• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 自己評価報告書

熱帯海草藻場における堆積物撹乱の影響評価:津波と局所的環境変動の複合効果

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19405009
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 生態・環境
研究機関北海道大学 (2008-2010)
千葉大学 (2007)

研究代表者

仲岡 雅裕  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 教授 (90260520)

研究期間 (年度) 2007 – 2010
キーワード大規模撹乱 / 沿岸生態系 / 生物群集 / 熱帯海域 / アマモ場 / リモートセンシング / 安定同位体 / ベントス
研究概要

2004年12月26日にスマトラ島沖大地震に伴い発生した大津波は、インド洋沿岸一帯の人間社会および自然生態系に甚大な被害を与えた。このような極めてまれに起こる大規模撹乱が生態系に与える影響の定量的評価には、事前データの入手が困難であるという問題点がある。研究代表者らは、2001年よりタイ南西部の沿岸生態系を対象に、生物多様性および生態系機能の変動について調査してきた。その過程で、一部の調査地が上述の大津波で激甚な撹乱を受けた。しかし、他の調査地では津波の影響は軽微であった。これにより、撹乱の程度の異なる場所における事前事後の比較により津波の影響評価を行う非常に稀有な機会を得た。
本研究課題は、熱帯沿岸生態系の主要な構成要素である海草藻場を対象に、カタストロフィックな大規模撹乱と局所的な環境改変の複合効果が生物群集に与える影響を解明することを目的とする。これを達成するため、群集・生態系生態学、リモートセンシング、地理情報学、生物地球化学を統合したアプローチにより、津波発生前後の広域かつ長期にわたる海草藻場の変動パターンを解析すると共に、野外操作実験と統計的解析により、大規模撹乱と局所的環境変動の複合効果の検証および予測を行う。
具体的には、以下の課題について研究を行う。
(1)生物群集の長期変動解析:津波および他の環境要因の影響が異なる複数の海草藻場において、海草群集および付随する動物群集の定期的な定量調査を行い、既存データと併せ、津波前後の10年間の長期変動パターンを明らかにする。
(2)海草藻場の堆積物環境の変動解析:海草藻場の物理的・化学的観測により、モンスーンによる物理撹乱、および河川水流入に伴う物理的・化学的撹乱の影響を評価する。また、大深度の柱状コアを採集し、物理的・化学的分析を行うことにより、過去数年~十数年スケールでの海草藻場の撹乱履歴を明らかにする。
(3)現地リモートセンシング観測および既存リモートセンシング情報による広域動態の解析:気球等を利用した高解像度空中写真の撮影、および津波前後に撮影された航空写真および衛星画像より、海草藻場の空間分布と各種撹乱の関連性、海草藻場に対する津波の影響の強度および空間異質性を広域スケールで解明する。
(4)野外操作実験:撹乱強度および頻度を操作した野外実験を行い、異なる強度・頻度で生ずる撹乱が海草藻場の群集構造に与える作用機構を解明する。
(5)以上の解析より得られた知見を統合することにより、沿岸生態系における大規模撹乱と局所的環境改変の複合効果について解明する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Temporal changes in benthic communities of seagrass beds impacted by a tsunami in the Andaman Sea, Thailand2010

    • 著者名/発表者名
      Whanpetch N, Nakaoka M, Mukai H, Suzuki T, Nojima S, Kawai T, Aryuthaka C
    • 雑誌名

      Estuarine, Coastal and Shelf Science 87

      ページ: 246-252

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Export of inorganic carbon from two Southeast Asian mangrove forests to adjacent estuaries as estimated by the stable isotope composition of dissolved inorganic carbon

    • 著者名/発表者名
      Miyajima T, Tsuboi Y, Tanaka Y, Koike I
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      ページ: 114:G01024 (online journal)

    • 査読あり
  • [学会発表] Impacts of a tsunami disturbance on biodiversity of seagrass communities in the Andaman Sea, Thailand2008

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka M, Whanpetch N, Tanaka Y, Mukai H, Suzuki T, Nojima S, Kawai T, Aryuthaka C
    • 学会等名
      5th World Fisheries Congress
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama, Yokohama
    • 年月日
      20081020-20081024
  • [学会発表] 炭素安定同位体比を用いた熱帯性海草ウミショウブ群落の健全度の評価2008

    • 著者名/発表者名
      田中義幸・宮島利宏・坪井良恵・小池勲夫
    • 学会等名
      日本生態学会第55回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場福岡市
    • 年月日
      20080314-20080317
  • [図書] アマモ場の生物多様性と機能.「エコロジー講座3 なぜ地球の生きものを守るのか (日本生態学会編)」2010

    • 著者名/発表者名
      仲岡雅裕
    • 総ページ数
      6-17
    • 出版者
      文一総合出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi