研究課題/領域番号 |
19405014
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
渡邊 邦夫 京都大学, 霊長類研究所, 教授 (60158623)
|
研究分担者 |
三谷 雅純 兵庫県立大学, 自然・環境科学研究所, 准教授 (20202343)
田中 俊明 梅光学院大学, こども学部, 准教授 (00412370)
|
キーワード | 道具使用行動 / キンシコウ / 社会行動 / 種間雑種 / スマトラ産哺乳類 / 保全 / 旧世界ザル / 文化行動 |
研究概要 |
本課題は4つの研究内容を含んでいる。1)タイにおけるカニクイザルの歯磨き行動について、2月に現地調査を行い、前回調査後の変化と、より詳細な行動学的調査のための予察を行った。またインドネシア、ロンボク島における温泉浴行動についても予察を行い、今回は雨期で立ち入りができなかったが、おおかたの見通しを立てることができた。今年度、さらに現地調査を行い、その概要を把握する予定である。2)中国におけるキンシコウの継続調査は、中国側との共同研究で順調に成果が上がってきている。特に、その重層構造社会における経時的な個体変動の追跡、繁殖特性に関するデータのまとめなどにおいては、大きな進展が見られた。3)インドネシア、スマトラ中部における哺乳類相の変動、現状把握と保全のための研究では、資料のとりまとめがを精力的に行っている。特に土地利用とからめた哺乳類相の変化、それぞれの種による環境改変への対応の差などについて、分析が進められた。4)スラウェシマカクの種間雑種の繁殖に関する研究では、年内に4回現地を訪れて、雑種群の動態について把握することができた。これまで7年間の変動が記録されており、さらに継続して確実なものにしたい。この課題では、コントロールとしてスラウェシマカクや他のマカク種との比較データを集めている。全体としてみると、いずれの課題でも現地調査をスタートさせており、継続研究課題では順調に成果があがってきている。今後、論文としてまとめる方向で努力したい。
|