• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

第三紀後期のユーラシア産小型哺乳類の断続的放散と環境適応に関する分子系統解析

研究課題

研究課題/領域番号 19405010
研究機関北海道大学

研究代表者

鈴木 仁  北海道大学, 大学院・地球環境科学研究院, 准教授 (40179239)

研究分担者 佐藤 淳  福山大学, 生命工学部, 講師 (80399162)
キーワード第三紀 / 哺乳類 / 遺伝子 / 分子系統 / 系統地理 / 適応放散 / 日本列島 / ユーラシア
研究概要

ネズミ類(ネズミ亜科およびキヌゲネズミ亜科:鈴木)、イタチ類(佐藤)、ウサギ類(鈴木)、ヤマネ類(鈴木)、そしてモグラ類(鈴木)において、複数の核遺伝子をマーカーとして用い、系統関係を明らかにした。その結果、これら4グループは、系統分化の時期が第三紀後期の環境変動の節目と連動していることが明らかとなった(Suzuki 2009)。環境適応に伴い、適応関連遺伝子に断続的進化の傾向が認められるか否かを毛色関係遺伝子Mclrにおいて行った結果、ネズミ類において特定祖先系統でアミノ酸進化速度が加速されていることが示された。さらに、ネズミ類とテン類でアミノ酸置換速度に大きな違いがあり、生態的地位が大きく影響する可能性が示された(Shimada et al., 2009)。日本産モグラ類4種において分子系統学的に日本産哺乳類の大陸種との分岐時間について推定した。さらに、第三紀後期および第四紀の朝鮮海峡の海水準変動パターンとの照合を行い、大陸からの渡来時期の推定を行った。その結果、より信頼性の高い推定渡来時期の推定を行うことができた。レッサーパンダを含むイタチ科の分子系統学的解析を行った(Sato et al., 2009)。第四紀の断続的な環境変動に伴い、地域集団が断続的に融合と分断を繰り返してきたと思われるが、その二次的接触の状況を把握する手法の開発が望まれていたが、今回、特定の染色体領域200Kbにおいて組み換え体ハプロタイプの解析により、二次的接触を検出する手法を開発し報告した(Nunome et al., in press)。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of recombinant haplotypes in wild mice(Mus musculus)provides new insights into the origin of Japanese mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Nunome Mitsuo
    • 雑誌名

      Molecular Ecology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative analysis of evolutionary modes in Mc1r coat color gene in wild mice and mustelids.2009

    • 著者名/発表者名
      Tomofumi Shimada
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems 84

      ページ: 225-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deciphering and dating the red panda's ancestry.2009

    • 著者名/発表者名
      Jun J.Sato
    • 雑誌名

      Mol Phylogenet Evol 53

      ページ: 907-922

    • 査読あり
  • [学会発表] A role of Pleistocene refugia in shaping genetic diversity of the Japanese hare, Lepus brachyurus.2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Nunome
    • 学会等名
      第10回国際哺乳類学会議
    • 発表場所
      アルゼンチン・メンドーサ
    • 年月日
      2009-08-09
  • [図書] The Wild Mammals of Japan. 分担執筆 261~2632009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hitoshi
    • 総ページ数
      544
    • 出版者
      Shoukadoh, Kyoto

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi