研究課題/領域番号 |
19402041
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 海外学術 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 兵庫教育大学 |
研究代表者 |
服部 範子 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (70189570)
|
研究分担者 |
名須川 知子 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (50144621)
岩崎 雅美 元奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (10083057)
|
連携研究者 |
黒川 衣代 鳴門教育大学, 学校教育研究科, 教授 (80300375)
加納 光子 武庫川女子大学, 文学部, 教授 (30290505)
畑野 裕子 神戸親和女子大学, 発達教育学部, 教授 (80167585)
角田 万里子 甲南女子大学, 人間科学部, 教授 (00131516)
|
研究協力者 |
太田 まさこ アジア女性交流・研究フォーラム, 主任研究員
|
研究期間 (年度) |
2007 – 2010
|
キーワード | 南アジア / ジェンダー / 女子教育 / 社会政策 / ライフコース |
研究概要 |
南アジアは世界的にみて最貧地域とされ、ジェンダー差が著しいことが指摘されている。本研究は南アジア女性の現状を現地調査に基づき明らかにした。第一に、南アジア諸国では最近、女子教育施策(女児の就学促進策や成人女性への識字教室など)が積極的に推進されていること、第二に、南アジアのジェンダーに関して、女性の日常生活の実態やライフコースの多様性や問題点を、国別、地域別、宗教別などにより明らかにした。
|