事例2008

    • 著者名/発表者名
      岡島克樹
    • 学会等名
      日本解放社会学会「第24回日本解放社会学会大会」
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2008-09-06
  • [図書] ゲイ・アイデンティティ-抑圧と解放2010

    • 著者名/発表者名
      デニス・アルトマン(翻訳岡島克樹, 風間孝, 河口和也)
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      岩波書店

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi